• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月21日

規制緩和

規制緩和 トランシーバー買って申請のみで5Wも出せる時代になったんだ。

2馬力限定とはいえ、ボートも免許いらなくなったんだ。
船舶レーダー不要タイプも出てきたんだ。。

取得したものが次々と規制緩和 笑
そのうち普通二輪免許で650cc乗れるかなw

アマチュア無線の局免許もあるけど、買ってみた。

# デジタル簡易無線
# 351Mhz
# DCR
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/09/21 15:06:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

この記事へのコメント

2017年9月21日 19:59
普通免許で125ccまで乗れるようにするとかしないとか?(汗
コメントへの返答
2017年9月27日 7:50
最近取に生かせた嫁の小型二輪免許はどうなるんですかね^^;;
2017年9月21日 20:35
そう、自動車免許のおまけが125までになるとかならないとかなんですが、むしろおまけを廃止して欲しい。。。
コメントへの返答
2017年9月27日 7:51
ほんとに!!
原付取らなかった私は、おまけ免許で乗った原付はどう走って良いか不明すぎた。
2017年9月21日 22:29
こんばんは。
その昔‘鬼も裸足で逃げ出した’限定解除。
引き起こしをする試験車両のタンクに
石が一杯入ってる、とか
試験官への印象が悪いとダメ、とか
合格率、片手パーセント以下、とか
言われてたのに…
教習所で、普通に取得できるようになって
もう、10年以上?ですもん(笑
コメントへの返答
2017年9月27日 7:56
30年以上前、スイミングスクールの女性インストラクターが、大型免許持ってて、バイクの説明されました。
女子プロレスラーのような体系で肩幅は男以上だった記憶が残ってます。


ほんと限定解除の緩和のせいで、
大型バイクがひどすぎますよね

溝に落ちてる大型バイクよく見ます。

原付も乗ったことないのに、いきなり大型って人も珍しくないですよね 驚

プロフィール

「[パーツ] #セロー250 TRIAL WINNER TR-011 TOURIST フロント 2.75-21 http://minkara.carview.co.jp/userid/151825/car/2021856/8104577/parts.aspx
何シテル?   11/26 15:51
夢 定年を迎えた頃 仕事丸投げ 長野に終の地として、 ヨットで、北海道と、沖縄を季節で移動 体力が無くなると、ヨット処分して、キャンピングカー買う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オフィスラブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 10:52:45
神戸コレクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 05:39:10
旬なモノ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 19:42:49

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
1989年マウンテンバイクで北海道40日旅した。 その時はじめてセローに出逢ってから、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ドノーマル買い物スペシャル。 年間走行距離2~3000キロ
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ちょっとATのシフトタイミングが独特ですよね? 時速95キロ付近で巡航時軽い登りで、オカ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ja11-1型 純正LSDまで入ったこの車・・。 2年ほどで転倒して廃車 写真がこれし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation