• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月11日

これな~んだ!

これな~んだ! ラビリンス
ブログ一覧 | 役に立たない雑学 | モブログ
Posted at 2007/03/11 15:24:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

追悼エース•フレーリーさん。
つよ太郎さん

田舎のおっさん娘からチャリをもらう
いなかっぺはちさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

毎度のことですが
wakasagi29_さん

TV📺でもよく紹介された名店が⁉ ...
mimori431さん

リアドア収納バッグDIY取り付け! ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2007年3月11日 15:54
抜けられなくなりました(><)
コメントへの返答
2007年3月12日 14:37
臭いがとれなくなりました><;;
2007年3月11日 15:55
懐かしのイライラ棒!
コメントへの返答
2007年3月12日 14:37
懐かしいですね~
そういえば最近見てませんが、あの番組は終わったんですか~笑
2007年3月11日 16:07
水槽に作った観察用のアリの巣!
コメントへの返答
2007年3月12日 14:38
そういえば理科の実験で・・
http://minkara.carview.co.jp/userid/151825/blog/4034122/


これっぽくもないですか?笑
2007年3月11日 16:10
ナスカの地上絵!
コメントへの返答
2007年3月12日 14:39
あれも神秘^^
2007年3月11日 16:21
オートマのオイルライン? 目が回りそう(@_@)
コメントへの返答
2007年3月12日 14:39
正解!!
このパターンにどういう意味があるのか気になります!!
2007年3月11日 16:48
やねんさんの断面…(笑)
コメントへの返答
2007年3月12日 14:40
今度拇印ですって言ってみようかなww
2007年3月11日 16:59
新しいあみだ!
コメントへの返答
2007年3月12日 14:40
誰が当たってました?笑
2007年3月11日 17:03
これってどういう意図で設計されてるんでしょうね?
プロが見れば分かるんでしょうけど。
コメントへの返答
2007年3月12日 14:42
それ私も疑問・・

その筋の人が見ると・・

この曲線いいよねぇ~
とか、この直線勇気あるね~
とかいうんでしょうかね。笑
2007年3月11日 17:50
裏側?
コメントへの返答
2007年3月12日 14:42
オイルパンめくったとこの部品ですぅ
2007年3月11日 19:36
・・・・こんなことやってるってことは、終わったのか・・・・・・

えーナーーーー

おいらもお少しだ・・・・・・・
コメントへの返答
2007年3月12日 14:43
いえ、
一応電子化は全部おわりましたが、
今晩、知り合いの先生のところ言って・・。

禁断の先生と生徒してきます~。
2007年3月11日 19:44
どっからスタートすればいいんですかね~(笑)
コメントへの返答
2007年3月12日 14:44
えっとATFのオイルゲージ外したところからWW
2007年3月11日 19:47
自作?
こういう電気関係の強い人って尊敬する!!
コメントへの返答
2007年3月12日 14:45
これは車の部品で、
電気ではなくてアルミの部品なんです。
これの設計ってどういう関係の人なんでしょね~
流体力学?機械工学?迷路アーティスト??
2007年3月11日 20:30
さっぱり分かりませんwww

ハンドメイド?な基盤???
コメントへの返答
2007年3月12日 14:46
V6-3000の日産車のトルクコンバーターのATFの水門の集合体です
2007年3月11日 20:39
新手のタイヤパターンですね!(爆
コメントへの返答
2007年3月12日 14:46
スタッドレスとして売り出します??笑
2007年3月11日 20:45
ベトベト?
コメントへの返答
2007年3月12日 14:46
かなり...汗
2007年3月11日 21:13
布袋のギターの模様に決まってるじゃん!!ww
コメントへの返答
2007年3月12日 14:47
火遊び用??ww
2007年3月11日 22:07
やねんさん、あいかわらずこんな事ばっかりやってるのね(笑
ATミッション、バラしてどうすんの?
コメントへの返答
2007年3月12日 14:48
いえいえ好奇心で見学してました。
物凄く綺麗ですね。
ミッションないの細かいベアリングに、遊星ギア、乾式多段クラッチ見たいな不思議な部品。

感動してました。爆
2007年3月12日 0:10
こんなもので大根おろしても幸せになれないな
コメントへの返答
2007年3月12日 14:48
わさびなら幸せになれるかもよ~
2007年3月12日 14:03
コレがコースなら全部ドリフトで繋がりそうwww
コメントへの返答
2007年3月12日 14:49
崖から落ちるとオイルまみれでニュルニュルになりますがOKですか?笑
2007年3月13日 11:23
ATオイルラインって
なんで、迷路なんでしょうね??
冷却効果のため??
不明・・・
前の車で、ラインが細くてATが
スベッタ事があります。
コメントへの返答
2007年3月13日 11:26
元ディーラーのメカニックの解体屋おじさんの話ですが、ATがすべる時は
コレ調整するんや!!
と言ってTトルクスもってきました。
中には、まるで自転車のドラムブレーキ(非サーボタイプ)のような円周を包み込むような部品が繋がってました。

いろいろ勉強になりますが、
なぜ迷路なのかは判りません^^;

プロフィール

「[パーツ] #セロー250 TRIAL WINNER TR-011 TOURIST フロント 2.75-21 http://minkara.carview.co.jp/userid/151825/car/2021856/8104577/parts.aspx
何シテル?   11/26 15:51
夢 定年を迎えた頃 仕事丸投げ 長野に終の地として、 ヨットで、北海道と、沖縄を季節で移動 体力が無くなると、ヨット処分して、キャンピングカー買う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オフィスラブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 10:52:45
神戸コレクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 05:39:10
旬なモノ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 19:42:49

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
1989年マウンテンバイクで北海道40日旅した。 その時はじめてセローに出逢ってから、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ドノーマル買い物スペシャル。 年間走行距離2~3000キロ
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ちょっとATのシフトタイミングが独特ですよね? 時速95キロ付近で巡航時軽い登りで、オカ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ja11-1型 純正LSDまで入ったこの車・・。 2年ほどで転倒して廃車 写真がこれし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation