• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむにのブログ一覧

2011年07月18日 イイね!

久しぶりのツーリングオフ(富山スバリストクラブ)

6時集合だったので早朝5時に家を出て道の駅細入へ。
細入へ行ってみたら赤の警備棒を持った変態がお出迎え。
そういやあの警備棒、その後使われなかったなぁ…w

集合は6時。が、6時には全員集まらず集まったのは出発の6時半。
これはどこのグループでも一緒か???www

まぁ、なんにせよ皆集合して出発。私はAグループのケツから2番目の位置を走行。
中津スバルまでの道中は特に難しい分岐も無く、
チェックポイントの道の駅さえ通り過ぎなければOKということで無理な運転は避けることに。
まぁ、お陰でナビの無い私が信号に引っ掛かったので知久平さんを慌てさせることになりましたが(苦笑

そんなこんなで1ヵ所目の休憩所の道の駅なぎさへ到着。
ここで休憩のはずでしたがCグループから1個前の道の駅古川で休憩したから通り過ぎるとの連絡あり。
距離的には最初がんばるか中間がんばるかの違い。
電話連絡の予定通りCグループがなぎさを通り過ぎて行ったので
Bグループに先に出てもらいAグループが最後尾に。

なぎさから次ぎの休憩所の道の駅付知までは何の問題も無く走行。
っと…道中は問題なかったのですがAグループ先頭3台が付知を通り過ぎるという小アクシデントあり。
直ぐに気が付いたらしく戻ってきて無事合流。

付知から中津スバルまでは遠くはなく、
道さえ普通に行けば257号から19号突き当たり右折の簡単な道のりのはず…
が、先頭が途中で右折(;・∀・)ヤバイです。私の頭には入ってないルート(;´Д`)
携帯地図を開きリルート開始。ここから先、私の車の挙動がおかしくなるwww
リルートで旧街道を通り中津スバルの裏に出るルートを発見。
これを行くのかと頭に入れる…が、これもハズレて曲がる予定の立体交差を通り過ぎるヽ(;´Д`)ノ
再度地図を開いたところ真っ直ぐで19号に突き当たり左折コースの選択だと気付く。

中津スバルへ無事到着。
中津スバルでは社長の熱弁を聞いたり、
朝から警備棒を振っていた変態が物欲を全開にしたりと、楽しい時間を過ごす。
そんなこんなで集合時間の13時の10分前。集合場所の駐車場へ移動。
熱かったので望桜荘で涼んで居たら、13時に中津スバルのスタッフがゾロゾロと来たので、
一緒に写真を撮るんだなということでみきパパさんへ連絡。
そこで発覚。「店頭で集合写真取ってます!!!」
へっ?集合写真って駐車場で撮るんじゃ???
中津スバルのスタッフの方々も富山の人来ないなぁと口々に戻っていかれたので、
私も店頭に移動して集合写真に合流。

中津スバルを出発して高速に乗り直ぐの恵那峡SAへ。
恵那峡SAでは少し遅めの昼食。
軽食コーナーでかき揚げ天ぷらそば+飛騨牛炊き込みご飯セット(780円)を食す。

恵那峡SAからZero Sportsへの移動は高速の交通量が予想以上に多く、
走行車線を走っていたAグループ最後尾(知久平さん+私)をBグループとCグループが抜かす形に。
中央道では交通量も多いし無理も出来ない、
東海北陸道へ入れば交通量も減るだろうということで走行車線をそのまま走行。
東海北陸道へ入ったところで追い越し車線へ出てペースUP。
Cグループは追い越したがBグループは捕らえられず高速終了。
高速降りたところからZero Sportへの道のりは頭に入れてなかったので高速途中から携帯ナビ起動。
高速降りて直ぐ右折…交通量が多く2車線飛び越えの右折車線入りは団体行動では至難の業?
私ははぐれて単独になってたので入れました(;・∀・)
信号待ちしていたときに前にフォレが止まっていたのでお仲間だと思って居たのですが信号をUターン。
ナビは右折を指しており私の頭は???(;´Д`)
ナビを信じて右折したのですが、その先の道が止まれ看板ありぃの道が狭いぃの。
間違えた???という道でしたが2個目の止まれを通り過ぎたところで駐車場にたむろするメンバーを発見。
信号でUターンして行ったフォレは地元民でした。ナンバー見ろよ俺ヽ(;´Д`)ノ

Zero Sportではデモ車を見たり商品を物色したり…
ここでも朝の警備棒な人が物欲を発揮してましたがwww

Zero Sportからひるがの高原SAまで個人行動ということで、一足先にZero Sportを出発。
皆に抜かせようと走行車線を制限速度+αで走行して居たのですが、
MASAKAZUさんと警備棒な人が追いついて来る前に
ひるがの高原SAまで~kmの看板が出てきたので先行車を捕らえるためにペースアップ。
片側2車線が終わる前にぶつさんは捕らえ、
片側2車線が終わったあとも追い越し車線でペースを上げるも追撃失敗。
途中トンネル内の左カーブでイン側に着きすぎラインを踏んだときにバンッ!カラカラ…と言う音が…
何か踏んだか???と思って居たのですがひるがの高原SAに到着した時に何事が起こったか発覚。
運転席側のルーフモールが風圧に耐え切れずに外れて曲がってました…orz
古い車で無茶するもんじゃないですね(;・∀・)

ひるがの高原SAからは呉東呉西で別れ、私は呉東チームに着いて行ったのですが、
皆さんが道の駅古川に入ったところで編隊から離脱して直帰しました。

幹事のみきパパさんや事前準備をされた方、各グループのリーダーさんへ感謝。
そして参加された皆さんお疲れさまでした。
総勢20台Overでのツーリングで当初どうなるか分かりませんでしたが、
大事もなく楽しいツーリングオフとなり良かったと思います。
Posted at 2011/07/18 10:25:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「とりあえずインプの現状把握。ガソリンタンク内が錆びてました。穴が空くほどの錆では無いので燃料を全部抜き、新しく燃料を投入。他はエアコンが効かないくらいで不調なし。ブレーキo/hとタイヤ含めた消耗品関係全交換くらいで公道復帰は可能そう。」
何シテル?   06/07 20:10
近況: 2009.02.14 婚姻届提出 2009.02.17 東京ディズニーシー(ホテルミラコスタ)にて挙式 2009.03.24 ㈱キャリ○...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユーロ...?さんのAMG A45 AMG 4MATIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/27 09:53:48
昨日と今日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/29 23:07:48
C3-Impact 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/03 20:32:52
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
通勤&家族お出かけ用
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
競技・イベント用車両。 2005年11月にエンジンブローで1度逝き、 ピストン&クラン ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
インプレッサからランエボとハイパワーな2リッターターボ4WDを乗り継いで、 歳も歳だし少 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
過去所有。 通勤快速として4万km、7年乗りました。 もうちょっと小回りが利いてくれれば ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation