• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BNR32North!のブログ一覧

2005年11月10日 イイね!

やっとキャタライザー交換!

やっとキャタライザー交換!先日お友達の愛車は4×4さんのアペックスのキャタライザー交換、インプレに感化されてようやく重い腰を上げキャタライザー交換しました!
自分のもAPEXiのスーパーキャタライザーですがBNR34用で排気温度センサーの取り付けがついていません・・・が、ウチのBNR32は排気温度センサーを殺しているのでノープロブレムです!(苦笑)
錆やススで顔を赤黒くしながら何とかかんとか取り付け完了!
(詳しくは整備手帳に載せてます!)
取り付け後の感想は・・・やっぱアペックス、抜けが良い!
純正がセル数400cpsi前後がアペックスは130cpsi!
排ガスの浄化もちゃんとされてるので取り付け前の目の痛くなるような(オイオイ触媒レ○だからだろう!)事も無くなりバッチリです!
先日遊びに来た友人はメタリットを付けていたのだがそれよりも抜けが良く、音も良い!(嬉)ブーストも0.02くらい低くなったくらいで何の違和感も無い!しかも低速も太くなった!!(爆嬉!)
結果的には触媒レ○より良いではないか!
こんなんだったらもっと早く付け替えれば良かった!・・・(苦笑)


※パーツレビューと整備手帳に詳細Upしました!
Posted at 2005/11/10 18:51:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ・DIY・メンテ等 | クルマ

プロフィール

BNR32をこよなく愛するBNR32馬鹿です!! もうこの車以外は考えられません!! 私の人生をも変えたBNR32!どんなことがあっても乗り続けます!だから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

リンク・クリップ

[日産 ルークス] エアコン フットダクトと風量調整LINK ASSY 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 01:21:30

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
車じゃないのですが同じ内燃機関搭載と言うことで(^^;  昭和58年式のKawasaki ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
死ぬほど憧れて乗りたかったBNR32(シャレでV-specステッカー貼ってますが・・・) ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
その後5年ほどRVRに乗り、でかすぎるのと軽油も値段が上がってきたのとで軽自動車(トッポ ...
三菱 RVR 三菱 RVR
ガソリンは高いしGT-Rも買えず「いっそのことスポーツカーを止めよう!」と決心!当時やっ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation