• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やねんのブログ一覧

2009年12月15日 イイね!

スクーター用のスパイクタイヤなんてあるのね

スクーター用のスパイクタイヤなんてあるのねこんな、四角いトレッドのタイヤで曲がるんやろか?

でもバイクのAT車って、タイヤがちょっとでも空転したらいきなりフル回転で
ブレーキかけるしかないの?
いずれにしてもスリップで怖いのね 汗
Posted at 2009/12/15 21:27:38 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月15日 イイね!

二段階右折したら曲がれない交差点

二段階右折したら曲がれない交差点二段階右折しようとたら、
常に何処からか車が来て曲がれない交差点がありまして・・
交機が居たら聞こうと思ってても、一度も逢えず・・

画像の右から来て上の細い道に入る場合・・
本線は2車線 右折車線が1車線の合計3車線。

本日管轄の警察の交通規制課に聞いて見ました。。
そこの交差点は、入って行く道が1車線なので2段階右折は必要ありません。(←注意!間違いです)
知らなかった。入っていく道が何車線かも関係あるんですね。

それなら国道1号線も2段階右折が不要な交差点がたくさんあるはず。
と府警本部交通指導課へ(笑)

入っていく道は関係ありません。
あくまでも自分が走行している車線が3車線以上の場合は
禁止されている場合を除いて2段階右折が必要になります。
何処の警察そういってましたか??

んで問題の交差点名と警察署名を告げて電話をもらう事に・・・。

回答は・・
そこの交差点、2段階右折すると退避場所もなく、危険な上に
矢印信号の関係で右折も出来ず、
歩行者として横断歩道渡るしか方法がなく、現在2段階右折禁止の検討中らしいです

普通車なら赤ラインで走行
原付の2段階右折なら黄色ライン
しかしこの場所では水色ラインで歩行者にならないと渡れません。


危なかった警官の言う通りに走ると切符切られる所でした 汗汗


さらに難題がwww
2段階右折をはじめる時に出す方向指示器、
右に出したまま という人と
何も出さない という人
左に出して直進  という3種類の人が・・

大阪では左の方向指示器出したら、対向車は右折始めて危険です
確かに右折の為の一連の動作となると右が正解な気もするけど
そんなんじゃぁその瞬間に周囲にいた人は50ccが何をしたいのか判断で危険だろうし。

法を守ると命の危機で、法を守らないと免許の危機がある乗り物それが50cc 笑
もういっそうの事50ccは右折完全禁止にしてしまえ 笑



明日は、50ccをボアアップしたら30キロ制限はなくなるかについてお話しします 爆
Posted at 2009/12/15 11:19:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月15日 イイね!

原付免許欄[-]の人への2段階右折講座

原付免許欄[-]の人への2段階右折講座私、原付の免許は持ってません。
しかし普通車の免許を持っているため、”乗れて”しまうんです。

でも、覚えているのは、左側を走りましょうと、2段階右折しましょうと言う事ぐらいで、
そのぐらいの知識で遵守してると、
2段階右折で停止していると止まってた場所が左折車線で
後ろの車が動き出したり 汗
Y字路で左に寄って止まっても、その位置からでは永遠に右折できなかたり。。

んで先日、警察署に寄って聞いてきました。。

Q>2段階右折の必要な場所について教え下さい
A>交差点につながる道が最後まで2車線以下ならそのまま右折してください
  でも車1台分でも右折車線や左折車線がとってある場所では2段階右折が必要になります
影の声>車線区分標識がない交差点では予知能力が必要になってきますね。

Q>Y字路も交差点ですか?2段階右折が必要なんですか?
A>Y字路も交差点です。標識に従ってください。
影の声>大阪では2段階右折しろという標識はまず見ません。
      そのY字路が右が直進なのか左側が直進扱いなのか、
      原付で走っていると判断できません、事前に下見が必要ですw

(画像のような交差点を下から走行してきたら
分岐で右に行きたい場合・・これは右折なのか(主たる道路の)直進なのか)


いろいろ詳しく書いてくれてるHP見つけましたので関連情報URLに・・
Posted at 2009/12/15 08:41:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #セロー250 TRIAL WINNER TR-011 TOURIST フロント 2.75-21 http://minkara.carview.co.jp/userid/151825/car/2021856/8104577/parts.aspx
何シテル?   11/26 15:51
夢 定年を迎えた頃 仕事丸投げ 長野に終の地として、 ヨットで、北海道と、沖縄を季節で移動 体力が無くなると、ヨット処分して、キャンピングカー買う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   12 34 5
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16 17 18 19
20 212223 2425 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

オフィスラブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 10:52:45
神戸コレクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 05:39:10
旬なモノ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 19:42:49

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
1989年マウンテンバイクで北海道40日旅した。 その時はじめてセローに出逢ってから、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ドノーマル買い物スペシャル。 年間走行距離2~3000キロ
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ちょっとATのシフトタイミングが独特ですよね? 時速95キロ付近で巡航時軽い登りで、オカ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ja11-1型 純正LSDまで入ったこの車・・。 2年ほどで転倒して廃車 写真がこれし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation