• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やねんのブログ一覧

2011年03月22日 イイね!

政府が買占めしまくってます。

政府が買占めしまくってます。世の中から、単1電池 懐中電灯、カセットボンベは消えたのは有名な話ですが、
それ以外にも、仮設住宅を思い出してください。
これに使われる資材はもう手に入れることは不可能でしょう。

政府レベルから、製造メーカー等に出荷しないように通達が回ってます。
(工場・流通倉庫・営業所から出荷不可、代理店レベルの商品が少し回ってる程度です)

発電機、断熱材、給水パイプ、排水パイプ、屋内電線、昔の事務所についているような簡単な蛍光灯、ベニア、流し台・・・・ってあげていったらきりがないです。

断熱材は、今までもエコポイントの影響で品薄でした。
それが今回断熱材もメーカー出荷ほぼ停止です。
出荷されたとしても、注文量の1/10とか1/100とか。

家が建てれません。

もし、いま基礎が立ち上がってないようなマイホームを作っている方
がいらっしゃるなら、完成引渡しはいつになるのか?
まったく検討がつかないかと思います。

最悪、工務店、ハウスメーカーが倒産し首吊ったり、会社更生法で開き直ったりすることでしょう。

もう対岸の火事ではありません。
確実に政府レベルで復興の名の下に買い占めしてます。

でも不思議とハウスメーカーはそれほど困ってないのが、
日ごろの献金のせいでしょうか?


大阪のとある府議立候補予定者は
「大阪にとって天の恵みというと言葉が悪いが、本当にこの地震が起こってよかった」

発言しました。

大阪にとってもぜんぜん良くないです。
大阪だけでなく被災を免れた地域での建築、土木はほぼ止まるでしょう。
多分今回の震災の間接的影響で、千人単位で自殺者が出るのではないでしょうか?


こんな舵取りしてたら日本確実に沈むぞ。

画像は
イトーヨーカドー木場店で、マスク売り場を視察する蓮舫消費者担当相(左手前)。「商品はあるので、ぜひ冷静な対応をしてもらいたい」と語り、消費者に買いだめを控えるよう呼び掛けた。

言ってることと政府がやってる事が違う。。
電池、トイレットペーパーなどに関しても本当の買占めの犯人は政府かもしれない。
Posted at 2011/03/22 17:51:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #セロー250 TRIAL WINNER TR-011 TOURIST フロント 2.75-21 http://minkara.carview.co.jp/userid/151825/car/2021856/8104577/parts.aspx
何シテル?   11/26 15:51
夢 定年を迎えた頃 仕事丸投げ 長野に終の地として、 ヨットで、北海道と、沖縄を季節で移動 体力が無くなると、ヨット処分して、キャンピングカー買う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 3 45
6 78 9 10 1112
13 14 15 16 17 18 19
2021 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

オフィスラブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 10:52:45
神戸コレクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 05:39:10
旬なモノ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 19:42:49

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
1989年マウンテンバイクで北海道40日旅した。 その時はじめてセローに出逢ってから、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
ドノーマル買い物スペシャル。 年間走行距離2~3000キロ
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ちょっとATのシフトタイミングが独特ですよね? 時速95キロ付近で巡航時軽い登りで、オカ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ja11-1型 純正LSDまで入ったこの車・・。 2年ほどで転倒して廃車 写真がこれし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation