• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月10日

オービスに感知されない車が登場

オービスに感知されない車が登場 アメリカ空軍がお遊びで?作ったらしいw









チャレンジャー『VAPOR』は、さらに驚きのチューニングを実施。カーボンファイバーのワイドボディは、ステルス戦闘機を思わせるダークグレー塗装だが、レーダーに探知されない特殊加工を施しているという。また、360度全方位のカメラシステムは、ナイトビジョンを組み込んでおり、夜間でも車両周囲の様子が手に取るようにわかるとか。

ユニークなのは、「ステルス」エグゾースト。これは、スイッチ操作でマフラーの排気音を消せるもので、まさにステルス戦闘機並みの装備だ。室内はマスタングと異なり2シーターだが、それぞれの前方にステアリングホイールを装備。インパネには、巨大なモニターが3個レイアウトされた。エンジンスペックは未公表だが、燃料がニトロと聞くだけで、その凄さが伝わってくる。


ブログ一覧 | 役に立たない雑学 | 日記
Posted at 2009/06/10 06:25:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

国道2号線
ツグノリさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2009年6月10日 6:40
ボディをランクルにすれば良いのにね。

凄い走破性だろうなぁ。(笑)

コメントへの返答
2009年6月10日 12:19
航空自衛隊が作るとベース車両になになるんでしょうね~w
2009年6月10日 6:46
国内だと走ってるだけで止められそうな予感。。w
コメントへの返答
2009年6月10日 12:20
ナンバープレートつけると
ステルス性能がなくなりそうですねぇ 笑
2009年6月10日 7:40
わくわく~


興奮する~車です (^^♪


乗って見たい (*^_^*)
コメントへの返答
2009年6月10日 12:20
あれあれあれ?
乗せてみたいの間違いですよね?爆
2009年6月10日 8:02
>オービスに感知されない車が登場?

正確には感知されても無視されているに
なるかな
「外」ナンバーつけている車両(爆)
コメントへの返答
2009年6月10日 12:21
本当ですね。
外ナンバー最強ですね 笑
2009年6月10日 8:27
バットマンの特別注文だと思いますww
コメントへの返答
2009年6月10日 12:21
そうだったのか・・笑
コウモリマークは納車後?笑
ススキノで?爆
2009年6月10日 8:48
おw
凄いマシンですねw
コメントへの返答
2009年6月10日 12:22
コックピットが渋いですねぇ!!
2009年6月10日 8:49
これに外交団ナンバー付けたら無敵っすねwww
コメントへの返答
2009年6月10日 12:22
雑技団マークではだめでしょうか?笑
2009年6月10日 9:03
キャノンボールのスタリオンみたいやなぁ
コメントへの返答
2009年6月10日 12:22
廃りオン!懐かしい!
2009年6月10日 9:06
アメリカ軍が造ったんですか?
ハマーで造らなかったんですね。
コメントへの返答
2009年6月10日 12:23
もう一台あるみたいですね。
そっちはもろ空軍の香りがw
2009年6月10日 11:11
現代版ナイトライダーですね(笑)しかし凄い車ですふらふら
コメントへの返答
2009年6月10日 12:23
値段もとんでもない金額なんでしょうね。
アメリカ軍の戦略コンピューターと繋がっているなら本当にナイトライダー波かもしれませんねww
2009年6月10日 11:14
うちの耐久レース車両だった『team JHP carol』は、感応式信号にとことん無視される車でした(いつも2輪車用ボタン押してましたから)
コメントへの返答
2009年6月10日 12:25
うちの軽トラも、
無人パーキングに停車すると、
いつも無料ですw

お金払いたくても、番号をご確認くださいの一点張りですw
2009年6月10日 11:30
(o_ _)ノ彡☆バンバン ギャハハハ
これは素晴らしい!欲しい!ww
コメントへの返答
2009年6月10日 12:25
センターコンソール?にスロットルレバーがあるみたいなんですが、
運転難しそうですw
2009年6月10日 11:31
こりゃイイですな♪
乗ってみたいっす☆
コメントへの返答
2009年6月10日 12:26
ぜひすねぱんだに乗ってきてください!
2009年6月10日 12:12
センスが良い車ですねexclamation×2
コメントへの返答
2009年6月10日 12:31
垢抜けてますよね。
めっちゃ渋いです!!
2009年6月10日 12:14
レーダーに探知されない特殊加工だけでも欲しいかも。。。

お忍びにも使え。。。無いか!(爆
コメントへの返答
2009年6月10日 12:32
実はETCのゲートの付近にはステルス塗料塗りまくりだそうですよ!

そうじゃないと反射の反射で誤動作するんだとか 笑

もしくは、瀬戸大橋の塗装塗っちゃいます?爆
2009年6月10日 14:07
まさに、アメリカンコミックの世界w

アメリカ人の子供っぽさって
嫌いじゃないな~・・・
コメントへの返答
2009年6月10日 21:48
ですよね~
遊園地で見かけるアメリカ人も
いい大人がまるで子供のようにはしゃいでるの見るとうらやましいです。
2009年6月10日 17:46
ライトが可視光線ではバレバレにw
コメントへの返答
2009年6月10日 21:49
日本の自衛隊も有事の際は、
前照灯もつけなきゃ道交法違反w
2009年6月10日 18:15
ちょwwww欲しいwwwwwwwww
コメントへの返答
2009年6月10日 21:49
こんどこれ乗ってきてぇ!
2009年6月10日 21:45
中身は普通?でいいで
このフォルムで乗りたいw
コメントへの返答
2009年6月10日 21:50
この車買って、ヨッシーさんのところで
マットブラックを、ローラー塗りでお願いすれば見た目は近くなるかと思います 爆
2009年6月11日 3:16
マスコミは、直ぐに嗅ぎつけるかと…。
コメントへの返答
2009年6月11日 6:55
すでに紹介されてましたw

プロフィール

「[パーツ] #セロー250 TRIAL WINNER TR-011 TOURIST フロント 2.75-21 http://minkara.carview.co.jp/userid/151825/car/2021856/8104577/parts.aspx
何シテル?   11/26 15:51
夢 定年を迎えた頃 仕事丸投げ 長野に終の地として、 ヨットで、北海道と、沖縄を季節で移動 体力が無くなると、ヨット処分して、キャンピングカー買う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフィスラブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 10:52:45
神戸コレクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 05:39:10
旬なモノ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 19:42:49

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
1989年マウンテンバイクで北海道40日旅した。 その時はじめてセローに出逢ってから、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ドノーマル買い物スペシャル。 年間走行距離2~3000キロ
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ちょっとATのシフトタイミングが独特ですよね? 時速95キロ付近で巡航時軽い登りで、オカ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ja11-1型 純正LSDまで入ったこの車・・。 2年ほどで転倒して廃車 写真がこれし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation