2012年10月31日
18歳になれば免許を取得し、車を買う。
私が若かった頃、皆が当たり前のようにそうした。
ところが今ではその「当たり前」が特別なことになってしまったそうだ。
最近若者の車離れが加速しているらしい。
実際私の周りにも、免許を持っていない20代も数名いるし、
免許を持っていても、自分の車を所有していない者もいる。
仕事で必要だからと、渋々自動車学校に通う者もいる。
教習代や車の維持費に何十万円も費やすくらいなら、PCやスマホなど、
別の趣味にお金を使う方が有益だと考えているからだろう。
ネット(web)も携帯電話も無い時代で、移動手段としてはもちろんのこと、
何をするにも「車」抜きでは成立しなかった。
まさに車が唯一の娯楽で、人生初めての大きな出費だった。
軽自動車で、しかもローンで買っていたとしても、
自分の車を持っている。それだけで少し大人になった気分がした。
やっと手にした愛車TR-XXは、下手くそなヒール&トゥーのやり過ぎで、
たった2年でクラッチ交換する羽目になった。
Posted at 2012/10/31 00:08:08 | |
トラックバック(0) |
車の話題 | 日記