• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hirachan☆のブログ一覧

2013年12月09日 イイね!

便利グッズⅡ・・・・嵐・うちわ入れの?

便利グッズⅡ・・・・嵐・うちわ入れの?










昨日 仕事が終わり 家に帰ると 嫁から こんなの作ってぇ?







こんなのって・・・・・ああして・・・・・・こうして・・・・・・。






メンドイとは思いつつも やることに。






何が出来るか?







エイリアン登場。






家のエイリアン 何時もいい仕事してくれます。








こいつで







ガッツり。
















こんなの出来ました。
















隣で ワンコは眠そうです。





「早く電気消せ」見たいな顔してます。












これは 何をするかといえば。






これです。








バックの取っ手が 肩に掛けた時、片方ズレるので巻いただけです。





ストッパーというやつでしょうか?




今月20日に 福岡ドームへ嵐のLIVEにうちわを持っていくための バック。









意味わからん?






うちわなんて 要るの?冬なのに?^^。



Posted at 2013/12/09 16:44:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月08日 イイね!

冬のカルガモ走行!

冬のカルガモ走行!













今日は 昼から6台でカルガモ走行!








寒いですが H/T以外は オープンです。














みんな 元気がいい。










今日は娘ズの用事で 1名来れませんでした。残念!











秋吉で集合。






一人やたら人の車が気になる方。
粉ミルクは間に合いましたか?

早く帰らないと 怒られますよ(笑)









島根の番長から連絡ありましたが 今日は角島方面に居るみたいで。



毎週疲れも知らず がんばってますね・・・・・・・・・番長。




また みんなで走りましょう^^。
Posted at 2013/12/08 16:41:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月06日 イイね!

便利グッズ!

便利グッズ!










久しぶりに ミシン作業。





以前紹介した ビート君。




レカロをインストールした時に シートベルトが落ちるので 私のガイドを かっぱらって(取って)行きました。




片方が無いので もう1個作りました。




革は沢山あるので 問題ないのですが メンドイ!









型取って 縫います。



ナメ革の厚めですので 縫い難いですね。








ステッチと同時に 裏面を縫い合わせます。



そして 今回は焼印を入れてみました。








ヤベェ~かなりずれた。







老眼という事で諦める。




完成です。







クルマに合わせると。








文字の位置が かなり違和感が!


気にしない 気にしない。



取り付けて 完成です。







メリットはシートベルトが下に落ちないだけです。



それだけです。



でも有ると便利です。



付けてるシートは レカロ SR-ZEROです。


SR-3と同じですね。


もう取らないでね  ビート君^^。










Posted at 2013/12/06 14:45:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月05日 イイね!

トヨタ 86  !

トヨタ 86  !















今日は 天気がいいので オープンで 主治医様の所へ 遊びに行きました。










そこに 86が置いてありました。








秋吉でよく見かけますが 中まで良く見るのは 今回が初めて。














見た目 スポーツカーです。







最近のスタイルは年配に好まれるのかな?









40~50歳代をターゲットに製作されたとか。





イカツイマスクです。











試乗車だったので 乗らしてもらいました。











第一印象 





○シフトの入れ方が分からない A/T



○最近のハイテクな感じ。




乗ってみて


○メチャクチャ早い印象でしたが 走りやすい車でした。
  加給機が付いていれば 最強に早いかも。
  コーナーも いい感じです。


○メーターが260kmまで記載がある。



○メーターが小さいのに 260kmまであるので 実速が見ずらいです。
 タコメーター並に大きければ 見やすいかも。
 の辺は 好みによります。





ノーマルの A/Tでしたが  よく走り よく止まり  よく曲がります。



ついでに ロードスターと並べて サイズを見てみました。


長さはさほど違いは感じませんでしたが
流石3ナンバー 幅がかなり広いです。





早そうな 顔してます。








ボディの厚みが 2倍近くあるように見えます。









欲しいとは思いませんが (これも好みです) いい車だと思います^^。



Posted at 2013/12/05 17:57:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月04日 イイね!

撃沈!

撃沈!
















今年最後の 釣りとなった。













何時も 行く前は 期待するんですが。













今日は?














朝4時起床(寝たが 1時ですが)。












5時出船です。













何時もの 遊漁船 進洋丸。


















船長 頼みまっせ!







予報は 凪のはず。





到着してみると。












風が強い 風速10m






波が高い  2~3m





既に 戦闘意欲を失ってました。






釣り開始しましたが ココで ダメ押しの 雨。





冬の雨は 冷たく寒いですよ。





心が折れて やる気が出ません。






でも 船長が頑張ってくれてるのに 諦めるわけにはいきませぬ。







暫く頑張ってると 雨も止み  空も晴れ  波も穏やかに。










少し やる気が出てきた。






がしかし今度は 魚にやる気が無い!






魚の反応は ボトムから30mまでぎっしり。





間違いなく 魚の群れの中を ジグが通過してるはず。




潮が行ってないのか 食い気が無いのか 全くダメ。





暫く移動を繰り返し やっとGET。





水面まで来ると ヒラマサちゃん 抜群に暴れます。










80cm  4kgのヒラマサ。













残念ながら釣ったのは私ではありません。






移動中は  皆な疲れて 無言。










今日は ポツポツ 釣れる感じでした。




午後4時そろそろ 納竿です。












海でしか見れない 幻想的な風景を 眺めながら 帰港です。










港に帰り 船長はもう一仕事。




絞めと血抜き。










今日の釣果は  4名で









写真に写ってる魚と後、生かしとクーラーに 10本。




撃沈です。





しかも私が釣ったのは 1日で この3本だけ。













メジ(メジロ  ブリの少し小さいクラス)



スジカツオ



サワラ




頭の悪いシーラは 海へリリース!







お裾分け期待してた方 すみません。




次回に お預けという事で ご勘弁。





今度は 1月か2月です^^。
















Posted at 2013/12/04 21:31:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

貧乏性ですので 安く仕入れて 良く見せるが基本です。 その分 失敗も多い。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 3 4 5 67
8 910 11 12 13 14
1516 17 18192021
22 23 24 25 262728
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

お買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 23:10:31
 
無事開催が決まりましたね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/12 12:47:58
シフトノブに島根県に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/20 21:52:24

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC1
その他 いろんなの その他 いろんなの
イタ車です(笑)
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
サブで人力です。 健康維持のためのマシン^^。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ワイド

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation