• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月05日

昭和57年4月

昭和57年4月 私がまだ10歳にもなってない頃のおもちゃ♪

このころの日本製は、頑丈だな。
平成玩具はすぐ加水分解&コンデンサーパンク。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/09/05 15:48:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2017年9月5日 19:18
俺ゎナショナルのRJ-38と
ソニーのICB-770を使ってましたょ
コメントへの返答
2017年9月7日 7:06
ICB-770まだ残ってたらすごい金額になりそうですね!
2017年9月5日 20:29
海外生産に頼らない日本製品
余分な機能が無い
武骨な製品が
壊れにくくて、間違いないですね
変なICチップやコスト削減で
大陸製造になった物は
モロイです・・・

そうそう、元気ですか?
コメントへの返答
2017年9月7日 7:10
ばら・すって番組
でラジカセばらしてたの見てたんですが。
当時の電気・機械の技術者の技に関心させられました。

きっと今の家電メーカーなら作れないでしょうね

車は動けばなんでもいい、ぐらいになりましたが(笑)、本人は元気ですよ~
2017年9月5日 21:31
あれ?わしゃ13歳…
コメントへの返答
2017年9月7日 7:10
せんぱい!! 笑

プロフィール

「[パーツ] #セロー250 TRIAL WINNER TR-011 TOURIST フロント 2.75-21 http://minkara.carview.co.jp/userid/151825/car/2021856/8104577/parts.aspx
何シテル?   11/26 15:51
夢 定年を迎えた頃 仕事丸投げ 長野に終の地として、 ヨットで、北海道と、沖縄を季節で移動 体力が無くなると、ヨット処分して、キャンピングカー買う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフィスラブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 10:52:45
神戸コレクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 05:39:10
旬なモノ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 19:42:49

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
1989年マウンテンバイクで北海道40日旅した。 その時はじめてセローに出逢ってから、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ドノーマル買い物スペシャル。 年間走行距離2~3000キロ
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ちょっとATのシフトタイミングが独特ですよね? 時速95キロ付近で巡航時軽い登りで、オカ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ja11-1型 純正LSDまで入ったこの車・・。 2年ほどで転倒して廃車 写真がこれし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation