• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirachan☆のブログ一覧

2012年11月20日 イイね!

我が家の庭で飼ってる 水鳥達????

我が家の庭で飼ってる 水鳥達????





天気がいいので 我が家で飼ってる 水鳥達の様子を見に行きました。



仲間みんなで フライトです。




ホワイトバード

水平飛行 カッコいいですね。




ストップ 空気抵抗を考えて翼を移動。




着地。







こちらは ブラックバード。







空に獲物でもいるのかな?




高度100m鋭い眼光で 川面の獲物を狙ってます。



今日は以前 入れ替えた オーディオを外すことに。


内蔵アンプの出力が貧弱で 容量の大きいSPを駆動させる力が無い。


そのため外部使用で起動させていました。

ラインノイズがひどく リダクションフィルター間に入れましたが 駄目でした。

もう1点 オートアンテナ電源用コードが オーディオに電源が入ると 常時電通していますので ラジオモードで無いのに アンテナが伸びます。

さすが 中華オーディオですね。

安いので 我慢。


結論からすると 取り外し 国産メーカーの AUX端子のあるデッキを購入して 外部接続で音を出すことにしてみる。


オクでクリックしたので 明日には到着。

直ぐに取り付けできる用に 下準備です。


ついでに 取り外し方を 載せます。




この状態から 外枠だけを こねて外します。





直ぐ外れますね。




4箇所 小さなネジで止まってますので これを外します。




楽勝です。

後は 2台分の配線が中に入りますので 現状の配線を整理 整頓。

ここで インシュロックバンドが活躍です。





かなりすっきりしましたね。

奥行きが無いので 2DINナビ等はかなり押し込まないと厳しいですね。

オンダッシュのボータブルナビ方が使い勝手がいいかもね^^。
Posted at 2012/11/20 00:27:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月18日 イイね!

お土産!

お土産!

みんともさんより お土産をいただきました。



徳佐リンゴ園 樹らら。


カスタード入り りんごパイ。








これは 名前忘れました。

 



ゲキ美味い りんごジュース。







美味しくいただきました。


昨日お会いした みんともさん 本当に有難うございました。




君も おやつ欲しいのか?





凄い顔


おやつに目が無いですね。





これで 一時大人しいですね^^。

Posted at 2012/11/18 15:57:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月17日 イイね!

みんともさんと ミニ OFF!

みんともさんと ミニ OFF!








ん~~~!



このロードスター達は!



ブログで 見たことあるぞ!







誰だっけ?







真ん中の車 トランクの文字に見覚えが。







美人 女将!


そうです 本日は お誘いがありましたので 某喫茶店で わずかな時間ですが おしゃべりできました。





良い雰囲気の 喫茶店です。


皆さん ロードスターに詳しいです。


楽しい お話と 美味しいコーヒで 朝から上機嫌。



何とかティー





何とかコーヒー 




これはなんでしょう?

ん~ 誰かいる。





分かりますかぁ?






多分 萩で有名な方だと思います。


仕事の都合で ここでお別れ。

この後 皆さん 雨の振る中 津和野へと向かいました。


元気が良い~~~!


また機会があれば 是非お会いしましょう^^。


Posted at 2012/11/17 15:51:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月16日 イイね!

見納め!

見納め!明日から 天候が悪いので 見納め最後のドライブです。


撮影しようと 近くの丘の上へ!







少し肌寒いですが 気持ちいいいですね!





シートをタン色に変えましたので 全体的にまろやかに見えます。






芝生も紅葉が始まっていました。





風が強いので 海は白波が立ってます。



明日が 雨とは信じられない 晴天ですね!






市内を 一望できる この丘は 私の憩いの場ですね。


今日の 助手席は この方です。






解りますか?


ぼかしてます。


ワンコでは無いですよ。





萌えちゃん。(今日も一個借りて来ました)







やはり ワンコもいないと。






ボール忘れたので ぶらぶら歩いてます。





家に帰ると コタツへ直行のBerryちゃんです^^。


十分見納めしましたので 来週からは H/T仕様で春まで頑張ります^^。


Posted at 2012/11/16 15:38:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月14日 イイね!

ラーメン ラーメン ラーメン!

ラーメン ラーメン ラーメン!

今日は 休みでしたが ヨメから運転手を頼まれた。

何処行くの?

福岡キャナル。

向井理の舞台見学へ行くそうな。

往復運転手に決定!

現地へ到着。

残念なことに 出発前に 雨やミゾレが降っていましたので カメラは置いてきました。

写真は 携帯です。




平日ですので人少ない。


2時間 時間が有るので とりあえず福岡に来たので ラーメンと いきましょう。


エアーブラシの露店。





スタジアムへ向かいます。





12時前ですが ガラガラ状態。

とりあえず 1軒

地元で有名な 「だるま」





ハンチャンでいきましょう。






美味しそう。






かなりの細めん 意外とあっさり。

ラーメン1杯650円
半チャーハン300円



後90分 うろうろしていると 1階の奥に これまた有名な 一蘭を発見。





ここは 左右の壁に囲まれて食べる 独特の雰囲気の店です。


希望の好みを 紙に書き 待つこと3分。

出てきたのは コップ。




各テーブルにこの様な設備があります。

そして 待つこと1分。


出て来ました。




弁当箱。

蓋を開けると。




ラーメンです。





面は最初の店より 若干太め。


いただきます。


うまい!


しかし ラーメン1杯890円 でもお客さん以外といました。




おなかも膨らみ 満足でいたが 1時間後 もう1軒気になった店が。


どうする。


ここで食べないと また何時来るかわからない。


いっちゃえ~~~っ!


エレベーターで 5階のスタジアムへ 再び登場。


この店です。





おなか いっぱいでしたが 注文してしまいました。


店内。



貸切(午後3時くらい)


待つこと 5分。

出て来ました。





このチャーシューが 気になって 気になって!


いただきま~~~す。


 


結構な厚みです。


美味しい!


麺の太さは 一蘭と同じくらいですが チャーシューが凄い。


これで 一蘭より安い。


一番初め訪れれば良かったかも!


チャーシュー麺 780円(たぶん)

人生で初めて ラーメンで はしごしました。

 
当然 夕食は抜きで!

Posted at 2012/11/14 22:02:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

貧乏性ですので 安く仕入れて 良く見せるが基本です。 その分 失敗も多い。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
45 6 7 8 910
11 12 13 1415 16 17
1819 20 2122 2324
252627 282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

お買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 23:10:31
 
無事開催が決まりましたね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 12:47:58
シフトノブに島根県に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 21:52:24

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC1
その他 いろんなの その他 いろんなの
イタ車です(笑)
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
サブで人力です。 健康維持のためのマシン^^。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ワイド

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation