
帰省中ですが、凹み気味です。
先週末、洗車しなきゃ~って洗車してたら、「どうせ来週高速で汚れるんだから洗わなくても良いんじゃない?」っておぉぉ、知らない間に車で帰って良いことになってる!
いや、直前まで妻とはバラバラなお盆休みに感動すら覚えていた訳です。これはフリーダムだと。
そしたらね、「一緒に帰るわ。」ん?マジ?少し先に帰ってもう少しゆっくりしてきたら、どう?「お前みたいに暇じゃない!」済みませんm(__)m済みませんm(__)m
出発前日から熱っぽいでしょ。ちょっと長時間運転は辛いかなと思ってましたけど、車乗ると元気出る(笑)
渋滞予測見て何となく予感はしてたんですよ。なんとかなるだろうと。
でも、なんともならなかった。。
M5トラブル発生です。。
「この先20km渋滞150分」みたいな電光掲示版あるじゃないですか。
まぁ、2つ3つかと思いきや、断続的にずーっと渋滞で鈴鹿ICを先頭に11kmの渋滞がトドメでした。
何となく予兆はあったんです。娘が「何かエアコンの効きが悪くない?」
ほんと?そうかなぁ。まぁ、渋滞真っ只中だし、効き目が悪いのは仕方ないとおもうけど。
窓ガラスがどんどん曇ってきて、もう少し設定温度下げてみる?
設定温度下げるとグォー!って凄い風の音がし始めてここまでは正常。
そのあと一向に涼しくならない。。
で、気づいたんです。送風口から微風しか出てない。。。。。
でも、設定温度によってグォーっていうどこかで吹いてる風の音は変化する。
ファンは正常、吐息程度の送風は冷たそうなのでエバポレーターは逝ってない。じゃ何なんだ。まぁもうそんなことはどうでも良いんです。
この後も順調に渋滞にハマって行くわけなんですが、エアコンが全くの役立たずに。。。

窓全開でパンツ一丁にうちわ(笑)いや、笑い事じゃない。
吹田JCTも午前3時なのにもれなく大渋滞で、横を大型トレーラーが真っ黒い排ガスを出しつつ、通り過ぎるんです。
もう、眠いし、暑いし、臭いし、チビッ子うるさいし、、隣の車に乗ってる人、まさかうちの車のエアコン動かないなんて思っても居ないだろうななんて話しつつ、みんなで冷えピタw
PAに各駅停車し、ドアをぶファーぶファーってあおいで換気。熱風な車内と生暖かい外気が混じるんですけど、特に気持ちくない。
ダッシュボードをひっくり返してみようかとか、そんな時間をここで使って夜明けが来て温度が上がったらとか葛藤しながら5時間のドライブ。生きた心地がしませんでした。。
実家に着いたら、チビッ子たちと抱き合って無事を喜びました!ぼくたち生きてる~!
バルコムBMWっていうディーラーでお昼から診てもらえることになったものの、これいくら掛かるんだろう? お盆ってサービス工場開いてるのかな? どのくらいの期間修理にかかるんだろうとか考えたんですけど、、
準備してエンジン掛けたら、普通にエアコンが効いた!寒いくらい。はぁ?
ほんの2時間前まで微風すらまともに出なかったのに!
案の定、診断結果も異常なし。原因不明。もしかしたら空気のバルブが開閉できない状態になっちゃってたのかも知れないけど、今動いてますし。バラすと言っても1週間お預かりして...お盆休み入りますのでちょっと延びちゃうんですけどってそんなぁ。ここが地元なら車預けてバルブ交換をやってもらうところですけど、気軽に取りに来れる距離でもないですし。
初めてなのに何とかしようとしてくれたサービスの方の印象はとっても良かったですけど、意気消沈して帰宅。

今は何事もなかったかのように正常なんですが、帰りが心配です。
重大トラブルでも原因が分かれば嬉しいんですけどね。
帰宅中にまたこうなったら心配なので、ちょっと走り回ってみようっと。
Posted at 2013/08/10 23:44:34 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | クルマ