9/12休みを取って鈴鹿サーキット走行会に行ってきました。といっても車ではなくバイク。バイクは実家においてあるので、ろくに練習もできずぶっつけ、かつセッティングがあっていないこともあり、走りに関しては全く良いところがありませんでしたが、久々のフルコースは気持ちよかったです。 どこかで見た人だな、と思っていたらなんと青木拓磨さん!青木三兄弟の中では拓磨さんが一番好きだったので結構感激。テスト中の事故は残念でした。今日は14歳の息子さんが初めて鈴鹿を走るとのことで熱心に指導されてました。そんな大きな息子さんがいるとはびっくり。それにしても親子そっくりでした。14歳は参加者中最年少。ちなみに最年長の方は73歳でした(凄っ!)。↓ブリーフィング時に挨拶する青木拓磨さん走行会の様子私のバイク。バイクは友人に積車で持ってきてもらったんですが、いざ走ろうとしたら、まさかのバッテリー上がり!!(普段走ってない証拠。。)走行10分前!!!(滝汗)押しがけでなんとかエンジン始動・・・。手伝ってくれたTSRの方、ありがとうございました。。。 動画も取ったのですが、ヘボすぎて見せられません!この日は、ホンダとエネオスのトレーラーが止まっており、テスト走行してました。写真はテスト走行車両の一台。トヨタのロゴが見えるのでトヨタエンジン積んでるんでしょうね。SUPER FORMULAのロゴが見えるけど、車の形が大分違うような気が。。。来年のマシンかな?もう一台は推測するにホンダのマシンかと。一瞬F1エンジンの開発車両かと思いましたが、どうだったんだろう。 次回リベンジに向けてちょっとはバイク乗らないとね。。。