• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirachan☆のブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

やばいよ!

やばいよ!

   釣りが中止になり 2度寝。

気持ちいいですよね 2度寝。


10時ごろ起床 山陽方面へドライブ。


あいにくの雨と 寒気で 肌寒い。


宇部へ向かう途中です。





なにか やばいよ。


何がやばいのか?


これです。






宇部市の水瓶。







殆ど水が有りません。






大丈夫なのでしょうか?


節水してるのでしょうか?






雨は重要ですね。

Posted at 2012/10/31 17:56:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月30日 イイね!

パーツ購入に伴い お片づけ!

パーツ購入に伴い お片づけ!久しぶりに ロードスターの パーツを購入。

まだ届いていませんが 置くスペースが無いので 片づけしないと!


ごちゃごちゃ!








片付け終了。









少しすっきり。


物が無いと かなり広く感じるのになぁ。


後は届くのを待つのみ。


明日の休みに合わせて 知人からTELが。

5時30分集合がぁ!

一応 準備しないと。




ライン巻き。

結構面倒くさいです。

しかも手作業。





こんな感じで編みこんでいきます。

ノットといいますが 釣れた時に 抜けないように重要なポイントです。


完成。






多分 おお時化で中止と思います。





癒しワンコ

何か訴えてる。





こういう時は おやつに間違いない。


ですよね ベリーちゃん。



その通りです。ご主人様!
Posted at 2012/10/30 15:51:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月28日 イイね!

ドライブへいこう  半径30Km以内!

ドライブへいこう  半径30Km以内!あまりに天気が良いので 昼休みにドライブへ。


時間の都合で 半径30km以内で出発。


丁度副キャプテンが 帰って来たので 無理やりご一緒に。






何処へ向かっているのか?



ここ分かりますか?






最近良く 行きます。






千畳敷 手前のパーキング(砂利ですが)







良く晴れてます。






しなやかな風が 心地良い。







山頂まで あと少し。






いつ見ても 素晴らしい景色です。


「海を見下ろす丘の上は 何時でも向かい風が吹いて 空と海の青と 思い出とが 一列に並ぶ」

誰かの 歌詞の中で出てきたような。分かる人はいないかも。





この辺りに ロド止めれば 上から撮れるかも。




他の車で 撮ってみた。

駄目だ!


時間の都合で 千畳敷を後に。


下りの ロードで 。





1台より 2台のほうが 見栄えがいいですね。











また来ま~~す^^。


NOは了解済みです。






Posted at 2012/10/28 16:15:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月24日 イイね!

ドライブへいこう  海 山 川 偏!

ドライブへいこう  海 山 川 偏!

昨日あれこれ悩みましたが 結局津和野方面へ 20年ぶりに行ってみることにしました。


とりあえず R191を島根県方面へ上ります。


20分走ったところで コンビニへ。


ここでアクシデント。


財布が無い。


文無しでは旅は出来ない。


取りに帰るか 止めるか。


取りに帰り 天気が良いので 諦めず再出発です。


50分ロスしましたが 特に予定は無いのでヘッチャラ。


もう一度 R191上ります。



最初の休憩ポイントです。






木与パーキング。





今日は 海が少し怒り気味。


目怒らすと 誰か居る。





サーファーだ。


望遠に切り替え 暫く見ることに。



パド パド パド  沖へ!





暫く 波を選んで!







これだぁ!


方向を変えて。


ライドオン!






良く見ると 知り合いでした(笑)



コンビニで買ったコーヒを飲んで。



糖分はだめよ 糖分は!




次の目的地へ R191上ります。



40分位走ると 突然視界が開けます。






到着しました。


日本海!


綺麗!





砂浜海岸が10km位続きます。




ドアを開けるとそこは 青い水平線と 打ち寄せる白波 やさしい日差しが降り注ぎ 最高です。






降りて 海岸へ向かいます。






綺麗です。





ここで 2回目のコーヒータイム。



糖分はだめよ 糖分は!





海を眺めながら 飲むコーヒーは格別!(しょっぱいかも)



暫く休憩した後 R191からR9へ。


内陸へ向かって 下ります。





R9 意外と車多いですね。


暫く道なりに走り 次の休憩ポイントへ到着。






田舎ですが 規模がデカイ 道の駅でした。


裏側には 高津川清流。


降りてみることに。






透明度抜群!





景色も抜群!


この景色を見ながら 3回目のコーヒータイム。



糖分はだめよ (クドイ)






一気に飲み干し 津和野へ向かいます。





津和野駅のそばにある SLの模型。


市内に入ります。


20年ぶりですので 道を覚えてないが 小さな町ですので 適当に移動。





町並みに 風情が有りますね。


多分20年前は この道路アスファルトだったような。













地元 萩市も宣伝しとかないと。





横目に津和野神社を眺めながら 帰路へと。






帰りは R315へ抜けて 再び R9へ。


ここは JR篠目駅 
(ドラマ砂の器の亀嵩駅)

http://netaro.web.fc2.com/suna/kamedake.htm








SMAPの中居正広が このホームで 「ウォーッ」と叫んだところです。


どうでも良いですが。

帰る途中で マツダの前を通ると。






いいお値段です。


良く遊びました。


走行距離は 220kmです。

丁度いい距離ですね。


日帰り600kmに比べれば ヘッチャラです。

Posted at 2012/10/24 21:23:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月23日 イイね!

明日は 何処へ!

明日は 休みしかも フリー

何処に行こうか 悩み中。

角島 千畳敷方面。

益田 津和野経由の山口方面。

近場で高速を使用しないコースで。
阿蘇 四国の高速の請求が一度に来た 約25000円。

後から来ると痛いですね。

天候次第で 車と行き場所きめま~~す。

どこか いい所あったら 今度行きますので 教えてください。














Posted at 2012/10/23 21:37:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

貧乏性ですので 安く仕入れて 良く見せるが基本です。 その分 失敗も多い。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23 45 6
7 89 101112 13
14 15 16 1718 1920
21 22 23 24252627
2829 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

お買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 23:10:31
 
無事開催が決まりましたね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 12:47:58
シフトノブに島根県に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 21:52:24

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC1
その他 いろんなの その他 いろんなの
イタ車です(笑)
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
サブで人力です。 健康維持のためのマシン^^。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ワイド

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation