• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BNR32North!のブログ一覧

2006年09月26日 イイね!

NEWマフラー発表!

NEWマフラー発表!日曜日にNEWマフラーが付きました!\(^o^)/
で、どこのかというと【FujituboレガリスRエボリューション】にしました。
本当はA'PEXの【RSエボリューション】にしようと思ったのですが、バックオーダーで一ヶ月ちょっと待たなきゃいけないとの事・・・あまりにも音が非道い(下品!)のでそんなに待てません(^^; ってな事で再選考した結果、昔から好きなメーカーでもある藤壺技研工業(Fujitubo)にしました。
前マフラーの径80φより若干細い76.3φになりますがほとんど違和感が無いと言うかむしろ低速トルクが増えたような?!(上は変わらずに) 音も上品で良い感じです! さすが藤壺!76.3φという中途半端な径はちゃんと計算され尽くした数値なんでしょうね!?   
今度は錆びないだろうから長い付き合いになりそうです!\(^o^)/


※9/26更新(画像差し替え)
装着後二日経過、ブースト計のピークホールド値Up!
Posted at 2006/09/26 01:43:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | パーツ・DIY・メンテ等 | クルマ
2006年09月22日 イイね!

実はタービン換装も....(みんカラさぼってる間に.....)

実はタービン換装も....(みんカラさぼってる間に.....)みんカラさぼってる間に実はタービンも換装しちゃってました!昔ブログに紹介してたBNR34標準車のタービンです。 EXマニ、タービン、アクチュエーター、アウトレット、フロントパイプまでそっくりBNR34用! 
で、外したBNR32のタービンを見ると・・・オイルが回ってました・・・ペラは意外と軽く回りますがガタが非道い!!でアウトレットを外してみると・・・・亀裂が!・・・ハウジング内のスイングバルブの穴の両脇に中まで貫通してる亀裂が!!両方のタービン共でした・・・恐ろしい!(^^; 10万キロ超でタービン無交換の方はくれぐれも気をつけて下さい!!

で、今では安心して踏み込んでいたのですがそのお陰?!でマフラーに穴が・・・(T^T) 月曜までには交換できるかな?!
Posted at 2006/09/22 22:49:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | パーツ・DIY・メンテ等 | クルマ
2006年09月13日 イイね!

さらにこんな事もしてました(みんカラさぼってる間に・・・)

さらにこんな事もしてました(みんカラさぼってる間に・・・)これも春先の出来事なのですが、ルームランプ&マップランプを友人にLED加工してもらい取り付けました。
これがメチャクチャ明るくて最高です!
これでLED化はとりあえず完了かな?!
(あっ、パワーウィンドースイッチが残ってるか?!)
Posted at 2006/09/13 01:31:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ・DIY・メンテ等 | クルマ
2006年09月08日 イイね!

こんな事もしてました(みんカラさぼってる間に・・・)

こんな事もしてました(みんカラさぼってる間に・・・)さて、「みんカラさぼってる間に・・・」シリーズ?!の続きです(爆
春先、スタッドレスから夏タイヤに換えるときに前にブログアップしてた【カーストーム キャリパーペイント】 を塗りました。詳しくはココココに載せましたので良かったらどうぞm(_ _)m  自分ではかなり良い感じだと思っています(自己満足!)
Posted at 2006/09/08 01:46:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ・DIY・メンテ等 | クルマ
2006年09月01日 イイね!

みんカラさぼってる間に・・・

みんカラさぼってる間に・・・さて本日は、みんカラさぼってる間にオークションでポチッと押したり通販した物です。
大体3月から4月、5月にかけて入手しました。

一つめは純正CPUです。
ウチのBNR32は最初からパワーFCが入っていたためDラーでコンサルトチェックができません(泣)そんな訳でヤフオクで落札して取り換えると・・・「意外と調子良いかも?!」「燃費も良いぞ!?」ってなことでパワーFCのセッティングメチャクチャな事が判りました!(泣)

二つめは新品のクラセン(クランク角センサー)です。
ココも距離が進むと壊れるそうなので予備のために落としました。
落札金額は新品の半分以下です!(嬉)

三つめは不調の原因ベスト3!?のO2センサーです!
これもまともに2本買ったらとんでもない値段ですが半額以下で落とせました!\(^o^)/

4つめはGr.AのE/gでお馴染みのREINIK(日産工機)のステッカーです。ちょっと高かったですが無くなり次第販売中止との事で通販で買いました(^^;(コレ書いたら殺到して販売中止になっちゃったりして?!^^;)
早速タイベルカバー上部に貼りましたが「カッコイイ!」・・・自己満足の世界です(^^;

Posted at 2006/09/01 17:47:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ・DIY・メンテ等 | クルマ

プロフィール

BNR32をこよなく愛するBNR32馬鹿です!! もうこの車以外は考えられません!! 私の人生をも変えたBNR32!どんなことがあっても乗り続けます!だから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 ルークス] エアコン フットダクトと風量調整LINK ASSY 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 01:21:30

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
車じゃないのですが同じ内燃機関搭載と言うことで(^^;  昭和58年式のKawasaki ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
死ぬほど憧れて乗りたかったBNR32(シャレでV-specステッカー貼ってますが・・・) ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
その後5年ほどRVRに乗り、でかすぎるのと軽油も値段が上がってきたのとで軽自動車(トッポ ...
三菱 RVR 三菱 RVR
ガソリンは高いしGT-Rも買えず「いっそのことスポーツカーを止めよう!」と決心!当時やっ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation