• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月25日

車検

車検 今回の車検は・・・酷かった。

FブレーキテストをRタイヤで
RブレーキテストをFタイヤで
ということはPブレーキは・・。

で合格??


検査官3コース兼任は無理があるなぁ大変そう・・・・。

切れたフォグランプはレンズの上より
黒色塗装する事により不問だと言う事が、
今回確定いたしました 笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/25 14:34:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2013年9月25日 22:18
付いていると、
点かないといけない見たいですね・・
光が出なかったら
飾りですかね?
コメントへの返答
2013年9月26日 6:36
後付のフォグランプは特に厳しく、
検査官に指摘され、ハーネス外さないとランプ自体を外すだけでは、だめって言われる人もいるみたいですね。

黒色塗装は確かに光が出ないですもんね!

検査官に聞かれたら穴が開いてたらかっこ悪いから、塗装した物をわざわざ取り付けた。っていうつもりでした
2013年9月26日 20:27
フォグランプって、ライトの光軸よりも上だと即アウトですしねえ…

黒く塗ればいいのは勉強になりました!
コメントへの返答
2013年9月27日 7:54
以前はエクスプローラーで
ビルトインのフォグが当日の朝に玉切れ(--;;

しかもアメ車で電球は特殊でabでは売ってなくて・・。左右ともマスキングテープ貼って黒く塗装で不問でした。
今回もビルトインタイプだったのですが穴隠し蓋と同じ扱いになるんでしょうかね スタンレーの浮文字ははいってましたが 笑


プロフィール

「[パーツ] #セロー250 TRIAL WINNER TR-011 TOURIST フロント 2.75-21 http://minkara.carview.co.jp/userid/151825/car/2021856/8104577/parts.aspx
何シテル?   11/26 15:51
夢 定年を迎えた頃 仕事丸投げ 長野に終の地として、 ヨットで、北海道と、沖縄を季節で移動 体力が無くなると、ヨット処分して、キャンピングカー買う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフィスラブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 10:52:45
神戸コレクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 05:39:10
旬なモノ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 19:42:49

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
1989年マウンテンバイクで北海道40日旅した。 その時はじめてセローに出逢ってから、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ドノーマル買い物スペシャル。 年間走行距離2~3000キロ
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ちょっとATのシフトタイミングが独特ですよね? 時速95キロ付近で巡航時軽い登りで、オカ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ja11-1型 純正LSDまで入ったこの車・・。 2年ほどで転倒して廃車 写真がこれし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation