• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月15日

空気がなくなる日

空気がなくなる日 うちの娘が、

私が小3の時みんな死んじゃうん??
なんで?
だって、2012年って地球壊れるって言ってた。
隕石とか落ちてくるんっ言ってたから、ヘルメットかぶってガッコー行く!!


なんでヘルメットなん?
だって学校や家では机の下に隠れれるけど、
通学路では隠れる所無いやん。。


うちの娘隕石ってヘルメットで守れると思ってるらしい♪



無駄な恐怖心を煽らないように2012シリーズのお話し
子供に出来るだけ見せないようにしてたのになぁ。。。。

だって私も子供のころ"空気がなくなる日"って本読んで衝撃受けたから 笑

今の子供達に未来についての明るいビジョンってのはあるんだろか??
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/15 10:02:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

モコでお迎え燃費
Iichigoriki07さん

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年1月15日 10:20
未来についての明るいビジョン・・・
私も最近それがとても気になります。
高度経済成長期~ずっと未来を犠牲にしながら発展を続けていたのだなと考えています。

私たちの親世代が色々な意味で一番その裕福さの恩恵に預かっていたのではないかと思います。

私たち、そして私たちの子供世代はさらに厳しい世の中になり、私たちの世代が高齢になったときは、いまのお年寄りのような介護も満足に受けられないと思います。
コメントへの返答
2010年1月15日 10:41
私の中学のときの社会の先生は
社会見学に工業地帯に連れて行かれて、
「見よ!あの煙突からでるいろとりどりの、七色の煙を指差しこれらの日本の高度発展を祝うかのような虹である」って言われて
当時は感動して目を潤わせたそうデス。

今となれば(当時)とんでもない所に連れてかたれ
といってましたが。

現在子供達の耳に入ってくるのニュースは、
毎日のように薬物犯罪・殺人・聖職者の不祥事ばかりで、お先真っ暗らきがします。

あと10年後に死んでそうな私欲ばかり肥やしている議員さんはやめてもらった方が30年後の日本があかるくなるきがしますよね!!
2010年1月15日 12:55
>ヘルメット

さすが!やねんさんの娘さん♪
コメントへの返答
2010年1月16日 9:53
スキー場でももちろんヘルメットですwww
2010年1月15日 19:22
学校教材にもなってるお話なんですね。
コメントへの返答
2010年1月16日 9:53
学校の図書室で借りて読んだ気がww
2010年1月15日 23:01
地球の未来よりも私の財布に明るい明日があるのか?

明るい家庭計画は終了!ww
コメントへの返答
2010年1月16日 9:54
>明るい家庭計画は終了!ww
今晩から、
無計画子沢山計画?ww
2010年1月15日 23:11
寝るとき、どこか窓開けてないと空気がなくなりそうで寝れませんが・・・汗
コメントへの返答
2010年1月16日 9:55
うちの娘も不安でしょうがないみたいですww

3年なんかで死んだら哀れやん
なんておばさんみたいな事言ってました 爆
2010年1月16日 0:41
ハレー彗星ネタのやつでしたっけ?
私も子供の頃に読んだ気がします(^^;

この影響かもしれませんが、実は宇宙ネタ大好きで、流星の電波観測を行なっています(^^;

コメントへの返答
2010年1月16日 9:56
私も5年ぐらいの時宇宙に興味持ったのですが・・・

宇宙の端は何?って複数の先生に聞いたら
みんな答えが違っており嫌になりましたwww
2010年1月16日 2:19
むかしドラエモンを読んでた時に「ハリーのしっぽ」ってお話しがありました。
地球にハレー彗星が接近してきたときに、その彗星は悪魔の使いで地球上の空気を一瞬で奪い去ってしまう。しかし五分間息を止めていたら助かるって噂が広まり自転車のチューブを大量に買い付けたってお話し。
コレは実際に当時(大正時代)に流布した都市伝説だったようです。

新型インフルの流行でマスクが品切れになったのが現代版??(藁
コメントへの返答
2010年1月16日 9:59
5年位まえにもカルト集団がそういう感じで集団自殺しまたよねぇ??

このお話しも昔のデマの実話?に基づいて作られたみたいです。

お金持ちの子はチューブ買って
お金の無い人は桶に水貯めて息止める練習してたと思います。

でも、実際空気が無くなると・・・
全身の皮膚が破れて、水分が一瞬にして蒸発するんですよねぇ 怖っ
2010年1月16日 19:50
中途半端な情報は恐怖心を煽りますよね、、。
(=_=:
コメントへの返答
2010年1月17日 0:37
ほんとにそう思います

娘なんてブルーのまんまです 汗

プロフィール

「[パーツ] #セロー250 TRIAL WINNER TR-011 TOURIST フロント 2.75-21 http://minkara.carview.co.jp/userid/151825/car/2021856/8104577/parts.aspx
何シテル?   11/26 15:51
夢 定年を迎えた頃 仕事丸投げ 長野に終の地として、 ヨットで、北海道と、沖縄を季節で移動 体力が無くなると、ヨット処分して、キャンピングカー買う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オフィスラブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 10:52:45
神戸コレクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 05:39:10
旬なモノ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 19:42:49

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
1989年マウンテンバイクで北海道40日旅した。 その時はじめてセローに出逢ってから、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ドノーマル買い物スペシャル。 年間走行距離2~3000キロ
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ちょっとATのシフトタイミングが独特ですよね? 時速95キロ付近で巡航時軽い登りで、オカ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ja11-1型 純正LSDまで入ったこの車・・。 2年ほどで転倒して廃車 写真がこれし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation