
今日もダラダラと書きますm(__)m
先週、確かこれまでのようにはオフ会に参加出来ないって書きましたが、これまで以上に参加するっていう意味じゃないんです!
29日 20:00
エアクリーナーの交換半分だけ成功しました(半分は失敗(^^;)の
整備手帳を書いて数分ですよ。
「交換しましょ!今日笑」とひっそり様からお誘いのメール。
いやいくらなんでもそれは心苦しいですよ。私だって日本人の端くれですし、わびさびに滑った転んだ、遠慮の美徳まで心得てます!
明日も大事な予定がてんこ盛りなので、すぐに返信しました。「今から行きます!」(大笑)
29日 22:00

やっぱりひっそり様凄いですよ。ババッと用意しますからって凄いの出てくると思うじゃないですか?特殊工具を5秒くらいでちゃちゃっと製作。

マイナスドライバーにビニールテープを巻いたもの!意外と普通だった(^o^)

結構大胆にサクッと交換!と思いきや、ウォッシャー液の投入口がボヨンっと外れたり、最後のフック付かないですね。ひっそり様のM5も見てみましょうってやっぱりホックは外れてた(笑)
きっとホックは外しておくのが定番なんだと言い聞かせて、明日の
@botan様との面談に向けてまずは高速教習を開始!(ホック、ホック言ってたらNlog様みたいになっちゃう。気を付けないと。)
そこもうちょっと左にトラクション掛けて!はい、次、右!逆バンクで掛けないと皮むき出来ませんよ!
だめ、だめ、全然だめ。それじゃ化学反応も何もあったもんじゃない。
帰りは私に任せなさいとスパルタンな教官に叱られながら、動揺して首都高で道を間違えながらも何とかサロン会場へ。
30日 0:00
おぉ、名誉会長までお出迎え。

「これは本当に私のクーペなのか?」
いきなり面白すぎます!
げそ様のお友達が大挙して押し寄せるから...(^_^;)
次はAT限定解除の教習。
えっと名誉会長様のクーペでエンストしながら、、、
結局ね、ランナーも怪しい車屋さんもエンストしまくってましたからね、私なんてエンストして当たり前ですよ。やっぱり楽しいですMT車。でも、ずっと乗るのは大変そうだな(笑)
移動式MTクーペサロンでぷーたろ様の新居へ下見に。まだ引き渡し済んでないんですって、鍵なくて良かったですよ。みんなお風呂入る気満々でしたからね。
30日 02:00
第2サロン出現に腰が抜けそうになりながら、交通安全セミナー。
あのぉ、もう眠たいのですが、、、

Mボタンは押しちゃダメ!最初から押しとくこと!
ポルシェ見たら追いかけること!
よゐこは早く寝ること。
座学のあとは、絵心教習。自分の車くらい描けなくてどうするんですか?って誰も描いてないし。。

しかし、どこから出てきたんだホワイトボード(笑)
30日 04:00
帰りに名誉会長が「もう打ち合わせは終わったの?」と少し寂しそうに、どして起きられてますか!
ここで、ようやく気づきました。自分の車でサロンに来たの初めてだった!
そんなサロンは満車でした。
名誉会長クーペ+純金マーチ+最近あまり生では見れないレア135+ようやく退院白M5+移動式サロン型エルグランド(写ってない(笑))

帰りは鬼教官の運転でヒィーッと仰け反りながら、しっかりカーチスのカップリングしてもらいつつ帰宅しましたら、完全に朝でした。
30日 06:00
シャワーして布団に転がったら、一番小さい娘がパッと目を開けて、パパおはよ!プリキュアまだ始まらない?
えぇ、もうそんな時間なの?
30日 07:30
目覚めちゃったけど、いつもと同じ時間じゃないか。全く寝た気がしない。。
リビング行っても、家族がみんな居なかった。。しまった遂に実家に帰らせて頂きます!になってしまったのか?!と焦って娘に電話。「ただいま運転中のため電話に出ることができません~」そんな馬鹿な!いつの間に免許を?
少し不安になりながら、ひとりでプリキュア見ました。
30日 09:00
ぼーっとしながら、@botan様のブログを見ると洗車行きます!って。マズイ、大事な初対面に洗車して行かないなんて顔洗わずにお会いするようなものですから、急いで準備します。
30日 11:00
洗車場でホイールに手を突っ込みながら、あまりの暑さと眠気に失神するか思いました(笑)
30日 13:00
思い起こすと桜並木でチビッ子と戯れてた時に息子が、「あ、M5だ!」と跳ねて喜びを表現してた時にメッセージ戴いたのが@botan様でした。なかなか時間が合わなくて、いやなかなか車が戻って来なくて、ようやく感動のご対面。
まるで初めてのデートのようにドキドキしながら、集合30分前にタオルで拭き残しチェックします。
降りてくるなり、固い握手を(笑)

脚立が出て来たりしないか心配しましたが、出てきませんでした(笑)
ホイールの微妙な色の違いに、、これ種類あるんですかね?

外装も色んな色があるのですね!なかなか磨きがいのありそうな色です!

そろそろ行きますか?
おぉ、おう!遂に教習の成果を見せる時が来ました!
車の中でコーヒー飲んでたのに期間限定の「でらたっぷりアイスコーヒー」!ピッチャ級の大きさで出てくるアイスコーヒーイッキ飲み。私には無理です。。
教習が全く役にたちませんでした(>_<)
改めまして何色っていうのですか?いや詳しくは知らない。って@botan様って男らしいなぁ。
じゃ、ちょっとボンネット開けて何色か見てみますか!あ、密会ぽくなってきた!

しかも、斜め後ろにもう1台M5が!
プッシュ式スタートボタンにリアテールがLCI前ということは中期確定っすね!ドイツの同じ工場でほぼ同時期に作られたと思われる3台がご近所に集まるなんて、、、と感慨に耽りつつ、ふと横を見るとレッドソニック号が!
帰りに家の近くの交差点で@botan様がプップ!あぁ、ここでさよならの合図かと窓開けておもいっきり手を振ったら、「今のうちの奥さん」って、叫んでます!
奥様見逃したし、手を振った私って一体。。
@botan様、ありがとうございました!次は4台お願いします!約束ですよ!
30日 19:00
ようやく家族と再会。
まだ実家に帰ってなかった、ほっ。
眉間にシワがよってたので、すかさずげそ様から戴いたロウソクじゃないほうのお土産を謙譲!喜んでる!
色んな教習の成果でみごと21:00就寝出来ました!
ちょうど心地よい眠りに付いた頃、誰かからの着信があったような。。