• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月26日

スパイクタイヤ

スパイクタイヤ このタイヤ効きそう♪だけど・・・。
スノアタに行くまでに凍死しそうww






カブ乗った感想。
遅っ!! 笑
しかし、カブのタイヤって恐ろしく安いのね 笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/26 13:55:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2011年12月26日 14:32
そのスパイクタイヤ購入仕方教えてください!
コメントへの返答
2011年12月26日 16:06
125未満はスパイクタイヤ規制対象外らしく普通に売ってますよ~。
スパイクとタイヤサイズ入れて、ググれば出てきます♪
2011年12月26日 15:12
ナカナカいかついタイヤですやん♪

昔はタイヤに荒縄巻いて走ってる人とか
居てましたよね(^^;
コメントへの返答
2011年12月26日 16:07
私も自転車でやりましたよw
荒縄ヤフオクで売ってた時は、履歴にそっち系ばかりの人でやめちゃいました 笑
2011年12月26日 16:08
郵便局のバイクがスパイク履いていましたね・・

いまは、どうなんだろう?
緊急車両には、スパイクタイヤ履いていても
いいって、聞いたんですが・・
あと、それに従事する人も・・
コメントへの返答
2011年12月26日 18:31
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H02/H02HO055.html

ここに条文がありますが、
第二条
2  この法律において「自動車」とは、道路運送車両法 (昭和二十六年法律第百八十五号)第二条第二項 に規定する自動車をいう。

とあります。
道路運送車両法 では 125cc未満は「自動車」では無く、
第二種原動機付自転車と呼び、排気量が250ccを超える二輪車を「二輪の小型自動車」となるんです。
なので、「原動機付”自転車”」なので、この法律の適用除外と解釈されてるようです 笑

もし、道路運送車両法で、原付(125cc未満)が、自動車に相当するなら、
「自動車専用道路」を走れる事になっちゃいますw

2011年12月26日 17:10
踏まれたくないですゎ
コメントへの返答
2011年12月26日 18:24
ホイルスピンの方がヤダW
2011年12月26日 17:17
真ん中にピンが無かったら
カーブでしか効かんやん
コメントへの返答
2011年12月26日 18:26
体勢崩したらセンター以外接地するので大丈夫ですww

MTBでセンターピンのあるやつは乗れたものじゃないそうですよ~。
乾燥路では、圧はって、積雪道路ではエア抜くといい具合だそうです

乾燥路でマンホール踏んだらかなり滑るそうです 笑
2011年12月26日 18:20
単車用のチェーンて

見たコトがありますか?
コメントへの返答
2011年12月26日 18:26
楽天に沢山でてますよ~。

野沢温泉スキー場の新聞配達はみんな巻いてました 笑(20年前)
2011年12月26日 19:39
えげつないタイヤですね!。
そのうちスパイクタイヤ履いたMTBをジムニーに積んでウヒウヒしに行きたいなぁとは思ってたんですが、ライダーさんの自走移動は、想像するだけで寒そうです。
コメントへの返答
2011年12月27日 12:24
MTBのスパイクはもっとえげつないですよww

300本以上刺さった
SCHWALBE
ICE SPIKER PRO
これがお勧めww

でも・・・。

圧雪と、アイスバーン以外は
ノーマルブロックタイヤと大差ないですwww
2011年12月26日 19:43
なんせ世界中で走ってるし、日本で一番多いバイクだと思うので消耗品も安いかと。

うちの界隈では雪が積もるのはせいぜい1-2日なのでチェーン巻いてますね。
コメントへの返答
2011年12月27日 12:25
チェーンだと、前輪横滑りしそうな気もするんですが^^;;

チェーン巻くなら、
駆動チェーンも予備いりそうですね 汗
2011年12月27日 0:05
自転車でいけばぁ?

わしゃいかんけど
コメントへの返答
2011年12月27日 12:27
自転車は散々やったし

高校時代は平日に雪降ったらとりあえず飯盛山スノーアタック。
のぼりは大方、担いでしか登れない。

降った翌日は・・カリカリで谷底 汗

プロフィール

「[パーツ] #セロー250 TRIAL WINNER TR-011 TOURIST フロント 2.75-21 http://minkara.carview.co.jp/userid/151825/car/2021856/8104577/parts.aspx
何シテル?   11/26 15:51
夢 定年を迎えた頃 仕事丸投げ 長野に終の地として、 ヨットで、北海道と、沖縄を季節で移動 体力が無くなると、ヨット処分して、キャンピングカー買う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフィスラブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 10:52:45
神戸コレクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 05:39:10
旬なモノ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 19:42:49

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
1989年マウンテンバイクで北海道40日旅した。 その時はじめてセローに出逢ってから、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ドノーマル買い物スペシャル。 年間走行距離2~3000キロ
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ちょっとATのシフトタイミングが独特ですよね? 時速95キロ付近で巡航時軽い登りで、オカ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ja11-1型 純正LSDまで入ったこの車・・。 2年ほどで転倒して廃車 写真がこれし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation