• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月05日

軸の無い観覧車

軸の無い観覧車 軸の無い観覧車がドコモのカタログに載っていて、
どこにあるのか気になっていたこれ。

観覧車や、かわった観覧車で検索しても出てこず・・。
ブログを書きかけて"軸の無い観覧車"というこのタイトルで検索したら出てきましたw

どうやって組立てていったんだろww
ブログ一覧 | 役に立たない雑学 | 日記
Posted at 2008/12/05 08:18:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

雨色の残像
きリぎリすさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2008年12月5日 8:33
鳶さんが一生懸命・・(笑)
コメントへの返答
2008年12月5日 9:04
観覧車って組み立ての時
バランスが重要とかで
徐々に大きくしていくらしいんです
これ外周しかないのでw
2008年12月5日 9:00
大車輪www
コメントへの返答
2008年12月5日 9:04
脱輪は嫌過ぎますねw
2008年12月5日 9:02
「デカイ人が組んだ」くらいしか思いつかんです…(爆
コメントへの返答
2008年12月5日 9:05
固定して組んだのか、回しながら組んだのかww
その辺も知りたいです
2008年12月5日 9:03
三重重機の200豚クレーンで


吊り上げる ^^
コメントへの返答
2008年12月5日 9:06
中心部にジェットコースターが通ってますww
ジェットコースターが先か観覧車が先かww
2008年12月5日 10:04
どっかから、転がしてきた(笑
コメントへの返答
2008年12月5日 12:09
昔ホイールを棒で押して遊びましたね?笑
2008年12月5日 10:24
どこにあるの?

外国?
コメントへの返答
2008年12月5日 12:09
東京のようで~す
http://www.laqua.jp/spa/
2008年12月5日 11:03
組み立ての行程を想像すると確かに不思議ですよね。^^
私もそれがとても気になります。
コメントへの返答
2008年12月5日 12:10
観覧車の解体ってとんでもない費用がかかるらしいんです。
それの理由が、バランス考えながら解体しないと回転して非常に危険らしいって聞いたので、組み立ても然り・・
2008年12月5日 11:08
やっぱ観覧車やったのかぁ^^;

ついジェットコースターやと。。。
コメントへの返答
2008年12月5日 12:11
真ん中のがジェットコースター!
2008年12月5日 11:40
老朽化が怖い観覧車ですねw
コメントへの返答
2008年12月5日 12:12
メンテナンス部品が低い位置にあるので作業性はよさそうなんですが、
ジェットコースターが万が一の時の支えに見えて仕方ありません^^;;
2008年12月5日 11:56
レールを先に組んでその上を滑らせながら組んでいったのでしょうか?(謎)
コメントへの返答
2008年12月5日 12:12
まるで陸自のブレーキテストのような原理で回ってるんですよねぇ、、

怖い気がします^^;;
2008年12月5日 12:25
実は動かないとか?
人の方がひたすら登って降りてくる?
コメントへの返答
2008年12月6日 17:39
アジアの某所に行ったら手回し観覧車ってのがあるらしい。
おじさんが物凄い勢いでまわしてました 爆
2008年12月5日 13:06
下半分くらいまで固定したまま組み立てて、あとは無風の日を狙って左右に振りながらw
コメントへの返答
2008年12月6日 17:39
ともおもったんですが、
とりあえず仮にスポークのような仮設組んで完成後外したのかも?
2008年12月5日 13:14
組み立て終わったあとに内側の骨組を解体したとか
コメントへの返答
2008年12月6日 17:40
同意見です♪
2008年12月5日 15:09
怖すぎ・・・・

軸が有っても怖いのに・・・・・・・・・・・
コメントへの返答
2008年12月6日 17:40
高いところダメでしたっけ?
2008年12月5日 15:09
足と下半分まで作って
スライドさせながら上を組む・・・
と言うのが思い浮かぶ所ですが
自重で歪むから
最後のピースが入らないでしょうね・・・
輪にしてから載せたんですかねぇ~
コメントへの返答
2008年12月6日 17:40
そーなんですよねぇ~
今度橋梁の専門家に聞いて見ますww
2008年12月5日 15:24
組み立ても解体も気になりますね~。

この観覧車って乗ると怖そうですねww
コメントへの返答
2008年12月6日 17:41
骨組み見て気を紛らわしていたのですが、見るところが無い気がするので、凝視目的のとびっきりの美女としかのれませんねぇ 爆
2008年12月5日 17:02
1.作って動かしながら輪にした。
2.実はジェットコースターの線路を軸にしていた。
3.MIBを介して宇宙からのハイテク。
コメントへの返答
2008年12月6日 17:42
MIBってネットワーク機器ですか 笑

プロフィール

「[パーツ] #セロー250 TRIAL WINNER TR-011 TOURIST フロント 2.75-21 http://minkara.carview.co.jp/userid/151825/car/2021856/8104577/parts.aspx
何シテル?   11/26 15:51
夢 定年を迎えた頃 仕事丸投げ 長野に終の地として、 ヨットで、北海道と、沖縄を季節で移動 体力が無くなると、ヨット処分して、キャンピングカー買う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフィスラブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 10:52:45
神戸コレクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 05:39:10
旬なモノ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 19:42:49

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
1989年マウンテンバイクで北海道40日旅した。 その時はじめてセローに出逢ってから、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ドノーマル買い物スペシャル。 年間走行距離2~3000キロ
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ちょっとATのシフトタイミングが独特ですよね? 時速95キロ付近で巡航時軽い登りで、オカ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ja11-1型 純正LSDまで入ったこの車・・。 2年ほどで転倒して廃車 写真がこれし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation