• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うにこそにかのブログ一覧

2012年12月11日 イイね!

City:放火被害は往年の名車

昨日のTV報道より

先月、奈良市内で駐輪場の自転車が燃えるなど6件の連続不審火があり、
警察官がこれらの放火に関わった疑いがあることが、警察への取材で判明。
【ニュース映像へのリンク】
- + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + - + -
TVに映し出された、無残に焼け焦げた被害車輌は、初代ホンダ・シティだ。
1981年・本田技研工業から発売開始された、通称「トールボーイ」、
その背の高いユニークなデザインで、一躍人気車種となった。
丸いヘッドライトは、ちょっとVW・ゴルフ(初代)に似ていて、愛嬌があった。

私も、先輩の赤いシティに乗せてもらった思い出がある。
軽自動車並みのボディーサイズだったが、とにかく元気良く走った。

後に、ターボ車をインタークーラーで武装し、大きく張り出した、
独特のフェンダー形状の、通称「ブルドッグ」や、
天井吊り下げスピーカーユニット付きの「マンハッタンサウンド」、
果ては、オープン仕様のカブリオレまで追加された人気車だ。
「ホンダ ホンダ」と連呼する、CMソングも話題になった。

被害車両はノーマルボディー車だが、30年近く現役だった名車の末路が、
まさかの放火被害などと、誰も予想しなかっただろう。

なぜシティが被害に遭ったのだろうか?ボディーカバーが狙われたのか?
外見、小さい車だったから、燃やしてもいいと思ったのか?
高級車に火をつけるのは気が咎めたのか?

しかしどんな旧車でも、小さくても、誰かの「愛車」には変わりはない。
大切に乗り続けていたオーナーの、その心の傷は計り知れない。

理不尽な犯罪被害に遭われたオーナー様、心からお悔やみ申し上げます。


  * 被害に遭われたオーナー様の心情に配慮し、写真は加工処理しています。
Posted at 2012/12/11 17:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の話題 | ニュース

プロフィール

後期型ソニカRSリミテッド(FF)と 初期型ネイキッド ターボX(FF)の マイナー車2台?1台持ちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
1617 18 19 20 2122
23 24 2526 2728 29
30 31     

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
初期型丸目ネイキッド ターボX 4ATをメイン車にしました。
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ダイハツ ソニカに乗っています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation