• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月23日

フルバケ

入れました・・・

以上!




















と言うのは少々味気ないので・・・w

良い点:
ホールド力抜群。体や足が横にぶれません。
車の挙動がダイレクトに伝わってきます。

悪い点:
膝が開けないので今まで膝を開いてハンドルとの距離を縮めていた分シートを下げなくてはならず、ハンドルとの距離が遠くなった。
ディープコーンタイプのハンドルとスペーサーが欲しいとこです。
横幅がギリな状態な為、絶対に太れないです(爆

総合:
走るのにはいいのですが、
普通乗り車と考えると必要のないパーツですねw
これ以降の感想は実際に走ってみないと分からないので、
走った後に書きます(^^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/07/23 20:28:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風に追いかけられる、こだま712号
Zono Motonaさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

年収1500万円…はもうハイクラス ...
もへ爺さん

台風一過😌…明日は熱中症警戒アラ ...
S4アンクルさん

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2006年7月23日 20:30
走った後の感想にo(^ー^)oワクワク
コメントへの返答
2006年7月23日 20:43
あまり期待しないで待っててくださいw
2006年7月23日 20:33
ディープコーンタイプのステアリングもいいですよ!

ほんとに僕と同じ仕様になっていってるような・・・
コメントへの返答
2006年7月23日 20:46
ターマックデフは入れませんよw
ただ、運転しづらさからステアリングはディープコーンタイプのものに換えると思います(^^;
2006年7月23日 20:37
(>▽<)きゃー♪

昨日、砺波の人達に汁まみれにされましたw
コメントへの返答
2006年7月23日 20:47
当分は試乗禁止の方向で・・・w
BBQ後の汁はきつそうですね(爆
2006年7月23日 20:38
ディープの入れればスペーサって多分要らない可能性が高いと思いますが,とりあえずステアリングを交換して,あとスペーサを要れる感じだと思います。

フルバケは蒸れ蒸れ,汁だくになりやすいので(笑)
コメントへの返答
2006年7月23日 20:49
ふむふむ。
とりあえず、ネットでもいいのでディープコーンタイプのステアリングを探してみます。
それで合わなかったら、スペーサー追加ですね(^^)
2006年7月23日 21:20
遂にフルバケ装着ですか~!

今度はフルバケ装着記念オフでも♪w

試乗させてください(^_^)/
コメントへの返答
2006年7月23日 22:06
オフはいいのですが、シートパッド付けてあるので乗れる人がかなり限られてきますよ(^^;
177cm・58kgな私の細さでギリって感じです。
2006年7月23日 22:01
慣れてくると、その圧迫感がないと運転できなくなります・・
そうしていくうちに、普通のいろんなシートに座るとシートの良し悪しがわかるように・・・そして見せ掛けスポーツシートが腹立たしくなってくるよ~ン(笑)!!
そうなるとあなたもレーシングドライバー!!!
コメントへの返答
2006年7月23日 22:33
体を慣らすのに少し時間掛かりそうです。
シートポジション・アイポイントなど変わったことで車幅感覚やら微妙に狂ってます。
ペダルまでの距離を合わせるため、シートを結構後ろに移動させましたし、何より高さが低くなってるので(^^;
2006年7月23日 22:15
フルバケは走るには最高ですねっ
でも俺は普段それを使う気にはなれません・・・
ほとんどエアコンつけないので死ぬほど暑いですw
コメントへの返答
2006年7月23日 22:40
冬場でも厚着は禁物って感じですよね。
というか、厚着したままだと座れないかも?w
ホールド性、かなり強烈ですよ(^^;
2006年7月23日 23:51
特に車から降りる時がしんどいです・・・。
スポーツ走行するならコレがないとスムーズな操作ができないですね。
フルバケって意外と長距離でも疲れないのは自分だけ??
コメントへの返答
2006年7月24日 0:04
確かに降りる時しんどいですね(^^;
今日帰ってきてから、降りようと助手席に置いていた荷物を手に持って降りようとした瞬間・・・
尻が抜けない!?という目に合いました(^^;
手に荷物持ってると立つ事すらできませんね・・・

長距離疲れないと言うのは良く聞きます。
体をあまり支えなくて済むからなんでしょうかね?
2006年7月24日 0:39
街乗り仕様なのに…フルバケを装着しています…(^^;;

これになれちゃうと…なかなかノーマルシートには戻れない…(滝汗)

えむにさんのようにサーキットとかで遊ぶのには良いと思いますよ♪
コメントへの返答
2006年7月24日 21:46
フルバケからノーマルに戻れないって話は結構聞きますね。
ですが、ノーマルにはノーマルの良さもありますよ~
なんてったって、乗り降りの楽さはノーマルが一番ですからw

プロフィール

「とりあえずインプの現状把握。ガソリンタンク内が錆びてました。穴が空くほどの錆では無いので燃料を全部抜き、新しく燃料を投入。他はエアコンが効かないくらいで不調なし。ブレーキo/hとタイヤ含めた消耗品関係全交換くらいで公道復帰は可能そう。」
何シテル?   06/07 20:10
近況: 2009.02.14 婚姻届提出 2009.02.17 東京ディズニーシー(ホテルミラコスタ)にて挙式 2009.03.24 ㈱キャリ○...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ユーロ...?さんのAMG A45 AMG 4MATIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/27 09:53:48
昨日と今日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/29 23:07:48
C3-Impact 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/03 20:32:52
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
通勤&家族お出かけ用
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
競技・イベント用車両。 2005年11月にエンジンブローで1度逝き、 ピストン&クラン ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
インプレッサからランエボとハイパワーな2リッターターボ4WDを乗り継いで、 歳も歳だし少 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
過去所有。 通勤快速として4万km、7年乗りました。 もうちょっと小回りが利いてくれれば ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation