• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月26日

無線機

無線機 無線増設しました
盗聴しないでね笑
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/01/26 12:26:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2009年1月26日 12:30
なんでももっとるなあ

やねん号って
ドラエもんのポケットみたいや
コメントへの返答
2009年1月26日 12:51
ドラえもんって・・w
ウエストサイズはドラえもんから脱却しましたww
2009年1月26日 12:36
無線機以外はきちゃないなぁ

セパレートえぇ~なぁ
コメントへの返答
2009年1月26日 12:52
この車もたまには洗わないとねぇww

セパレートなのでどこへでも見やすい場所に♪
でもこの位置はドロドロの所いくと
泥がかかるんですよねぇ^^;;
2009年1月26日 12:39
わたしのジムニーもなぜか
無線機付いています・・(^^
コメントへの返答
2009年1月26日 12:52
ジムニー型シャックですか?笑
2009年1月26日 12:40
私も無線機欲しい・・・。

山の中では無いと困ります(^^;
コメントへの返答
2009年1月26日 13:45
○○ちゃんの連絡がなければ、
723の重量級の車ではなかなか離合できる場所が限られる場所でしたらねぇ~
とりあえず受信機だけでも^^

2009年1月26日 12:57
僕の場合・・・アマは免許をとらないと・・・(汗)
コメントへの返答
2009年1月26日 13:46
柔らか頭の小学校の時取っておいて良かったです。^^
2009年1月26日 12:57
セパレート型いいなぁ。私のはシンプルな一体型の10W機です。
夏場は聞いているだけでチンチンに熱くなります。(別途ファン設置)
ちなみに、盗聴されたら困るような危ない会話をされているのかと
期待しています?!(意味不明)
コメントへの返答
2009年1月26日 13:47
熱くなる無線機ありますよねぇ~
これはファン初めからついてましたけど。温度でなく送信するとすぐファンが回るのでエンジン切っているとうるさいです~
2009年1月26日 12:58
免許欲しいのですがそこまでお金が回りません(汗)
コメントへの返答
2009年1月26日 13:47
これだけ読めば受かる4アマシリーズの本をブックオフで(^^)
2009年1月26日 12:59
自分もハンディーを載せてます雷 仲間内としか話しませんが…
コメントへの返答
2009年1月26日 17:50
昔スキー仲間で1200のハンディーで連絡してたんですが、恵那トンネルの出口と入口で話が出来たのには感動しましたww

私も最近はもっぱら携帯電話代わりですw
2009年1月26日 13:05
僕の20W機に乗せ変えましたよ。
コメントへの返答
2009年1月26日 17:51
これ50wです^^
近所の山に登ったら大阪-香川で会話できますねきっと♪

2009年1月26日 13:32
私も無線欲しいのですが、免許や本体を買う資金が・・・^^;
コメントへの返答
2009年1月26日 18:02
本体は選ばなければ2~3000円でヤフオクでありますよ~
2009年1月26日 16:50
では盗撮しますwww
コメントへの返答
2009年1月26日 18:02
違うしw
2009年1月26日 17:59
どうせ車同士の通話しかしないので短小なアンテナを買えば良かったと後悔してます。。。
コメントへの返答
2009年1月26日 18:02
いまめちゃ長いアンテナ物色中ですww
2009年1月26日 18:05
98cmじゃまだ短い?
コメントへの返答
2009年1月26日 18:33
そのぐらいから1.5メートルぐらいまで物色中です
2メートルを付けると地上高3.8になるので色々な物にぶつかりそうww
2009年1月26日 19:20
コレで盗満月三昧ですね~わーい(嬉しい顔)

僕も50wの発射装置有るんですが、もっぱら傍受専門です(笑)
コメントへの返答
2009年1月26日 21:06
周波数カウンター探しとこうかなぁ~ww
2009年1月26日 19:43
10W車載機とハンディー機両方放置してあるなぁ・・・


どっち付けよっかなぁ・・・悩む(笑
コメントへの返答
2009年1月26日 21:08
私もデュアル機。
同時受信の10w機かこれの50w機どちらを固定するかだいぶ悩みましたww
あとVX-8もほしいしww
2009年1月26日 19:52
私は免許がほしいです
コメントへの返答
2009年1月26日 21:11
電気系に強い知り合いは第四級海上無線通信士の資格とって工学免除でアマチュア無線の資格取ることを企んでますよ~
2009年1月26日 20:56
7メガとか、21メガあたりのDX機かと思いました。

2メーターで50ワットとは(^_^;)

さすがです♪
コメントへの返答
2009年1月26日 21:56
昔北海道旅行してた時は11にHFの無線機積んでましたww
けど馬鹿でかくて邪魔でした 爆
2009年1月26日 21:33
43ばっかりです・・・・・w
コメントへの返答
2009年1月26日 21:57
仲間の年齢層が?ww
2009年1月26日 21:35
無線・・・さっぱりです。
コメントへの返答
2009年1月26日 21:57
マイク握るだけですww
2009年1月26日 21:42
一緒のやつの上級機ですね。

最近23用にもう1台たくらんでますが。
コメントへの返答
2009年1月26日 21:59
操作部の見た目はまったく同じですよね^^

もう一台ならジムニーには少し前に出た防水タイプがよさそうですよね~

室内ドロドロだしホコリだらけですし。。

冷却ファンに泥の樹氷が出来そうです^^;

2009年1月26日 23:41
やっぱりモービル機一台手に入れようかな冷や汗
コメントへの返答
2009年1月27日 8:20
お待ちしております♪
2009年1月27日 0:25
HF7Mhzなら、やねんさんちまで届きます!
コメントへの返答
2009年1月27日 8:20
HFのアンテナ昨年撤去しちゃいました・・
2009年1月27日 0:39
内装が少々汚れておるような気がいたしますが。
コメントへの返答
2009年1月27日 8:21
気のせいかと思いますww
2009年1月27日 8:29
無線機ないので皆で山に行っても、寂しいものですww
コメントへの返答
2009年1月27日 9:58
無線があると山の帰り眠たくなくて安全に帰ってこれますよ~♪
2009年1月27日 16:16
んーだば

上陸の際にゃー

ハチのナナヨンで♪
コメントへの返答
2009年1月27日 17:13
了解しました。
上陸したらハチロクのナナちゃん探しますね♪

プロフィール

「[パーツ] #セロー250 TRIAL WINNER TR-011 TOURIST フロント 2.75-21 http://minkara.carview.co.jp/userid/151825/car/2021856/8104577/parts.aspx
何シテル?   11/26 15:51
夢 定年を迎えた頃 仕事丸投げ 長野に終の地として、 ヨットで、北海道と、沖縄を季節で移動 体力が無くなると、ヨット処分して、キャンピングカー買う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフィスラブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 10:52:45
神戸コレクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 05:39:10
旬なモノ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 19:42:49

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
1989年マウンテンバイクで北海道40日旅した。 その時はじめてセローに出逢ってから、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ドノーマル買い物スペシャル。 年間走行距離2~3000キロ
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ちょっとATのシフトタイミングが独特ですよね? 時速95キロ付近で巡航時軽い登りで、オカ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ja11-1型 純正LSDまで入ったこの車・・。 2年ほどで転倒して廃車 写真がこれし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation