• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うにこそにかのブログ一覧

2012年11月17日 イイね!

再販ソニカのオプション(一部)を発表

 (有)日本爽快軽自動車工業(本社:大阪市)は、再販ソニカの主要装備およびオプション(一部)を発表した。他社にはない個性的な装備も、再販ソニカの魅力の一部だ。 【オプション(主要なもの)】  ・ナビゲーションシステム(地球儀型) *1  ・アルミホイル(19インチ・20インチ 各32種類) *2 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/17 21:41:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 虚言記事 | 日記
2012年11月16日 イイね!

再販ソニカのグレード展開を発表

(有)日本爽快軽自動車工業(本社:大阪市)は、再販ソニカの諸元の一部をツイッター上で公表した。 再販ソニカのグレード展開は、標準モデル「スタンダード」、上級モデル「デラックス」に加え、象皮シートなどを装備した最上級モデル「スーパーデラックス」の3種類で、多数のオプションも用意されているという。 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/16 16:05:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 虚言記事 | 日記
2012年11月15日 イイね!

軽自動車・ソニカ再販開始

(有)日本爽快軽自動車工業(本社:大阪市)は15日、来春をめどにソニカの注文生産を始めると発表した。 同社によると、現在の軽自動車業界は、大手メーカーとの資本提携などにより自由な発想からの車造りが出来ていない状況であり、利便性を追求するあまり、デザイン・性能共に頭打ちの状態にあるため、過去の名車を ...
続きを読む
Posted at 2012/11/15 21:11:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 虚言記事 | 日記
2012年11月14日 イイね!

自動アイドリングストップ機能の功罪(後編)

アイドリングストップ機構の構造の違いから、停止から再始動までの手順やタイミングが自動車毎に違うため、自動車の判断によるエンジン停止や再始動が運転者の意図と合わない場合もあり、アイドリングストップ中に自動車の判断でエンジンが再始動する場合も考えられる。 本来自動車は、運転中は常にエンジンが稼動してい ...
続きを読む
Posted at 2012/11/14 20:13:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | アイドリングストップ | 日記
2012年11月13日 イイね!

自動アイドリングストップ機能の功罪(前編)

エコがさけばれる時代、化石燃料を消費し、排気ガスをまき散らす自動車は、 その環境性能を向上すべく様々な技術で環境負担軽減に取り組んでいる。 充電制御や自動アイドリングストップ機能はその代表的なものだが、 効果の程は各メーカーの広報等を参照することとし、 ここで一度そのネガな部分について考えてみた。 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/13 20:06:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイドリングストップ | 日記
2012年11月12日 イイね!

またまた、バッテリーの話題

実家の車庫にあった充電器を持って帰ってきた。 かなり古い物だが、つい最近も伯父のワゴンR+のバッテリーを 見事にチャージした「現役」だそうだ。 始めに、本体を開けてヒューズを確認したが、問題なし。 次にクリップを金属ブラシで綺麗に磨いた。 赤(+)のコードが断線していた様子で、半田ごてで修復し ...
続きを読む
Posted at 2012/11/12 00:07:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | バッテリー | 日記
2012年11月11日 イイね!

我が家の愛車遍歴

我が家の初めての愛車は初代マツダ・キャロルだそうだ。 父の話によると母と結婚後に購入し、それで色々なところに出掛け、 軽自動車ながら、ある時は他車を後目に、高野山へ続く坂道をグイグイと上り、 ある時は県境の峠道をスイスイと走り抜けたそうだ。 休日にはよく車で家族で出掛けたらしいが、残念ながら、私 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/11 21:36:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の話題 | クルマ
2012年11月09日 イイね!

バッテリーはもはや簡単に使い捨てか?

過酷な状況下で酷使されるバッテリーは、もはや使い捨て時代なのだろうか。 自らがバッテリー上がりを経験し、充電制御に関する情報を収集し、 僅少ではあるが検証した結果、その答に至った。 充電するために車を走らせ、ガソリンを消費していては非エコである。 しかも普段バッテリーは満充電されないそうで、上が ...
続きを読む
Posted at 2012/11/09 00:28:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | バッテリー | 日記
2012年11月08日 イイね!

効率的なバッテリー充電法は?

不躾ながら、ブログをのぞきに来ていただいた方にご質問します。 私の検証結果に賛同していただける方は「イイね!」を、 もっと充電効率のいい状態をご存じの方は、ご教示をお願います。 10月29日のブログで触れたが、各走行シーンでの電圧は計測できたものの、 最も効率的にバッテリーが充電されるには、どん ...
続きを読む
Posted at 2012/11/08 17:50:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | バッテリー | 日記
2012年11月07日 イイね!

無理な割込みに、要注意!!

車[A]に続いて[B][C][D][X]の4台の車がスーパーの駐車場から、 県道へ右折しようとしていた。 私の車[S]は30km/hで直進。後続車はナシ。 私[S]から[B]までの距離は約50m。 さて、この状況で、あなたが私の立場[S]なら、 どの車まで、交差点に進入してくると予測するだろう ...
続きを読む
Posted at 2012/11/07 21:29:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 安全運転 | 日記

プロフィール

後期型ソニカRSリミテッド(FF)と 初期型ネイキッド ターボX(FF)の マイナー車2台?1台持ちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
初期型丸目ネイキッド ターボX 4ATをメイン車にしました。
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ダイハツ ソニカに乗っています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation