• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月02日

エエ感じになってきた?

エエ感じになってきた? バンパーの下部ステーの形が出来ました。
これでバンパーは本溶接・肉盛削り、塗装すれば出来上がり?^^

マクドオフまでに公道走行仕様出来るかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/10/02 20:29:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【コペン(LA400K)の航続可能 ...
CSDJPさん

今クールは、アタシのクルマ達はお休 ...
P.N.「32乗り」さん

🌻ひまわりと筑波山🗻
Mayu-Boxさん

倉敷国際少年野球大会
パパンダさん

熱闘31日間
バーバンさん

スバルのレヴォーグかな?
ベイサさん

この記事へのコメント

2006年10月2日 20:32
俺も溶接ができたら・・・
コメントへの返答
2006年10月2日 21:09
いかに、溶接棒を無駄使いするかのようですwww
私はまだ無駄使いが足りないようです。汗
2006年10月2日 20:33
1本発注してもいいですか???

中の11用に・・・
コメントへの返答
2006年10月2日 21:10
私は11がほしいので、その11と・・・バキッ。
2006年10月2日 20:34
exclamation&questionえぇ感じですやん指でOKるんるん
コメントへの返答
2006年10月2日 21:10
これで激しい夜も安心?
いやいや。まだまだ安心できませんわ。笑
2006年10月2日 20:42
22に?
後二日で出来あがる?
コメントへの返答
2006年10月2日 21:13
いやいや自分のです^^;
2日で仕上げないとウルトラノーマル23かエクスプローラーで行かないと・・。
2006年10月2日 21:00
頑丈そうでいいですね!
コメントへの返答
2006年10月2日 21:14
ガス管ですから、3.5mmあります。
ハンマーで軽く叩いても曲がらないかな?
2006年10月2日 21:01
えぇ~感じや!!(笑
コメントへの返答
2006年10月2日 21:14
じむくまっち。さんハァハァ。
ん?
ひょっとしてD??^^;
2006年10月2日 21:02
嫁チン号に一本
頼もうかなぁ?
コメントへの返答
2006年10月2日 21:15
もっと上手に出来るくせにぃ~^^;
2006年10月2日 21:05
これならコーナーもしっかりガードですね!!
コメントへの返答
2006年10月2日 21:16
半完成早々改良予定。笑
2006年10月2日 21:27
やねんさんとこに鉄板曲げるプレスもあるの?( ̄∇ ̄) ニヤリ♪

コメントへの返答
2006年10月2日 21:28
ああ。写真撮るの忘れてた。
線路をアンビル代わりに叩いて曲げました。 笑
2006年10月2日 21:33
テールレンズは??
コメントへの返答
2006年10月2日 22:05
乞うご期待。笑
2006年10月2日 21:58
下の鉄板は長方形にしたんやな!
確か扇形がええと言ったと思うが。。。
コメントへの返答
2006年10月2日 22:09
え?そうやった^^;
結局3mmの鉄板を切って加工しました。

ココの加工ややこしくて、
車に対して歪んだ歪んだ菱形?がついているので
どこを基準にするか悩んだ挙句、この形ですわ。
100よりも広い鉄板付けると、
穴上からはボルト入らんし、下から入れると共周りするナット押さえなあかんしで結果こっちのほうが良かったかもですわ~。^^
2006年10月2日 22:19
家にも溶接機があるのだが、、、、

いまだに使ったことがないんです^^;
コメントへの返答
2006年10月2日 23:30
毎日パチパチ・パチパチと
そのうちジャンジャンバリバリ溶接Manです(^^)
がんばってみてください~
2006年10月2日 22:36
私のお尻かと思った~(22だよ
コメントへの返答
2006年10月2日 23:32
おねーさんのお尻見て以来、ハァハァなんですよ。ww
2006年10月2日 22:56
よりぴょんのお尻かぁ~
えぇや~ん!それ(^^)
コメントへの返答
2006年10月2日 23:32
ごめんよ~15日は浮気してます^^;;
2006年10月3日 1:15
SGPですね。

楽しそうですね。
コメントへの返答
2006年10月3日 12:17
ベンダー無いので苦肉の策です。^^;
2006年10月3日 9:15
うらやましい!!!

ハイリかけて耐久テストしたいw
ちなみに我が家のSUSバンパーは
あっけなくふにゃちん
コメントへの返答
2006年10月3日 19:29
ハイリじゃないけどリフトアップしてみました。
エエ感じです^^>整備手帳にupしましたよん
2006年10月3日 9:15
うらやましい!!!

ハイリかけて耐久テストしたいw
ちなみに我が家のSUSバンパーは
あっけなくふにゃちん
コメントへの返答
2006年10月3日 19:31
最後にご一緒したところで、
豪快にハイリでふにゃふにゃまがってましたね~

ふにゃちんのご相談は医師へどうぞ 爆
2006年10月3日 18:09
重量はいかほどでしょう?
コメントへの返答
2006年10月3日 19:32
ストレートタイプで5.8キロでした。(ボルト含まず)
2006年10月3日 19:22
>ベンダー無いので苦肉の策です。^^;

なぜか家にあります。(謎
コメントへの返答
2006年10月3日 19:32
ほっほしい・・・。

プロフィール

「[パーツ] #セロー250 TRIAL WINNER TR-011 TOURIST フロント 2.75-21 http://minkara.carview.co.jp/userid/151825/car/2021856/8104577/parts.aspx
何シテル?   11/26 15:51
夢 定年を迎えた頃 仕事丸投げ 長野に終の地として、 ヨットで、北海道と、沖縄を季節で移動 体力が無くなると、ヨット処分して、キャンピングカー買う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフィスラブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 10:52:45
神戸コレクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 05:39:10
旬なモノ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 19:42:49

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
1989年マウンテンバイクで北海道40日旅した。 その時はじめてセローに出逢ってから、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ドノーマル買い物スペシャル。 年間走行距離2~3000キロ
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ちょっとATのシフトタイミングが独特ですよね? 時速95キロ付近で巡航時軽い登りで、オカ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ja11-1型 純正LSDまで入ったこの車・・。 2年ほどで転倒して廃車 写真がこれし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation