• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BNR32North!のブログ一覧

2005年10月21日 イイね!

買ったけど付けられてない物・・・

買ったけど付けられてない物・・・ヤフオク・・・気づかぬ内に随分と利用している・・・。
BNR32、GT-R、GTR、検索ワードを変えるだけでもの凄いヒット数!
一通り見るのは至難の技です・・・。
その甲斐あって結構掘り出し物をGETできたりする。
そんなこんなで落札物を何気にみてみると結構付けてない物が
多いことに気がつく・・・・。
ってな事でこれから少しずつ紹介してみようかと。


まずは【KH2塗装済みNISMOタイプサイドシエル】。
春先に買ったのだがフェンダー錆の為に付けられず・・・。
(取り付け位置が一部フェンダーにかかるので)
フェンダー板金までおあずけです。
サイドシエル付き車を見る度に悔しい思いです(泣

Posted at 2005/10/21 17:40:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ・DIY・メンテ等 | クルマ
2005年10月20日 イイね!

アクチュエーター交換(続・経年劣化2!)

アクチュエーター交換(続・経年劣化2!)前に取り付けたキーレス用のアクチュエーターがドアトリムに干渉してトリムが若干浮いていたのに気づき(早く気づけよ!)ヤフオクに出てた小型アクチュエーターを1800円で落とし交換することに!    ※トリム脱着の手順は整備手帳に載せたので関連情報URLからどうぞ!


トリム脱着自体は簡単なので良いがアクチュエーター取り付け位置を決めドリルで穴開けするのがちょっと面倒・・・。間違えられないし慎重に位置決めして穴開け、タッピングでステーを固定してやる。ステーの高さを左右で微妙に曲げて合わせると・・・うむ、ロッド曲げずに取り付け完了!トリムも干渉しないし良かった良かった! テストも無事終わり完調!  今回トリムを外して分かったがドアの内部も若干錆が浮いている所があった・・・。錆止めを塗ってやったが近い内に反対側のトリムも外して錆チェックせねば!やっぱ経年劣化は恐ろしい・・・・。

Posted at 2005/10/20 19:31:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ・DIY・メンテ等 | クルマ
2005年10月18日 イイね!

続・経年劣化

続・経年劣化昨日、経年劣化、パーツ価格上昇の事を書いたが、
経年劣化はパーツだけでは無かった・・・。
下回りの防錆処理は定期的に行ってはいたのだが
去年辺りから左リアフェンダーのアーチ近くに錆が浮いて来た・・。 進行を防ぐために防錆塗料を塗ろうとフェンダー裏側を覗いて見ると・・・!!!(画像参照)リアフェンダーの錆は持病みたいなもんだからと諦めてはいたのだがここまで進行していたとは・・・ゴメンね、BNR32・・・。 せっかく取り付けようと思っていたNISMOタイプのサイドシェルも直すまでは付けられないなぁ・・・。
リフトできれば細かくチェックして防錆してやれるのだが・・・。



そうそう、昨日のパーツ価格上昇の続きですが、劣化、破損のしやすいエアコンの吹き出し口ですが、中央に付いてる大きい方で3910円だったのが4750円に、左側の小さい方が3500円が4250円になっていました。ここも壊れることを想定して買っておいた方が良いかも?!(ちなみにリアピラーフィニッシャーは片側6360円が7630円に・・・。めくれの出てる方は買っておいた方が良いかもしれませんね・・)
Posted at 2005/10/18 19:47:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2005年10月17日 イイね!

経年劣化・・・

経年劣化・・・ウチのBNR32は5年式なので12年経ってる事になる。
経年劣化は当たり前であちこちヤレてきてます・・・・。
購入してから変えたパーツは数知れず・・・。注意深く見回すとまだまだ交換したいところが山ほど出てくる。特にウエザーストリップなどゴム系のパーツ。今まで交換したのはトランクルーム内、ボンネット内(ゴムダンパー含)、そしてボディーの窓に当たる部分と。ドア周りはこれで大丈夫と思ってたらミラーの付け根辺りのゴムが切れ始めました・・・。「そっかぁ、ドア自体にもウェザーストリップがあったんだ・・・。」 早速、FAST(日産DVDパーツカタログ)で値段を調べると・・・・片側7,330円、両側で14,660円!! しかし年々パーツの値段が上がっていく! エンブレムに至っては4年前は2,800円くらいだったのに現在は5,100円!!!信じられない上昇率だ!他の部品も例外では無い・・・・。 「まだ大丈夫」と思っていたらどんどん値上がりする。じゃ今の内にと思っても安いものじゃないし・・・、ただこのまま時が過ぎると今度は廃盤と言うパーツも出てくるし(現にシート等は廃盤・・・)・・。
パーツ交換以外にもやりたいことがありすぎるので困ってしまいますね~・・・。  この先色々こういう事も続くでしょうがBNR32は一番の宝物なので絶対に乗り続けて行きます!!
Posted at 2005/10/17 19:09:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2005年10月15日 イイね!

パワーチェック!

パワーチェック!本日、地元の某H○S系のショップでGT-Rミーティングなるイベントがあったので行ってきました。 目玉はドリキン土屋が絶賛し、オートサロンに出品された○KSデモカーBNR34GT-Rの展示とパワーチェック5千円、そしてGT-Rマガジンの取材&編集部員のトークショー(何じゃそれ!^^;)。 開店が10時からなんでピッタリに着くように向かった。GT-Rがいっぱいなんだろうなぁ~とちょっとドキドキしながらお店に到着、「あれ??」従業員のGT-Rが2台ほど並んでるだけである・・・・。ちょっとがっかりしながら店内に入りVカムシステムの話などをしながらパワーチェックを申し込む。 Gマガの編集部員が待ってましたとばかりにウチのBNR32に近寄り色々聞いてくる。そしてショップの従業員がダイノジェットにBNR32をセットしていく。 さて、結果は! それは後ほど整備手帳かフォトギャラリーの方で!。1時間半ほど従業員、編集部員の方と雑談をして帰途につく。 ちなみにVカムシステムは2.8L仕様より低速はアップするそうです!ざっと見積もり出してもらったらイベント割引価格で¥569,100!!(T^T)それだけあったらまずO/Hだよなぁ~・・・(^^;   ※パワーチェックの模様は関連URLからどうぞ(^^)

※ちなみに私が帰る頃にはHK○には人が集まりGT-Rだらけになっていました(^^;
Posted at 2005/10/15 17:54:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

BNR32をこよなく愛するBNR32馬鹿です!! もうこの車以外は考えられません!! 私の人生をも変えたBNR32!どんなことがあっても乗り続けます!だから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

      1
23 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

[日産 ルークス] エアコン フットダクトと風量調整LINK ASSY 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 01:21:30

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
車じゃないのですが同じ内燃機関搭載と言うことで(^^;  昭和58年式のKawasaki ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
死ぬほど憧れて乗りたかったBNR32(シャレでV-specステッカー貼ってますが・・・) ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
その後5年ほどRVRに乗り、でかすぎるのと軽油も値段が上がってきたのとで軽自動車(トッポ ...
三菱 RVR 三菱 RVR
ガソリンは高いしGT-Rも買えず「いっそのことスポーツカーを止めよう!」と決心!当時やっ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation