• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AP1naoFN2のブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

川魚、キノコ、美味し!

先週の日記その2って感じです。

近所の、川魚を中心としたメニューでもてなして頂けるお店に行って来ました。
毎度の事ながら、ここの魚は美味しい♪


野鮎(天然の鮎)の塩焼き。

鮎は、本当に美味いです。
天然の鮎なんて、なかなかこの辺ではまともに食べることは出来ません。
だいたい市場に出るのも養殖が多い様に思います。勿論、養殖だって、調理法で美味しく頂けますげど!
横に赤く写っているのが、山女の卵だったかな?これまたさっぱりで美味しかったです。
その他、キャラブキやわさび漬けなどとても美味しく頂けました。

そして圧巻だったのが

見つけると嬉しくて舞を踊ると云う「舞茸」の天然ものです。

別の写真では後ろで支えて頂いてますので、その写り込んだ腕から大きさも分かりやすいと思います。


食べ終わっちゃった後で、見せてもらったのですが、これを天ぷらなんかだと最高ですね!
もうちょっと早く教えて下さい!ってお願いしちゃいました。
でも、頼んでいた定食(山女の塩焼きが2尾付いて来る定食)には、キノコのけんちん汁が付いて来たり、
加えて頼んでおいた味噌仕立ての汁物にもキノコは沢山入っていて、すごく香り豊かで美味しかったですが
それに入っていたのが

このキノコたち
スーパーなどではまず見かけないキノコばかりです。勿論、天然。
凄く美味しいのです。

ここは、お米も美味しくて、毎回同じ様なものを頼んでますが、飽きる事もありません。
本当に美味しい川魚や山菜、きのこです。

何度行っても、最高に美味しいお店でした!
Posted at 2013/09/30 19:30:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2013年09月29日 イイね!

テラスのある喫茶店

自宅から少し離れた場所にある喫茶店に久々にお邪魔しました。
えーと、先週の月曜日の祝日の事です(^^;;
何しろ忙しくて、なかなか日記も書けません。
って、その祝日に書けばいいんですよね(笑)。

ここのお店は、テラスがあって、犬も一緒に行けるのですが、今回は一人ですがテラスに。


季節は、大分良くなってきて、涼しく、気分が良いのですが…まだ蚊が(*^_^*)
ちょっと痒かった。

しかし、

車も見えたり、悪くないですね〜。

テラスの入り口からは車を見ると…

こんな感じで見えます。

蚊に悩まされて、ちょっとしか滞在しませんでしたが、蚊がいなくなったら、また行きたいです。
その頃は寒いかな?





先週は、美味しいものも食べたので、また、後でアップします。
Posted at 2013/09/29 14:25:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月15日 イイね!

運転褒められちゃった(笑)

ご無沙汰しています。

2〜3日、風邪っぴきな感じですが、休めません(笑)
昨日も、、午前中は仕事でした。

午後は、三菱のDさんへ伺い、アイの車検の予約&事前検査。
アイは、今は母が乗ってます。
1時間位かかるって事で、その間にモデルチェンジのあったekなぞに試乗。

営業さんがしきりに勧めるから…ね。
仕事ダカラナ。この営業さんは、直接アイを買った人では無いのです。
買った販売店が、潰れちゃって、管理が移管されたので。
直接、売りたいよね(^^;;
意外と成績の良さそうな、女性営業さんですよ。

とりあえず、
ターボモデルのカスタムへ。
エンジンを始動させた第一印象は、「静か」
動きだしもスムーズです。CVTとのことで、三菱としては、軽では初のCVTだとか。
昔のCVTと比べると、回転ばかり上がってしまって、後から速度が追いつくみたいな感じは薄らいでいるなぁと云う印象。
ただ、このekのミッションは、低速でギクシャクする印象。そこは改善の余地有り。
操舵は、結構なアンダーステア。思った通りのラインを走らせるには、多少の慣れが必要かな?
ターボは、十分な過給をしてくれてパワフルです。
運転していても、余力を感じるので楽です。
そのおかげで、ミッションも無理なく力を伝える感じで、その辺は良いかも。

戻って、次はノンターボに。
店長が、乗り比べてって下さいって事で。

座った瞬間「シートが違う?」
「よく分かりましたね。」
どうやら、素材がちがうそうです。
走り出すとすぐに…非力(^^;;
アクセルを踏んでも、加速しません。燃費に振った設定の極みですね。馴れないと怖いくらい。
暫く乗って、カーブで減速して、再加速…鈍いσ(^_^;)
これ、追突されそう。あ、最近の車はぶつからないでしたっけ?
やっぱり、危機回避ってことも含めると、燃費を伸ばしながらも、ある程度の加速時の性能は残して欲しいものです。
最後の国道で、信号ストップの時に、後ろにつかれた大型トラックのプレッシャーが怖かった。

2台を乗り比べると、快適に乗りたいなら、ターボ必須って感じでした。
ノンターボだと、非力な為にどうしても回転数が上がりますし、静粛性も損なわれる。CVTもガシャガシャ忙しく動きます。

営業さんには、乗り換えを勧められましたがf^_^;ハッキリとアイの魅力が勝ります。

最後に、駐車する時に、スッとバックで入れたら、
「運転、上手いですね。」と褒めて頂きました。全体的に滑らか。。。。
それは、それで嬉しいです。


Posted at 2013/09/15 11:52:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 三菱アイ | クルマ
2013年09月06日 イイね!

出るのかしら?

本当にドコモは、iPhoneを出すのかな?なんてことが本当に気になってます。
ガラケーを使い続けていた理由の一つに
ドコモがiPhoneを出していなかったから...が含まれます。
その他には、
話すこととメールすることに関しては、ガラケーに勝るもの無し!という事実。
通話料が高い。
iPadもあるし(Wi-Fiモデルだけど)。
などがありますが、結構最大要因だったのが、ドコモに無いこと。
じゃぁ、Android端末に素直にすれば良いじゃん!ってこともありますが、
パソコンもMacを使っているのに、Androidは無いだろう...の思いもあったりします。
実際には、日本のメーカーの端末を買うべきなのでは???という愛国心も無い訳ではないのですが、
やはり、電子端末は使い慣れたインターフェイスが魅力です。

う〜〜〜ん。出るんでしょうか?
随分前に、
「ドコモでiPhoneが出たら、スマホにする」宣言をしていたので、
まぁ、誰も覚えてやしないでしょうけどね。
実行の時期かな?
出ると良いなぁと思う反面、ここまで来たら出なくても良いななんて(笑)
出ても、お金も無いので、買い替えはちょっと先です。

今回は、いつもの日経さんに加え、各社から報道されましたからね。

「出るよ出るよ詐欺」(←ドコモさんでなく、以前の報道ね)が繰り返されるのか?
それとも、今回は本当に出るのか?
さて、今回は...私は、出ると思うのですが、皆さんどのように思われます?
Posted at 2013/09/06 19:06:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月03日 イイね!

勝ったり負けたり。

昨日、箱根遠征を終えたS2君を綺麗にしました。
何となく雲行きが怪しいので、早々に屋根付きへ移動。
ギリギリ間に合って、豪雨をしのげました。

雨がやむのを待って、FN2君も綺麗にして、
その後、近所のTOYOTA系のDさんへ。
目的は、「オーリス」…何故?
「シャア専用」が設定された為です。
これって、パッケージで売るんでは無くて、エアロだのナビだのをオプションでくっ付けていって作り上げるんですね。部分的だけでも対応可能なんだとか。ナビとフロアマットだけは、700個限定だとか…。
世代だけに、惹かれますなぁ~。カッコいい。

そんな事をしていたら、再度の大雨(涙)せっかく、FN2君を綺麗にしたのに…。
いや、オーリスに浮気心を出したから?
違うって、シャアにはやっぱり惹かれるだけで、買い換えたりできません。

あーあ、でもせっかく綺麗にしたのになぁ。
S2は、OK。
FN2は、NG。
一勝一敗だなぁ。
Posted at 2013/09/03 00:02:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@なお@ 本当にしなやかで、全方位に性能が良いように感じるタイヤですね!私も初めて使ってみて、良さに驚きました。しかも、安かったですし。」
何シテル?   09/11 20:00
AP1naoFN2です。よろしくお願いします。 18歳の終わりに免許を取得してからもう...。 中古のミラから始まった車人生ですが、スポーツカー乗りになりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 345 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

225 or 235? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 22:41:28
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 22:02:57
【ラブライブ!】美少女レイヤーが『小泉花陽』のコスプレした結果wwwwwwww【栄コスフェス】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/02 19:57:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ほぼ毎日乗ってます。 自動車通勤なので、走行距離が伸びていく〜〜(⌒-⌒; ) 購入後、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
オデッセイアブソルートを所有していましたが、どうしてもS2000が欲しかった気持ちが押さ ...
プジョー その他 プジョー その他
ずっと所有しています。 たまに乗ったりしてますが、正真正銘のサブです。 プジョーって言っ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
プレリュードからの乗り換えでした。 オデッセイと悩んだのですが、しっかりとしたボディ剛性 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation