• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うにこそにかのブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

SURF & SNOW('80):松任谷由実

クリスマス、雪、車といえば、やはりこの一枚だろう。

今、松任谷由実の「SURF & SNOW ('80)」を聴いている。
アナログリマスタリングなので、時折ノイズが入るが、
それがレコードの「味」のひとつでもある。
原盤のLPは、実家に大切にしまってある。

「サーフ天国、スキー天国」は、原田知世主演の映画、
「私をスキーに連れてって('87)」の主題歌だ。

オープニングに登場する三上博史が駆るオレンジのカローラIIリトラは、
当然のごとくMT車で、さらにオーディオはカセットテープだ。
そしてこの曲に乗せてストーリーが始まる。

何と言ってもこの映画で、一番印象に残っている車は、
原田貴和子が駆るCELICA GT-FOUR(ST165)だろう。
5ナンバーサイズで、こちらもMT車だ。

公道ではあり得ない運転で、車道を飛び越え、
ゲレンデを横切り、雪壁を突破したりで、
挙げ句の果てには横転してしまう。

その流麗なボディーデザインは当時「流面形」と呼ばれ、
駆動方式(4WD)は「4輪でクロールする」と比喩された。

バブル期とはいえ、GT-FOURを街で見掛けることは希で、
劇中同様、特別な一台だった。

近未来的に見えたデザインは、今でも通用しそうだ。
ST16#~20#型は、最新の86などと比べても、全く見劣りしない。

皆がアマチュア無線で交信していのも、当時の流行だ。

言うまでもなく「恋人がサンタクロース」は、この時期の定番曲で、
多くのアーティストにカバーされ、後生歌い続けられるだろう名曲だ。

映画に登場する全てが、古き良き時代の産物だ。
Posted at 2012/12/23 20:19:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽の話題 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

後期型ソニカRSリミテッド(FF)と 初期型ネイキッド ターボX(FF)の マイナー車2台?1台持ちです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
1617 18 19 20 2122
23 24 2526 2728 29
30 31     

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
初期型丸目ネイキッド ターボX 4ATをメイン車にしました。
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ダイハツ ソニカに乗っています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation