• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむにのブログ一覧

2005年10月18日 イイね!

ただいまぁ~

今日も仕事上がりでヘトヘトです。
ですが、明日から2連休なので起きてますw
することないですが・・・orz

んじゃま、今日もパーツインプレッションw

マフラー:HKS SUPER Drager
これもインプ購入時に付いていた物です。
見た目ヨシ、音ヨシの代物。
低音が強調され爆音とまではいかないですが、音量はある方?
見た目もタイコがでかく、テールエンドも太いので迫力あります。
タイコが太いと言ってもタイコの部分は今時の砲弾型より車高は下がりません。
性能は排圧が高い時の抜けはイイみたい。
低速時には抜けすぎずキチッと低速トルクは残ってます。
バランスの良いマフラーでした(^^)

ですが、欠点が・・・
長年使ってると(私の場合4年ちょい)溶接部分より錆が出て、
穴が空き排気漏れを起こします。
まぁ、穴埋めしてしまえばいいだけの話ですがね(^^;

それと、このマフラーと先日のビル足の組み合わせでは、
車検通りませんでした・・・
せっせとノーマルマフラーに換えて車検通しましたが、
車高のためにマフラーを換える事になるとは・・・w
Posted at 2005/10/19 00:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月17日 イイね!

帰宅しました。会社まで片道45km。
お隣の富山まで通ってます。遠すぎです。゜(゚´Д`゚)゜。

ということで、パーツインプレッション!

ダンパー:BILSTEINコンフォートモデル
コイル:HKSダウンコイル

私がインプを購入したときに付いてた物です。
「BILSTEINは乗り心地がイイ(≧∇≦)b 」
世間ではこう言われてますが、セットするコイル次第です・・・
HKSダウンコイル。コイツが曲者でした。
鬼のような硬さ。BILSTEINの乗り心地の良さを全て吹き飛ばす程・・・
正確に何kgと書けないのは自分で付けた物じゃないからです(^^;

これの乗り心地、私は好きでしたが・・・w
バネが硬いので高速走行でも安定して走れましたし、
なんと言っても車高がかなり落ちるので、
見た目的にかなり(・∀・)イイ!!
ちょっとしたスポーツ走行をする人で、
見た目重視&乗り心地無視な方にお勧め?w

ただ注意点は、
車高が落ちすぎてセンターパイプの太いマフラーを付けていると、
車検がパス出来ないってことです(;・∀・)
Posted at 2005/10/17 23:42:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月16日 イイね!

ブログと平行して

パーツインプレッションを書いていきま。
まずは簡単に交換可能だけどインプやレガでは意外とハードルの高いエアクリから。

エアクリ:A'PEXiパワーインテーク
これは使い始めて6年近く経ちますが・・・
って6年間無交換じゃないですw
1年に1回は交換してます。
まず、使い始めたキッカケはインプを中古で購入したのですが、
買った時についていたマフラーがHKSのスーパードラッガーだったわけで、
排気に対して吸気足りてませんよ!って声がどこからともなく・・・
というわけで、エアクリ交換に着手。
まずは品選びってことで雑誌など買い漁り情報収集。
インプってエアクリが湿式だとエアクリセンサーが誤動作起こすらしいなど情報を仕入れ、
んじゃま乾式で!ってことでお次はお財布との相談。
交換周期のそこそこ短いパーツなのでやっぱり財布に優しくないとってことでA'PEXiパワーインテークを選択。
インプレは・・・吸気音がでかくなった!・・・ただそれだけ?(^^;
イヤイヤ・・・高回転域で伸びる様な・・・
まぁ、当時の私ではわからないレベルでした(汗

上記交換でブースト暴走は当然の如く起こりましたが、
コレについては後日・・・
Posted at 2005/10/16 23:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月16日 イイね!

とりあえず・・・

今現在の私のインプ取り付けパーツを列挙してみたり。
この殆どを今年取り付け、
使った金額のことを考えると・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル

マフラー:FUJITSUBO Legalis Super R
TOMEIステンレスエキマニ
A'PEXiメタキャタ付きフロントパイプ
エアクリ:A'PEXiパワーインテーク
ZERO Sportsエアインテークパイプ
BLITZ前置きインタークーラー
HPIカッパーミックスクラッチ+EXEDYレーシングフライホイール
FINAL Konectionカーボンボンネット
Impreza GC8 F/G型STiフロントバンパー
ブレーキパッド:F:ENDLESS CR-X, R:ENDLESS SSS S-Sports
A'PEXi N1ダンパーエボストリート
タイヤ/ホイール:205/50R16 G3/SPEEDLINE WRCグラベルレプリカ
ECU:A'PEXiパワーFC+FCコマンダー(PHOENIX's POWER現車セッティング)
ブーストコントローラー:A'PEXi AVC-R
計器:A'PEXi RSMスピードメーター、TRUST油圧計
プラグ:NGKイリジウムプラグ8番
ULTRAパワープラグコード
SplitFireアーシングキット
Posted at 2005/10/16 10:40:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2005年10月16日 イイね!

ということで・・・

みんカラには随分前から登録してあったのだけど、
自分のページを作らず放置してました(^^;
ちょくちょく更新していくのでよろしくですm(_ _)m
Posted at 2005/10/16 02:17:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「とりあえずインプの現状把握。ガソリンタンク内が錆びてました。穴が空くほどの錆では無いので燃料を全部抜き、新しく燃料を投入。他はエアコンが効かないくらいで不調なし。ブレーキo/hとタイヤ含めた消耗品関係全交換くらいで公道復帰は可能そう。」
何シテル?   06/07 20:10
近況: 2009.02.14 婚姻届提出 2009.02.17 東京ディズニーシー(ホテルミラコスタ)にて挙式 2009.03.24 ㈱キャリ○...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ユーロ...?さんのAMG A45 AMG 4MATIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/27 09:53:48
昨日と今日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/29 23:07:48
C3-Impact 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/03 20:32:52
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
通勤&家族お出かけ用
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
競技・イベント用車両。 2005年11月にエンジンブローで1度逝き、 ピストン&クラン ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
インプレッサからランエボとハイパワーな2リッターターボ4WDを乗り継いで、 歳も歳だし少 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
過去所有。 通勤快速として4万km、7年乗りました。 もうちょっと小回りが利いてくれれば ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation