• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirachan☆のブログ一覧

2013年07月19日 イイね!

Class-A 搭載  アンプ  ジャンク!

 






















以前 オクでポチッた ジャンク車載用の外部アンプ。





20年前位の アンプですが class-A搭載しており 高音質なのですが・・・・・・・。






元々 4chで 2chは音が出ないため ジャンク。



ロドには 2chあれば十分。














が、しかし 最近振動で 音が出たり 出なかったり?





本体を叩くと 同じ症状が?







半田クラックかな?







久しぶりに 半田こて 出してみました。








とりあえず 音の出口と 入り口 半田溶かして 冷ます。









大体の所を やってみました。


もしかしたら よけいに悪くなったかも?



緊張の瞬間。


電源ON。








音出ましたね。



叩いてみる。



とりあえず 問題なし。



もう2ch音が出ないのは 原因不明なので そのまま。







儲かった気になるのは・・・・・・僕だけかな。




A級動作しますので 出力は少ないです。


音楽ジャンルは 大人しい バラード系がいいと思います。


甘く深く冷たく青く繊細な音が出ます。


ボーカルの吐息や息継ぎまでもが リアルに聞こえてきます。



個人差がありますので 参考までにね^^。
Posted at 2013/07/19 21:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月18日 イイね!

国立公園  三瓶山  と  三瓶バーガー!

国立公園  三瓶山  と  三瓶バーガー!
























車が一通り 治りましたので  島根県の三瓶まで バーガーを食べに行って来ました。








山口県の海を見納めて 島根県に突入。
















ん?















爽やかな日差しと 爽やかな風を感じていると  最近爽やかを やたら前面に出してる方と お会いしました。










水分ありがとう御座いました。



生き返りました。




ここの 道の駅から見る 風景は 素晴らしい!














さて そろそろ 出発です。





番長 ありがとう!







暫く走ると 寄ってみたかった所に 到着。











海岸線にそびえ建つ 風車。












すばらすいーとです。










海ともこれでおさらばです。




「暫くみちなりです」と ナビが。





暫く走って 到着しました。




三瓶山 国立公園。











景色は 最高。




しかも貸切。











高原は 涼しい。












下界には 行きたくないですね。


















せっかく来たので 山登ってみますか!




登山口に到着しました。










登山家ではないので リフトで上ります。


幸い動いていました。








遅い。


スキーのときは もう少し早いのにな?






キーン







到着しました。



眺めは OK!









遥か彼方まで見渡せます。









遠くに 大山を望む。










植物や












昆虫も













涼しいので まだ居たかったのですが 時間ですので 下山します。



下りのリフトは 怖いですね。








この後は 最終目的の ハンバーガーです。




ここを探すのに 何故か迷ってしました!







ロッジ的な 素敵な作りです。


DOGカフェも中にありました。


連れて来れば良かったかな。







オススメのベーコンバーガー お願いします。









待つこと 5分 出て来ました。







値段は お高め  ですが 美味しかったです。








駐車場で 学生が自作飛行機を 飛ばしてました。


投げると 直ぐ戻ってきます。





羽の角度調節が 必要かな?




目的を達成したので 後は 広島で 息子と食事。


下道を 三次インターまで のんびりと。


これでも国道です。







7時50分 広島西条を後に 一路萩へ。


宮島SAで最後の 水分補給。








ココから 車もオープンで(涼しくなったので)







高速を一気に 西へ。


150km ノンストップ。







午後10時30分 やっと帰宅。





走行距離 582km


燃費たぶん 12kmくらい。


水温90℃キープ


エアコン 問題なし。

 


ポンコツ よく頑張りました^^。
Posted at 2013/07/18 00:38:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月16日 イイね!

ポンコツ 始動!

ポンコツ 始動!







毎日暑いですね。


海 山 川 何処へ行っても 最高の季節。








でも エアコンが使えないと 行く気がしない。




やっと 一通り治しました。







これで 快適 たぶん?




と言うことで 明日は 長距離500km程度 走ってみようかと。


島根県 三瓶山~広島~帰宅


このルートで !


何も起こらないことを 祈りながら!


平日ですが すれ違いで 気が付いたら 手上げてください。


たぶん 誰も会わないと思いますが?



この方の NAも 今日で終了らしい。







トヨタなのに NA2台入ってると 違和感があります^^。




Posted at 2013/07/16 23:25:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月15日 イイね!

萩焼 窯詰め 火入れ!

萩焼 窯詰め 火入れ!











今日は 地元の城山窯へ行って来ました。


登り窯に 火を入れる とのこと!


朝から草刈で 疲れてましたが 私の仕事が始まる前に 少しだけ 覗いてきた。


萩焼ですが 綺麗なお姉さんは出てきませんので 期待してる方は 無視してください。




登窯 昔から伝統のある焼き方です。


登窯は 熟練作家が 長年の経験と感で 作業を進めます(火の管理)。





朝は 火を入れたばかりで 窯の温度も 700度前後だそうです。


地元の 観光協会の方も取材に来てました。




作家 金子信彦さん 色々説明しています。









火の熾り具合を 見ながら薪を入れていきます。




マジ 熱いです。

正面には立てません。



次々 薪を










押し込む。





職人さんは真剣です。









長閑な一面も。






萩焼き作る 作業場を拝見。





なかなか イイカンジの石畳。









何か 鬼太郎に出てきそうな・・・・ww。




作業場です。





ロクロ。






作品。何だろう?




そして 仕事が終わって 午前0時。


夜の部を 拝見しに行って来ました。





燃えてます。






中の作品を少し見せてもらいました。

熱くて近づけないので 遠目で。


分かるかな?








薪の準備!


朝までに 1200度位まで温度を上げるそうです。








明日の 午後4時位まで 続けて 冷ますらしいです。










かなり お疲れの様子。


後16時間頑張って!!!!
Posted at 2013/07/15 01:47:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月13日 イイね!

アーシング みたいな?

アーシング みたいな?














エアコンの部品が入荷待ち。









やることがないので アーシングでも?






しかし バッテリーが リア側に。





ボンネット内 一点集中でやることに。








適当に 配線。












こんな感じで。












こんな風に。





で どうなったか?



セルの回りが 良くなりました。




走りは 分かりませんが 若干吹き上がりが 良くなった気が!


気がするだけです^^。






もう一つ。



先日 洗車機に突っ込んだら 意外な所から 水漏れが!



なんで?


ガラスと幌の境目。



開け閉めで 朽ちたのでしょう。


















ダイバースーツセンターのお兄さんに 補修してもらいました。








後は 洗車機でテストです。


多分大丈夫かと。








暑いのに監督は 辞めさせて^^。






Posted at 2013/07/13 16:45:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

貧乏性ですので 安く仕入れて 良く見せるが基本です。 その分 失敗も多い。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12 34 5 6
78 9 10 1112 13
14 15 1617 18 19 20
21 2223 24 25 2627
28 29 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

お買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 23:10:31
 
無事開催が決まりましたね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 12:47:58
シフトノブに島根県に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 21:52:24

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC1
その他 いろんなの その他 いろんなの
イタ車です(笑)
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
サブで人力です。 健康維持のためのマシン^^。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ワイド

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation