• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yonechaのブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

福島のお茶会に行って来た。

福島のお茶会に行って来た。こんにちは、M5バンパー破壊のyonechaです。一番バッターだな。
こうやってブログを書いているということはまだ生きている証拠ですが、そりゃ奥さんも怒りますわ。
生かして頂いていることに感謝です。

またM5壊れたの報せに「バンパーどうするん会」会合が開かれました。
横浜って東名で来れるんですねぇ。と喜ぶぷーたろさんを横目に何やら調査中のげそさん。遂に査定手続きに入ってしまったのでしょうか?

どうするもこうするもないんですよ。修理させてもらえるのかどうか。ここで痔獄絵図や阿鼻叫喚を事細かに書いても皆さんの涙を誘うだけですので、時を2週間進めます。


福島の民宿へ行きましょうとだいぶ前にお誘い頂いていたのですが、一度お断りしたんです。
こんなことありましたし、奥さんにもみっちり絞られましたし、、、
ダメ元で懇願してみたんです。これが最後の活動になるかも知れないし、運転しないからひっくり返るもぶつけるも無いでしょ?って。そしたら、
妻「はぁ?まだそんなこと言ってるのか!お誘い受けて断っただぁ?!どんだけ迷惑かけとんねん。サッサと行かんかい!壊れたんやったら治すしか無いやろが!」

ということで、お断りしたのになぜだかキャンセルされていなかった民宿へ行って来ました。

使い方の分からないナビに怒るげそさん。

もう相当な距離をこのベンツの後部座席で輸送されましたけど、ナビなんて使ってるの見たことなかったんですよ。
遂にナビが本領を発揮するのか?!

げそさん「これ壊れてる!」

そんなアホな。結局使えないの(笑)

もう何と言いますか、偉い人がお忍びで行動せねばならない理由が分かりましたよ。
「會津藩校 日新館」
ベンツ停め。バーン!!っと。ここ一般車両進入禁止ですけど。

行く先々でご担当が出て来られるんですよ。
「来て下さっただけで嬉しいです。心より御礼申し上げます。どうぞどうぞゆっくりご覧になって下さい」って。
そう言われると観覧せぬ訳に参りませんな。

しかし、お腹が減って来ましたね。

うんうん。

こちらですよ~。あぁ、さきほどの!

注文した覚えはないけど、用意された食事を戴きます。
めちゃめちゃ美味しかったです。ありがとうございます。オオタケさん!

そうこうしているうちに民宿到着。

部屋の扉がガラガラと引き戸になってると民宿と言うらしいです。
ふーん。そんなもんかいな。

理事会の議論も非常に順調に進んだようです。
・エロログさんのセリカ
・白いバンパーはシュニッツァーで行くのか、Mspで行くのか。はたまた珈琲君の腕に一任するのか。
・なぜ先生は"通路"で寝るのか。
・明日のご担当は誰なのか。
・台風はどこに居るのか。
・げそさんは何者なのか。
夜遅くまで白熱の議論が続いていたようです。
まぁ、私は先生の言葉を借りるならば、わたしら素人には詳しいことは分かりませんので、突っ込んだ話は出来ません。
鼻くそほじくりながら貴公子の裸は大したことなかったなぁ。575のマラネロな代車はいつうちの車庫に来るのかと要らぬことを考えておりましたら、夢の中でございました。

明けて次の日。

先生とバイキングでバトルしようと思ったのですが、完敗です。
最初から勝負になんかならんですよ。
やっぱり荷重移動できるようになるには修行が足りなかったようです。

そんなことはどうでも良いんです。

今日は耳に無線機まで付けられた方がさっと乗り込まれて先導車出動。
「どうぞお時間をお気になさらずごゆっくりご観覧下さいませ。わたくしはXXXでお待ち申し上げておりますから。」

この辺りでNシステムが何のために付いているのか、ようやく見えて来ました。

出発前日でしたか、"何シテル?"に不穏なルート予測図みたいなのが奇行師からアップされましたよね。
あれ、げそさん相当ビビッてたんですよ。いや、そわそわしますわね。
もしかして集合時間を12時間くらい間違ったんじゃないかと。
でも、げそさんからあの2人には付いていけない。みたいなメールが来てホッとしてたんですよ。

あぁ、ようやくみんなまともになったんだと成長を嬉しく思ったものです。

「法事があるので明日の朝までには帰らないと」と頑なに言い放つげそさんに、なぜ"朝まで"って言うんだ?と一抹の不安を覚えたものです。
ご担当も次の訪問先をスケジューリングされていたと思うのですよ。
あれは、やっぱり注文した覚えのない昼御飯を食べ終えた直後でしたか。
げそさん「われわれはそろそろ決断せねばならない時が来ました。」ほうほう、どうなされた?
「奇行師を新幹線で来させておいて、新幹線なんかに乗せて帰らせたとなったら、げそ家末代までの恥。」知らんがな。

ひっそり先生「よ!大将!待ってました!私もね、こんなこともあろうかと地図でだいたいの距離感を"指で"調べましたが400kmあるかないかですわ。下手したら東京へまっすぐ帰るよりも近いです。」あかん、これは絶対ダメなパターンだ。指でって( ̄▽ ̄;)

奇行師「そんな近いですか?じゃ、お言葉に甘えて」コラ、簡単に信じるな!

私「あのぉ、観光は?」

皆さん「ここまで来ておいて白川郷を見ずに帰るんですか?周りが見えてないからぶつけるのです。」はぁ、そんなもんですかね?

ご存知なさそうだったので、ググって見たら500kmはあるんですよ。
そのこと伝えたら、一気に車内がシーンとしてましたけど。問答無用で一路新潟へ。
ベンツの後部座席で「お腹減った。」「トイレ行きたい。」言うだけでええんですから、偉くなったもんです。



いやいや、家帰ってからお土産広げましてね。
「福島」っていうのと「多治見」っていうお土産を持ってる訳ですよ。しかも大量に。
妻「オークラさんは宿手配に自宅まで送迎。ひっそりさんはビールやおつまみまで用意周到。余ったのをもろた?岐阜から来たおじさんは段ボールいっぱいのご当地おやつを持参した?お前は何を手配したんじゃ?」と。え?...後部座席で寝てただけ。。

目が恐かったので正直に話しましたよ。電車だったから何も持ってけなかったと。そしたら、なぜ岐阜から電車で来た人がお土産いっぱいなのにお前は持って行かんかったのか?

ほら、どんどん話がややこしくなって行く。
いや、だから岐阜のおじさんはお土産持って来たんじゃなくて、取りに行ったんだ。「はぁ?」
分からないよね。うん。その気持ち分かるよ。でも、今日また一つ新しい伝説が生まれたんだ。


ひっそりさん、今度はわんこそばで勝負だ!
kotaさん、岐阜って福島の隣県だったんですね。でも、もう電車で来るのは辞めて下さい!(笑)
げそさん、ありがとうございました!Mspとシュニッツァは嫌です。
エロログさん、待ってますよ~!
Posted at 2013/10/28 00:00:55 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年10月12日 イイね!

岐阜遠征。何回目?

岐阜遠征。何回目?家族で岐阜行く理由、ものすごい調べました!でも、検索しても見つからないんです。
こまっちゃんさんからみん友さんの中でも岐阜率が異常に高いので、そろそろ岐阜に何があるのかはっきりさせましょ。と。
岐阜は今年に入って何度か行ってるはずなんです。真夜中に(笑)

【1日目】
こまっちゃんさんと朝6時に集合して目指します。

必殺トランシーバーで赤カブさんはまた伊豆ですかね?お話ししながら、やっぱり伊豆でしたね(笑)

岐阜の方々、最近ブログの更新サボり気味ですけど辰巳でオフ会されてるみたいですし、近いのかと思ってたら、やっぱり遠かったです。。
トランシーバーで軽快なおしゃべりしながら、前が開けたかと思いきやすぐ見えなくなっちゃいそうなので必死ですよ。
トランシーバーなのか、シフトノブなのか。

川島PAでSKYさんとつってぃさんに合流。お会いしてすぐに「済みません、トイレどこですか?」って済みません。しかもトイレまで車で行った方が近いですってどんだけ無駄に広いんですか?!

つってぃさんにはタイトル画像の旅のしおりまで用意して頂きました。
SKYさんによる入念な下調べまで行って下さっていたそうです。ありがとうございます!
3コースの中から選択式でしたから、CコースのN君の家でアユ焼いて食べるのも楽しそうだなと思いつつ、ひとまずディーラーでお茶しましょと。いきなり商談モードのSKYさん。いや、今どのコースですの?(笑)

4シリーズが飾ってありましてね。これ良いなぁと思ってたら、横に6カブが飾ってあるんですよ。これね、絶対飾る場所間違ってますから(^^
何気なく比較対照にしちゃうじゃないですか?やっぱり6カブだなって思っちゃいますよね。
エロログさんの次期ホイール候補も見つけられたし。

これエロくないですか?>エロログさん

ここでN君が素敵な代車?!で登場!

みんなで「車、どうした?」って誰も知らされてなかったのが可笑しかったです。

誰がどうコース選択したのか分かりませんが、SKYさんを先頭にワインディングへ勢いよく突入します。ひょえ~、これまたひっくり返っちゃうよぉ。と岐阜の洗礼を受けましたが、なんとか安全運転でお昼ご飯に到着。

駐車場が激しく混んでてはぐれちゃったんですよね。それでUターンしようとしたらガキッ!って( ̄▽ ̄;)
今の衝撃はなんなんだ。。
結構大きな石の建造物。またヤっちまった!また、ローダーで帰るのか?とドキドキしながら、バックして下回りをチェック。ん?何ともない?
そんなことないです。結構派手にフロントが破損しましたが、自走は出来そうで、それでもお腹は減ってくるので、お二方に誘導されるがままこちらのお店へ。

飛騨牛も良いなぁと思って注文したら、お店の女将さんがアユを全面に推して来るんですよ。じゃ、やっぱりアユで!!って1人また1人とアユ料理に変更。結局、みんなで天然アユをつつきます(笑)流され易すぎです。

SKYさんにホネの抜き去り方を教えてもらいつつ、頬張るとめちゃめちゃ上手いんですよ。秋が旬らしいので食べたくなっちゃった方は今すぐ郡上八幡目指して下さい!ただし、石に注意です。

その後、またディーラーに戻ったりしながら、覆面パトカーにパトライトを光らせて頂く歓迎を受けながら、自走してホテルへ向かいます。
高速道路上で無線が入ります。
SKYさんここで離脱します~。えぇぇ?前回も知らないうちに居なくなりませんでした?窓から右手を挙げて格好ええなぁ。無事なご出産をお祈りいたしております!って叫びましたが、聞こえましたでしょうか?

ホテルに着いてしばらくすると、無駄に脚の長い変態奇行師が黒塗りのベンツでやって来て「あっは、またヤっちまったのか!もうね、車乗らない方が良いよ♪」って教えてくれました。優しいなぁ。でも、そのセリフね、帰って来てから今日のお昼に妻にも言われました(笑)

尾根遺産と手の大きさ比べが出来ると噂のイタリアン。いきなり6人掛けの個室に通されましてね。下界をシャットアウト。なんたる好意行為!おもてなしの心が全く分かっとらんですわ。

尾根遺産だせぇ~。ってこまっちゃんさんが言ってました。

ヘベレケになりながら、つってぃさんとN君にお別れします(^^;
つってぃさん「M5乗せてもらってないです。」
私「320d乗せてもらってないです(笑)」
また、岐阜に行く口実が!と思いきや、空気を読めない奇行師が「ディーラーで試乗すりゃええじゃん!」って違うそういうことじゃないんや。つってぃさんの乗ってる320dがええの!全く分かってないなぁ。「で、食事代いくらなの?」って聞いたら「ええから」
困ったのでこまっちゃんさんの顔をみたら「あとにしましょ。」って永遠に後が来なかった!悔しいなぁ、格好付けすぎです!

2軒目、レモンパッド?
食事メニューの表紙が奇行師のご子息写真で自分が撮った言い張るんですよ。
くっそぉー、ここの町人は脳内汚染されとるのか?!
ここで代行運転業者を呼び出されるんですけど、「kotaです。」ってそれだけ?それだけで相手の人が誰か分かるの?どんな有名人やねん。

【2日目】
今日は何するのかなぁと思ってたら、いきなり岐阜サロンでした。
いや、自宅にエレベーターっておかしいでしょ。

これ来てみなよ。って衣装ケースから取り出そうとして足が長すぎて全部出て来ないレーシングスーツ。

いきなりお父さん登場でビビりましたけどね。「こんにちは~」

ここから市内観光モードに入ります。
修道院の裏のぶどう畑前の駐車場。で~ん!

何?このとてつもない大きさの駐車場?!に男らしい停め方。
罰あたりません?

虎渓山永保寺

ここでもベンツ停めを炸裂。いや、スペース的にこの停め方しか出来なかったようなんですが、やっぱり男らしい停め方。

めちゃめちゃ趣あるんですよ。いやぁ、普段の奇行師の立ち振る舞いを見てるとこんなところに息子さんと一緒に来るなんて意外な一面もあるんだなぁ。
ここまで人とほとんど遭遇せず、駐車場はタダ。もちろん入場無料。なんて良心的なんだ。。

ここで奇行師がそわそわします。今からどうしますか?ネタ切れですって(笑)
新型Sクラスでも見に行きますか。

この佇まいはだいぶ後部座席専用車からドライバーも意識した造り方に変わって来てる気がするなぁなんて思いながら、あれ?奇行師は?あ、また商談してるし!
これ昨日のBMWなディーラーと同じ雰囲気ですやん。

こまっちゃんさんはいうと、、、岐阜の尾根遺産はやっぱり綺麗ですわ。ってもう良いです。

それから昼食会場へと向かいます。
皆さんご存知マスコットキャラクターのうながっぱ。この"うながっぱ"その辺に溢れてるご当地キャラクターより全然クオリティ高かったです。

なんだこの街並み。昨日の郡上八幡よりも何か趣あるんじゃないですか?
奇行師はここでも「へぇ、結構きれいなんだなぁ。」地元じゃないの?

これまた美味しいお蕎麦でした。

ご飯食べて、お腹が一杯で眠くなってきたので岐路に付きます。
奇行師が奥様からの電話に焦っていたのが可愛かったです。

このあと、ちょっと車の調子も心配だったのでゆっくり帰ろうとこまっちゃんさんともホテルの駐車場でさよならしました。でも、私の方が先に出発したのに追い越されることが無かったなぁ。
あれ?私も飛ばしたのかな?
乗った感じはアライメントも大丈夫そうな気がするけど、気がするだけなのかな。

こまっちゃんさん、いつも保護者の引き受け役ありがとうございます!でも、最近、キャラの路線変更で千葉のリバギアさんにならないかが心配です。
SKYさん&つってぃさん&N君、素晴らしいプランの作成とおもてなしありがとうございました!
奇行師さん、まいっか(笑)ありがとね~

まぁ、岐路はトンデモナイ渋滞にハマって行くわけですが、渋滞なんてどうでも良いんです。
ぶつけちゃったことをどう妻に説明するかしか頭にない感じで。。。
いや、まだ修理の許可降りてないですよ。だって、昨日の今日ですから、、、


君もありがとう。いつもいつもごめんね。

みん友の皆様、今回もだらだらブログにお付き合いありがとうございます。
済みませんが、しばらく冬眠します。いや、おそらく、たぶんですが、、
Posted at 2013/10/14 23:49:21 | コメント(22) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年09月23日 イイね!

金魚のフン型密会

金魚のフン型密会台風一過で広がった青空の波に乗りきれなかったことが悔やまれます。

ようやく洗車は叶ったものの、なんだかトランクの角のところに激しい飛び石傷まで発見してしまい、傷心の為、一日多くお休みしてしまった週末。

こまっちゃんさんから「サーキット行きましょ♪」って前からそんな感じでしたっけ?
もうグラベルもマスターしましたし、意を決して行ってきました!

まずは大黒で準備。なぜ大黒なのか、フェラーリな軍団の中で定常円運動見せつけてやるんですね!

女の子チームをサンリオピューロランドまで送り届け、大黒を目指します。
今日は娘が2人揃ってツインテール。可愛い。。ポニーテールよりツインテールが好きなyonechaです。どうでも良いですね。

大黒では一般車用の駐車場?!に停めて様子を見ます。
ムムム、LFAとか599とかケーニグセグ?!(読めません)とか全く興味の沸かない車ばかりが並んでます。息子と二人で「わぁ、パラダイスだぁ\(^o^)/」
モーターショーなんかより全然面白い~♪

そう言えば、こまっちゃんさんドコ?
居た居た!おはようございます~
「何やってんですか?yonechaさん、まずは大黒63改に潜入調査でしょ?全く段取りが分かって無いなぁ。すぐ移動して!」
いつになく、温厚なこまっちゃんさんが殺気立ってます。急いで移動しますが、移動していったら、空いてないのね(笑)
このポジションです。

この場所、、、確かkotaさんとTA1さんがD5を並べられてた時と同じ雰囲気だ!

@botanさんと電撃的な出会いがあった桜並木。そうあそこで撮られてるお写真を見た時は驚いたものです!遂にKRCさんとお会いすることが叶いました!近くて遠かった半年くらい?

とっても人当りの良い方で、途中から私の車も混ぜて頂きました(笑)
世界に20台とか50台とかしかない車も来られてたんです。スッゴいなぁ。

このリアウィングの造りとか、こまっちゃんさん号のリアウィングに通ずるものがありそうな気がしました。
(ちなみにまだC63乗せて頂いたことないですから!)

車好き人間さんのお車。お久しぶりでございます!

Nlogさん主催のお正月以来です!

この横にカウンタックが停まってたのですが、息子曰く、うちのご近所さんらしいです。いや、お会いしたことは無いのですが、ピューロランド行く前に車出してたら、ドドドドドド、ブフォーンって響き渡っててどこ行くんだろうねぇ。って息子と話してたのは確かです。ほんとにこの車なの?息子「うん、間違いない」どっからその自信が出るんだ?思いましたが、まぁそうなのでしょう。
でも、オーナー様が見つからず、、、今度ピンポンダッシュしてみようかな?
半径500m以内の車好きご近所さん、大黒集合?今度町内会の回覧版でオフ会募集してみようっと。

大黒63改の皆さんも暑くて移動されるとのことで、ようやく密会チームも移動開始です。
ここから珍道中が始まります。
まず大渋滞。ほんと大渋滞。混んで無かったら1時間くらいの予定が3時間くらい?まずはアップルツリーなる気になっていたお店に到着。
13:45 アップルツリー→閉店(お休み?)
閉店?閉鎖?たまたまお休み?
ちょうどお店の前を通りかかった方に食事処を教えて頂き、移動します。
「この道、まっすぐ行ったら2,3分ですから~」
あぁ、なんて親切な方なんでしょう。と空腹を我慢しつつ、10分。永遠に続くと思われる田園の中を走ります。あと10分走っても絶対ない(確信!)

仕方なく、道沿いにあるお店を探します。
やっと見つけたお蕎麦屋さん、駐車場停めてる間に何か看板だしてた。

何だろう。「本日の営業は終了いたしました」マジ?!14時までですって。現在14:15。

16:15 その後、さらに30分くらい走ってようやく昼食は摂れたものの何だかよく分からないタワー型施設。ちょっと登ってみませんか?行ってみましょう。16:00閉館。ありがとう。


17:20 サーキット到着。

営業時間16:00まで。

なるほど。

締め出しをくらっている2台です。

最後はこまっちゃんさんお勧めの温泉施設の水風呂で息子と我慢大会しつつ、帰って来ました。
温泉施設に入ってすぐ脚をひねってしまって、痛いです。

あ、ちなみ帰る方向が大渋滞してます(^^;

大黒63改の皆様、ありがとうございました!
こまっちゃんさん、行く先々での珍道中楽しかったです!来月のプラン作成よろしくお願いします!
見知らぬ通りすがりのZさん、フルデビがアツいですね!
Posted at 2013/09/23 14:24:58 | コメント(20) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年08月28日 イイね!

夏休みの宿題

夏休みの宿題食べかけのドンブリですが、何か?


ほんと済みませんm(_ _;)m
食べる前に撮ろうと思ってたんですよ。食べてから思い出しました。横でげそさんがその写真要らないでしょ!仰ってましたから、タイトル画像に抜擢です!

急に朝晩が過ごしやすくなって来ましたね。
お腹出して寝たら、グリュグリュです(ToT)

もうだいぶ昔の話しなんですけど、kotaさん親子が近くの公園行ってくる感覚で東京へ来られたんです。次来る前に書いとかないと、時系列おかしくなって来るので、大変ですよ。ちょっと時間が出来てお腹減ったから行ってくるわの距離感。みんなだいぶ壊れて来ましたね!
私?電車でファミレス行って、kotaさんのご子息と遊んだだけ(笑)

ファミレスからの帰りはみんな一眼レフ構えて撮影会するんですけど、げそさんまでレンズキャップの付いたカメラでこの日一番の写真!
どなたかのブログでもげそさんの写真流用されてましたでしょ?

私のスマホ


げそさんの一発(無断掲載!)

能ある鷹は何ちゃらを隠す言うヤツですね。他には何隠してますかねぇ。
いや、きっと知らない方が幸せな世界です!


このあと、Nlogさんに6カブ乗せて頂いたんですが、ほんと感動です。実にあの日以来だったんですよね。でも、前回乗せてもらった時はほとんど記憶に残ってなくて。。あんまり騒ぐとNlogさんに「あんはん、この前ぎょーさん乗せたらんかった?」って関西弁で怒りはるかも知れないので、グッと我慢。
スカッフプレートの回りがぽわーんと光ったりするだけでスッゲー!
後ろのひっそりさんからプレッシャーを受けながらも軽快にシフトアップして行く感触にぞくっとしました(^^;

帰りなんて雨なのにわざわざオープンにしてから発進される後ろ姿に「だって、カブリオレですヨ?」の真骨頂見ました。私はカブ乗りにはなれないわ、確信した瞬間です!雨降ってるの知らなかった?って言い訳されてますがね、あんなに降ってて気付かない訳ないですから(゜゜;)\(--;)

その後、ピエゾインジェクターbyボッシュ搭載のアルピナD5のリクライニングしない後部座席で配送して頂きました!あ、お土産渡すの忘れちゃったなぁ。届けなきゃいけないのかな?


そうそう息子も無事に一人旅から帰って来てパパへのお土産。

アテンザのティッシュケースが在庫切れだったので、実家まで息子の担当営業さんに持って来させた?
息子、なかなかやるなぁ。
でも、それって横浜のマツダでもくれるんじゃないの?言ったら、誇らしげに
広島限定じゃ!

スッゲー!


いやいやそんなことより、夏休み最大の難題、自由研究でしょ。M5の燃費とエネルギー効率の相関関係を分析するんでしたっけ?娘に提案したら本気で「それ良いね!ひっそりさんにグラフの元データもらって来て」言ってましたが、いくら何でも中学生にはレベル高すぎなので、「ゲリラ豪雨によるウェットコンディション下におけるハイドロプレーニング現象を抑制するスリックタイヤの基礎研究」をテーマにしてやりましたわ!ふふふ。
あぁ、終わらない。。
これをあと一体何回こなさないといけないのか考えると気が滅入りますよ。大家族な方々はどうやって乗り越えてるのか。。。


実験の為に、スーパーに行ってひっそり先生のアドバイスを求めたり、イモトの応援に行ったり、見知らぬ通りすがりの方とプチオフしたりしてたら、なかなか良い実験レポート仕上がってました(^^/


あ、このいきなり登場の見知らぬ通りすがりの方を仮に見知らぬ通りすがりのZ様としますね。
だって、いきなりメッセージ下さったんですよ。かなり遠くから一人旅で遠征してきた。電話せよ!ってドンだけ怖いお兄ちゃんやねんと。なんか私が悪いことして怒ってるのかな?とか。
平日ですし、ちょっと無理かな?でも、こんな出会いって一生のうちにあるかないかだし、次のチャンスは無いかも知れないなんて考えてると、イタリア街に居ました。あれ?たっくさん溜まってた仕事どうしたっけかな?

お会いしてみると普通のイケメンな若いお兄さんでした!ほっ。
見知らぬ通りすがりのZ様の後期白M5との共演です。きっとM5の中でも一番台数出てるような気がする白なのに、並べさせて頂くのは今回が初めてです。
私より1日の走行距離がかなり多いみたいです(笑)
 
みんカラされてないそうなんですけど、メッセージを送るために登録されたそうです( ̄▽ ̄;)みんカラ恐るべし。。


一度だけお会い出来た通りすがりでみん友様では無いいきなり登場のZ様、お声かけありがとうございました!

でも、可愛い尾根遺産だともっと嬉しかったです(^^;
Posted at 2013/08/28 21:59:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年07月13日 イイね!

奇行師がまた来た( ̄▽ ̄;)

奇行師がまた来た( ̄▽ ̄;)いつでしたか「貴公子が来た!」のブログ書きましたが、漢字間違ってました。謹んでお詫び申し上げます。
しかし、残念ですけど、1週間遅かったですから!

秘書さんより「土曜11:00です。お迎えよろしくです。」との連絡がありました。
いつの土曜日?どこにお迎え?誰?何?

そしたら、今度はげそ様から「品川駅17:00に迎えに上がります!」はい?何の話です?

またまた今度は秘書さんから「では、横浜でお願いします!」のメールが、、
どこかから秘書さんを横浜に11:00にお連れして、17:00に私が品川駅に行けば良いのか?どうなのか?

さらに奇行師から「週末はよろしく!」って、あかん私の脳じゃ処理しきれない。全然、見えてこない!
「あなたが来るのか?なにしに来るのか?」

奇行師「あれ?聞いてない?」
私「もう良いや、私は電車?車?」
奇行師「どっちでも。」
あ"あぁぁ、なんだこれ。 さっぱり意味が分からない。

いったい何が始まるのかドキドキしましたが、結局、目的がよく分からない新幹線でやってくる奇行師様を迎えに行けば良いということだけが分かりました!
岐阜の人は全般的にイメージ壊れていってますけど大丈夫なんでしょうか。。。

導入部分でだいぶ文書量を消費してしまったので、ビューっと飛ばします。
以下、写真から状況を想像してみて下さい!の適当なブログです。

状況を整理しましょう。新横浜駅まで10:15にお迎え行って(アレ、11時じゃなかったの??)

駐車場のおじさんにセキュリティー大丈夫ですか?聞かれたので、付けてないから大丈夫です!言ったのに機械式駐車場から出てきたら、ビービー鳴ってて驚いて、

カレー屋さんで富士山食べたけど、全くもって辛くなくて、さらに隣の人がメニューに載ってない「天国ダブルで!」とか知ったげに注文したカレーが適度な辛さでちょっと悔しかったり、


この後の予定を全く決めてないっていう奇行師をガラス張りのトイレまで送り届けて、

こまっちゃん様に来てもらってアレンジしてもらった方が良いのでは?とか、いやもうすぐあなた帰るんでしょ?みたいな。

お忙しい感じの中、カレーの発音がおかしいと営業の方の怒りを買い、

カメラのメモリーカードが刺さってなかったので、F13M6様と同じ一眼レフをもう一台買うんだ言い始めた奇行師をスーパー連れてったら、ひっそり様ご家族がお買い物中だったり、

電車乗って庶民生活を疑似体験してもらって、中華行って、

もう終電なのでって、ケーキセット食べそびれたり、

終電って言ったら、電車終わりですか?しょうがないですねぇ。これは送って行くしかないでしょ?みたいな会話を小耳に挟みながら、この人たちちょっと頭おかしいんじゃないかとグラベルでひっくり返る様を想像してたら、「yonechaさん、進退決めてないのはあなただけですよ」と詰め寄られたり、

岐阜のレース場で練習させられそうになったり、


家に帰ったらやっぱり一番下の娘が起きてて、寝てる場合じゃないよ海水浴だよって念押しされて諸事情により1日延期を懇願しつつも行ってみたら、


暑かったので来週にしよ!って言われて、来週は涼しいのか疑問に思いながらも温泉で済ましたり、


道に迷って冷や汗をかきながらガソリンスタンドを発見して、パパってスッゲーなヒーローになったと思いきや、妻の「もうガソリンないの?」の声に恐怖感じたり、


大雨に遭遇しつつ渋滞情報を見てげんなりしてたら、どこかで見かけたお店を発見したり、

気がついたら石探ししてたり、

給油なんてたったの5回な週末でした。

※一部、ノンフィクションです。
Posted at 2013/07/16 23:47:49 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@F92M8 お元気ですか?!お久しブリーフ!」
何シテル?   12/13 21:11
yonechaです。ぼちぼちやってます。 車にしっかり洗脳された息子にも恵まれ、毎日車のことを考える日々です。 あまり車のことは詳しく無いのですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン メルセデスAMG Eクラス セダン
素のE63です。 バブリングが面白い。 車内のエンターテインメント性が増してて、光の演 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
素のE63です。 タイヤの溝がなくなったので、車付きのタイヤを買ったら、タイヤの溝がな ...
AMG Eクラス セダン ロクヨン (AMG Eクラス セダン)
素のE63です。 エンジン始動音がガフォーンと吠えます。ヤバいです。時々無駄に駐車場で ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
繋ぎの車です。 エルグランド、全く好きになれません(* ̄ー ̄) 「ミニバンなんて大っき ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation