• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月24日

クリスマスに電動自転車

クリスマスに電動自転車 ちょっと待った!!

来年から規制緩和でパワーアシスト量が
人力:アシスト比
1:1から1:2の倍になるそうですよ。
かなり危険な香りがww

電動自転車スノアタも可能かもww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/24 08:07:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

ツーリング後の洗車。
ベイサさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

怪しいバス乗車
KP47さん

全然動きません😇
R_35さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2008年12月24日 8:15
バッテリーが切れたら大変でしふらふら
コメントへの返答
2008年12月24日 9:05
それが激しく影響の出た原因で1世代の電動自転車やめました^^;

ホンダのステップコンポはちょっとマシでしたけど、そちらは折りたためないほど重いのでやめました^^;;
2008年12月24日 8:50
エコで自転車ブームだとか、
んで事故も増えてるらしい・・・

電動自転車は速度もでるし
自重も重たくなるから事故を起こしたら
重大になる可能性が増えますねぇ

ルールとマナーがより重要になりそうです
コメントへの返答
2008年12月24日 9:08
うちの近所で高校生が携帯しながら脚立にぶつかって上に乗っていた作業員の人亡くなりました。

うちの子に歩道で当たった作業服姿の暴走自転車注意してパトカー数台とゴキタン数台に囲まれましたが、相手にはお咎め無しのようでした。。

しかも警官に、けんかになったらどないするねんって諭される始末・・
2008年12月24日 8:59
遭難者が出そうですね
コメントへの返答
2008年12月24日 9:08
画像の自転車はさらにやばそうですねww
2008年12月24日 9:03
スノアタいくのね^^;

鍛えよ!
コメントへの返答
2008年12月24日 9:09
じゃぁ今度はこちらの市駅近くで飲みますか?wwww
2008年12月24日 9:42
の乗っても良いですか(笑)なんか違う雰囲気に聞こえるような…
コメントへの返答
2008年12月24日 12:09
とりあえず試乗でw 爆
2008年12月24日 11:21
これゲレンデで使いたいww
コメントへの返答
2008年12月24日 12:09
これだとリフト使わなくてもOKっぽいからスキー場からは締め出されそうです^^;;
2008年12月24日 11:48
今も原付の免許がいるのかな?
コメントへの返答
2008年12月24日 12:10
1:1のアシストに関しては、いらないですよ^^

画像のはダメと思いますが 笑
2008年12月24日 12:03
オクで漕がなくても進む違法電チャリ出てましたね~今もあるのかな?
コメントへの返答
2008年12月24日 12:11
私電動キックボードのモーターが欲しくて貰いました 笑

世の中に捨てるに捨てれないのがゴロゴロしているようですw
2008年12月24日 12:34
ママチャリに乗った時、フレームとブレーキの弱さを痛感します。
アシスト量が増えるのであればフレーム&ブレーキも強化して欲しいですね。
絶対やばそう・・・
コメントへの返答
2008年12月24日 22:12
そのうちディスク化しそうですねぇ!!
2008年12月24日 12:36
先日奥さん用に買ったばかりです!
思ったよりスピード乗らないなあと思っていたんでなんか悔しい(笑)
コメントへの返答
2008年12月24日 22:12
法律で自転車の制限速度の15キロだか25キロでアシストが0になる仕様になっているような事お聞きしましたよ
2008年12月24日 14:55
暴走自転車の恐怖が高まりますね^^;
コメントへの返答
2008年12月24日 22:13
最近家の前通る通学の学生達の伝導率増えてます。。
しかもメールしながら猛スピードで・・・。
2008年12月24日 15:52
変な事故が起こらなければいいのですがね・・・(汗
コメントへの返答
2008年12月24日 22:14
札幌の事故データでてましたが、かなりなくなっているみたいですね!!

とくに凍結路面ではまったくブレーキが効かずに正面衝突なんかもあるようです・・。汗
2008年12月24日 17:56
現行のアシストでも出だしのターボぶりが危険です。
コメントへの返答
2008年12月24日 22:14
来年からは出だしはスーパーチャージャー並みになりますww
2008年12月24日 21:33
その自転車イイかも♪
コメントへの返答
2008年12月24日 22:15
youチューブでハジケた動画沢山上がってますよwww
2008年12月24日 22:11
競輪の先導車も電動自転車ですよね。
あれって何km出るんでしょ?
コメントへの返答
2008年12月24日 22:16
初期型パスで
人間の空気抵抗を減らすと
リミッターカットすれば、モーターだけで時速100キロ超えるって見たことがあります。。

人間の足ではもはやオーバーレブですねwww
2008年12月25日 17:50
自転車乗ってる人は保険に入らなきゃ!
って、最近強く思います。
コメントへの返答
2008年12月25日 17:56
もう自転車保険はほとんどの会社で赤字になるらしく廃止されたようなので、自動車保険の特約でつけました♪

掛け金は安いのに、事故が起こると車並みの賠償額が必要なのが原因らしいデスね。

それだけ事故が多い&高額賠償請求がくるんですね。

昔、犬の散歩のおばさんが、犬がいきなり進路塞いで犬よけてフェンスに接触反動で手でおばさん押して転倒免れセーフ・・。

誤るかと思ったら、痛い救急車って言い出して・・。
うちは保険入っているからいいけどあんた保険入ってるか?私もトコトンいくで。って言うたらうるさいなぁもうええわって言う出す始末でした。
私の腕には網の形がくっきり・・。(><;
無保険じゃ怖くて乗れません・・。
2008年12月25日 21:47
オイラはゼネラリ保険の自転車総合保険ってのに入ってます。
とりあえず賠償が1億ぐらい無いと怖いので色々調べたんですが…確かに選択肢は少ないです……。
コメントへの返答
2008年12月25日 21:55
私も以前は東京海上でつけてましたが、今は↓
http://www.zurich.co.jp/direct/auto/c_kurashi.html
の1億プランに入ってます。

これにより、
単独で一人当たり雪上スポーツ1.4万
釣り保険 3000円ぐらい?
自転車保険 1500円ぐらい?
だったのが、家族全員のスキー保険がかける必要が無くなりかなり節約になりました♪

子供が石蹴りして遊んでてロールスロイスに当たっても安心です 爆


プロフィール

「[パーツ] #セロー250 TRIAL WINNER TR-011 TOURIST フロント 2.75-21 http://minkara.carview.co.jp/userid/151825/car/2021856/8104577/parts.aspx
何シテル?   11/26 15:51
夢 定年を迎えた頃 仕事丸投げ 長野に終の地として、 ヨットで、北海道と、沖縄を季節で移動 体力が無くなると、ヨット処分して、キャンピングカー買う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフィスラブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 10:52:45
神戸コレクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 05:39:10
旬なモノ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 19:42:49

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
1989年マウンテンバイクで北海道40日旅した。 その時はじめてセローに出逢ってから、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ドノーマル買い物スペシャル。 年間走行距離2~3000キロ
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ちょっとATのシフトタイミングが独特ですよね? 時速95キロ付近で巡航時軽い登りで、オカ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ja11-1型 純正LSDまで入ったこの車・・。 2年ほどで転倒して廃車 写真がこれし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation