• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yonechaのブログ一覧

2015年04月05日 イイね!

M5にご機嫌ナナメ

M5にご機嫌ナナメ最近、子供たちが出先で喉乾いたら、ピローン♪って言うんです。
車がそう言えば、ガソリン入れてもらえるから。。私たちもって。。
こんばんは。昨日、辛いことがありました。

暇人と化した娘と一緒に今年最後かも知れない桜ハンターの模様と一緒にお送りします。

土曜日の夕方のことです。美容院を予約してたのですが、まだ時間に若干の余裕があった為、ちょっとバス停近くで小休止。あんまり早く入ると駐車場券をたくさん発行してもらわないといけないからと思ってギリギリまで待ってから入る算段だったんです。

そろそろ時間なので駐車場へ移動しようとしたら、、、

エンジンが掛からない。。。

落ち着いて。落ち着くんだ。今、なんか手順が悪かったんだ。キーを挿し直して、、、プッーーーシュ!!!うごけーーー!
ウィーンっとハンドルが降りて来て、ゴーっとエアコンが動くだけ。。。

5回、いや10回は繰り返したでしょうか?(涙)

壊れた。。絶対、壊れた!

困ってたら、バスが来ました。
うわぁ、ごめんなさい。ほんとごめんなさい。なんでこんなところで停めたんやろ。
今すぐ退かせたいのですが、動かないんです。セルモーターがうんすんなんです。
どうやったら、エンジン掛かるかご存知ありません?

こりゃいかんと、ディーラーに電話しました。「本日の業務は終了致しました。。。」の自動音声が。。
はぁ?すぐに現在時刻を確認します。18:01。。そんなアホな。1分過ぎただけやのに!こんなことなら時間外の電話番号訊いとけば良かった。役立たず!

こうなったら、手当たり次第です。JAFはよきて~。先生にM5壊れたのメール。美容院にごめんなさい。いつもお世話になってる修理工場に電話。。。

ヒューズじゃね?と言われても説明書に書いてある替えの"フューズ"なんて持ってる訳もなく、同じ番号のやつを入れ替えてみたりと無駄な抵抗を試みつつ。家族からは「やっぱりさ。国産車にしようよ。ほらレクサスとかあそこに停まってる大きいやつなんて良いと思うんだけど」とエルグランドを指差してます。あぁ、私もなんかそんな気がして来た。

そしたら、救援信号を聞き付けた先生から入電。神様。仏様。
「バッテリーが死んでないのにセルが回んないなんて聴いたことないです。落ち着いて、まずは一旦コンピューターをリセットしましょ。降りて鍵を締めて15分待ってみましょ。」
はい、藁にもすがる思いで謂われるがままです。15分だとまだな気がしたので余裕を持って30分。家族からお腹減ったと、ブーイングが出始めてましたので近くのホテルのロビーでジュースを買い与えます。

30分後、祈るような気持ちでキーを挿してプッシュ!ウィーン。あーやっぱりダメだ。
先生から「どうです?」とメール着信。やっぱり死亡してます。の返信を書きつつ、もう一度チャレンジします。
プッシュ!ピローン「イグニッションON」と見たことない警告が出て来て、チュルチュル、グォーン!掛かった!
なんかさっぱり訳が分からんけど掛かった~!!!

もうすぐJAFの人来るし、修理工場の方も待ってくれてるし。1回切ってみよう。オオカミ少年みたいになっちゃうから、勇気を出して1回エンジンオフ。
スタートボタンをポチッと。ほんと何事もなかったかのように1発始動。。。

先生に電話しました。「掛かった!掛かった!うっほ、うっほ」

喜んだのも束の間。またピローン♪
!!!!!今度はガス欠でした。ほっ。

エアコン効かなかった鈴鹿の時と一緒だ。。。ほっとけば何かがリセットされて動き始める。。そのあと家族からやっぱり動くうちに売ろう。と言われたけど、「ほらスマホだって時々フリーズするやんか。たまに再起動してあげれば良いだけやから。」と難を逃れました。


結果、何事もなく、私の髪の毛をカットしてもらえなかったという週末でした。
先生~、ありがとうございました~!!
Posted at 2015/04/05 22:59:06 | コメント(19) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2015年04月03日 イイね!

アルピンホワイトなE60M5が並んだ!

アルピンホワイトなE60M5が並んだ!全国各地の桜フリークから桜満開の報告にいつ会社を休むか悶々と考える昨今如何お過ごしでしょうか?
花粉飛散予報で九州地方の「少ない」を見る度に羨ましさ全開の季節です。

レーサーがE60M5?なんか腹立ってますw
ほらなんと言うか神聖な領域に土足で踏み込んで来る感じ?(笑)きっとまたすぐ買い替えるんだし。
まぁ、そんなことは放っておいて、今回もまたごった煮版でお送り致します。

【ホテルビュッフェ】
全然、車関係ないけど、先生がおすすめって言ってたビュッフェに行ってきましたの報告。
観光客に混じって記念撮影。あ、多摩川を渡る時に正装しないといけないんじゃないかと思う我々も疑う余地もない観光客だったw

妻が閉口してます。その写真、要らなくね?みたいな。

蟹食べ放題っていうのがメインみたいだったので、息子と勝負だ!って沢山盛ってみてはみたもののそんな沢山食べれないです。剥くの面倒だし、口の周りが痒くなるし、手の匂いが取れないし(笑)
ほんとはもうちょっとガッツリ食べてる写真あるんですけど、絵にならないから割愛!

女の子チームはケーキにはしゃいでました。

帰りに迷路みたいなホテルの中で車を停めた駐車場が何処か分かんなくなってみんなで携帯片手に探しましたよ。
「今、どこ?」
「分かんない」
永遠に見つからないかと思った(^^;

【こうてしもた】
フォトアルバムでは報告済みですけど、望遠ズームレンズをこうてしまいました。

良いんですよ。いやホントに。

小さい頃に遊んだ超合金ロボを思い出しました。
ウォッー、こんなとこもモフモフすんだ~って。レンズフードの内側がアルカンターラみたいになってるんです。ツァイスレンズとあんまり値段変わらないのにこの質感の違いはなんなんだ。
スマホとか買い替えても半日で飽きるんですけど、久しぶりに感動しました。
昨夜、遂に「それ何?」と訊かれた時は心臓が破裂するかと思いましたが、、、(>_<)

嬉しくて久しぶりに写真撮りに出掛けてみました。久しぶりでもないか?!
お時間がございましたら、あぁ望遠レンズって使うの難しいのなと感じて頂けたらw
フォトアルバム
フォトギャラリー

でも、もうフォトアルバムは使わない!

【レーサーとゆーいち君としゅんのすけ兄さん】
この土日。どっち出れる?と会社で聞かれて、日曜日は天気が崩れるから日曜日で!と言ったのに土曜日の朝時点では桜まだ咲いてませんでした。。

家族で夕飯を食べてましたら、またあの自称レーサー2人が上京してる!との情報に当局から召集がかかりました。

先週はステーキ。今週はハンバーガー食べに来たそうです。意味分かんないですよね?と思ってました。このときは。。

最近、キーキーうるさいなぁなんて思ってましたら、会長と電話しながら、会って早々に車の点検をし始めるゆーいち君(^^;
パッドですねって。
(翌々日、会社休んで即交換wいや、低ダストパッドらしいんですけど、私には純正パッドとの違い分かんないくらいよく効いてる気がするので、満足ですよ。タイヤが無い状態で浮いてる車、新鮮でした。)

さらに壊れない予定のM5なのに。。

「ここんところ、オイル滲んでます」

!!!!!!!

ほとんど分かってない私にも丁寧に教えてくれます。エンジンカバー外したりと色々面倒なんですって。ふーん。で、まだ乗ってて良いの?

そこから先生の壊れた訳ではないM5はメンテナンス中なので白いM5x2台で辰巳へ向かいます。
レインボーブリッジのコーナーでここ段差有るから注意!ってゆーいち君に教えてもらった(笑)ドンだけ首都高走ってるの?

辰巳に着いたら、またアルピンなM5が!あ!しゅんのすけ兄さん!
そしたらまたボディチェックを始めるゆーいち君(^^)
3台のアルピンホワイトなM5が揃いました!

混雑の辰巳で並べられるなんてこれは本当に嬉しかった。

その後は首都高タクシー。やっぱり車はたくさんじゃなくて数台の方が車内が楽しいですね。

「俺はお前の2倍速く走れる!」とサーキットスペックが叫んでいたのが印象的な日となりました。「早く帰んないと叱られるんだよなぁ」と深夜0時を回った頃に呟いてました。理解不能(笑)

いつのまにか現れてM5を蹴ってたBMW嫌いの会長、メカニックゆーいち君、自称レーサー、たぬき先生、薬漬け友達のしゅんのすけ兄さん(笑)、伝説の新宿様、楽しい夜遊びありがとうございました~!
Posted at 2015/04/03 01:33:21 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年03月11日 イイね!

道が分からない

道が分からない私じゃなくて先生ね。
もう何度も我が家には訪問されてるんですよ。岐阜に行った帰りにね。夏休みだって花火しに来たのに「ナビになんて入れれば良いですか?」って。うちは、ナビデータが相当新しくないと辿り着けないんですよ。宅急便すら最近ようやくちゃんと届き始めたんですから。

息子が車影を発見して走ってって見つけ出しましたけど、想定してたのと反対方向から来た(笑)
「こんにちはー!」
この日を遡ること2週間くらいですか?そう2/26。先生が呟くんです。「あなたの元気を見せて。3月8日、あなたの予定を知りたい。いえ7日夜からお願い。(いつものパターンです行き場所告げず笑) 」
普通だったら、この日は私の誕生日だったから、おめでとうとかあるの期待してたんですけど。ローラインクラブで内部抗争発生してましたからね。それもまた致し方なしです。

行き先がサーキットデイだと分かったのはPowerさん送別会で会長に「いよいよサーキットデビュー戦ですね。」と言われた時でした。良いんですよ。

ここまで書いてようやく挨拶したところまで説明が済んだところですかね。あー、もう疲れて来た。読んでる方はきっともっと疲れてるよね。なんて考えてることを書いちゃうからどんどん長くなるんだなぁ。

前泊。先生は朝が弱いっていう話しは前々から聞いてましたけど、想像以上でした(笑)
「明日の朝は9時から走りますよ!朝食は6:30に食べてすぐ出発すれば良いんです!」と前日の夜は意気込んでましたから。
「ハーフウェッティだから11時からね」とレーサーからレーサーみたいなメールが届きます。「関係ないですわ。私は濡れてるとこに抵抗ないですから、初コース、早めに入りましょう!」ってここまで聴くとなんて前屈みな姿勢なんだと先生に後光が差す感じ。分かります?
それで6:25にメールが来ます。「おはようございます!」と、この辺から勢いが無くなります。
その後、待ってても朝食行きましょう。のお誘いが来ないんですよ。7時前でしたかね。そろそろご飯行きません?とお誘いしてみました。事前調査によるとここからサーキットまで更に2時間は掛かります。

朝食摂りながら、先生?何時に出ます?「(先生)8時でどうですか?」昨日の勢いはどこに行ったんですか?「分かりました。7:45で。」まぁ仕方ありませんね。
7:45のメール「やっぱり8:00で」
8:00のメール「あと10分」
8:30出発って9:00なんか絶対、間に合わせようと思ってなかったでしょ?(笑)

何を思ったのか私の青春時代の曲を選び始める先生。「ほらなんか思い出すでしょ?」もはやマインドコントロールです。
サーキット場が近付いてくる度にちょっとずつ鬼教官が出て来ます。「空気圧を低めに設定しましょ。2kgと2.2kgで行きます。」
ちょっと低すぎません?だってここにほら推奨値書いてありますやんか。
「入れる!」
はい!

「良いですか?今、あなたが運転してるの想像するんです。」
は、はい!今、キャッツアイを踏みました。

「サーキットでは視界が開けてついアクセルを早めに開いてしまいます。しっかりと車の向きが変わってからですよ!分かりました?」
何となくですが、分かりません!
「ヨシ、その調子!」

ところでせんせー?M5は壊れないのにどうしてせんせーのM5は調子が悪いのですか?
(-_-)
(;゜∀゜)じょ、冗談であります!

そんな感じでサーキット到着。
門番のおじさんがギろっと睨みを利かせてます。真横ではドリフトバスターズ。

見た瞬間に「あ、ムリだ」帰ろうw
おじさん、タクシー1台お願いしま~す!という私に先生が口を塞ぎます。うー!

平然と受付を済ます3人。私、見学で良い?「はい、そこサインしといて。」
むむむ。
あのさ、写真、撮りたいんですけど。あっちのスタンド行っても良いですか?
「あとで良いでしょ?」
むむむむむむむ。

「最初は同乗で行きましょ。」
M5でユーイチ君の横、M5で先生の横。あ、何かが喉を逆流してきた。
「これなら大丈夫でしょ?」
え?何が?

恐る恐る「左ハンドルの」M5に乗り込みます。だいたいね。左ハンドルっていう時点で無謀ですよ。左ハンドルって乗るの何回目なんだ?
「はい、そこから加速!」ひぃー。
「はい、フルブレーキ!」「離すのが早すぎ!踏み込みがあまい!」はい!まぁ、何とか周回出来たことに満足ですわ。

後部座席のこうちゃん、「ブレーキ!ブレーキ!」って、うるさかったなぁ(笑)
ずーっとブレーキ言うから、結局、どこでブレーキ踏めば良いか分かんなくなってきて、ギューっと滑ってみたら大騒ぎしてた。けけけ。

レーサーの模範走行?時々ね「今のはヤバかった」とか呟くんです。そういうの言うの辞めてもらっても良い?(笑)


こうちゃんとユーイチ君はやっぱりレーサーだった。先生は先生だった。

帰りはユーイチ君の壊れてないM5でV10サウンドを響かせながら帰って来ました。
SMGのスムーズさに驚きながら帰宅。どうやったらあんなスムーズなシフトチェンジするようになるんだろう?

ようやく実現したサーキット体験会で分かった。私は全く向いてないけど、これは面白い(笑)
どこまでタイムを縮められるか試してみたくなる気持ちが分かったし、M5の限界付近の電子制御の介入も何となく分かった。富士山で壁ドンする前に体験しとけば良かったなぁw
ま、何でも経験ですよね。

ユーイチ君、こうちゃん、先生。大事な車に乗せてくれて、貴重な体験をありがとうございました!
ミラー無いのに後ろの車に注意って、分かるか‼そう言えば、フラッグの説明受けてない。
Posted at 2015/03/11 01:48:34 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年03月01日 イイね!

愛娘と豚カツと私

愛娘と豚カツと私ここ1ヵ月をまとめてたら、まとめきれなくなったので、ほどほどに(笑)

娘。この1年で随分と大人になった。
私。この1年で随分と後退した。前髪の後退が著しい。1本1本育毛くらいじゃきっと間に合わない(;゜0゜)

娘。背が高くなった。既に抜かされた感がある。
私。人間ドックで頑張ってバリウム飲んだのに、担当医は女医さんですらなかった。残念だった( ̄0 ̄;

娘。時々良い匂いがするようになった。
私。ますます朝の口臭が酷くなった(T-T)

娘。この1年で偏差値がスゲー上がった。若干、スタートを切るのが遅かったのでだいぶ無理したようだ。ボッタクリ塾の講師陣に感謝である。
私。BMI指数がうなぎ登りである。

娘。苦手だった数学が出来るようになった。
私。車の運転が一向に上手にならない。

娘。字が綺麗になった。
私。自分で書いたメモが読めない。
願書を書くときに「パパさ、受験者のとこ書いてよ。私が保護者のとこ書くから♪」

そんな娘と私。高校までの道のりを一緒に歩いた。小さい頃、一緒に保育園まで手を繋いで歩いていたのを思い出した。
今はちょっと離れて歩く娘が何を考えているかは分からなかったけれど。

「ありがとう」
良かった。何か伝わった。
「こちらこそありがとう」

卒業おめでとう。ほんとに頑張ったね。
でも、たまに遊んでね。
って、こんなとこ娘は見てないか。


ちょっとセンチメンタルな日々からようやく解放されました。

あ、そうだ。こっから自慢話です(笑)
ようやく優良運転者になったので、「優良じゃない運転者の皆さんに見習ってもらわないといけないなぁ」と呟いてたら、、、家族から「黙れ!悪良運転者め!」と罵られました。
以上です。

と終わりにしようと思ったら、PowerTo何とか様の辰巳は最後にします!との衝撃ブログを発見し、「朝からずーっと運転しっぱなしだったのにどんだけ元気やねん」と奥様に突っ込みを受けつつ、「0時になったら、チェーンするからな!」と有難い言葉を背に、出勤。

着くなり「yonechaさん、こっち来て、紹介するから!」と初めてPowerさんにお会いし、背後数メートルの我々に全く気付くことなく夢中になられていた時の絶世の女性を紹介頂き、生涯の思い出となりました。

今回、初めてラガーさんともお会いさせて頂き、ミラーの大きさ。見るまで信じられなかったですけど、ほとんだ!大きさが違う(笑)

最後にお会い出来てほんと良かったです。
イケメンMasakiさん、シャドウ号でオフ会したとか相変わらず謎のげそ会長、マットブラックを熱弁する変態師匠、帰り道は一緒だったラガーあきさん、最近辰巳に住んでるかっちゃん様、ありがとうございました!
行って良かった。
Posted at 2015/03/01 12:02:10 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日々の記録 | 日記
2015年01月12日 イイね!

恋の季節

恋の季節それっていつなんだろう?

と、ふと疑問に思ったのですが、まぁいつでも良いですね。

土日はほぼ遊んでくれなくなった上の娘ですが、塾の無い日は遊んでくれるんじゃないかとワクワクして目が覚めるんです。

なかなか起きて来ないので小さいチビッ子達と部屋の前で踊ります。「ダンソン!フィーザキー!トゥーザティーサーザコンサ!....」
はいこれ。人数分あげるから、あっち行って。」と夜食用バナナを頂戴しました(ToT)

何処行く?温泉?映画館?そうだなぁ、願掛けに神社も捨て難いな。

友達と図書館、行ってくる。」(°Д°)

じゃ、送って行くよ!「別にいい」(>_<)
そうするとお出掛け中止ですよ。

小さい人たちとべいまっくす観に行って、自転車の練習して、近くの温泉行って、車を観て来ました。

ほらみん友の皆さんはみんな私が綺麗なお姉さんなんて全く興味ないことをご存知でしょ?
でも、息子がD1と格好良い車を観たいっていうもんだから行ってきましたよ。渋々ね。

やっぱりみんカラが最高ですね。

小石とかタイヤカスとか噴煙とかなんかよく分かりませんが、どんだけでも飛び散って来るんですよね。乗ってる方は楽しそうですが、観てる方はそうでもなかったです。

今年入って初めてのブログなんですが、明けてからだいぶ時間が経ってしまったので、今さらおめでとうございますブログも遅いんじゃないかとか悩んでいたのです。
結局、これNlogさんのネタがないっていうブログと同じ雰囲気だ(笑)

今年もどうぞ宜しくお願い致します!
Posted at 2015/01/12 23:50:30 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日々の記録 | 日記

プロフィール

「@F92M8 お元気ですか?!お久しブリーフ!」
何シテル?   12/13 21:11
yonechaです。ぼちぼちやってます。 車にしっかり洗脳された息子にも恵まれ、毎日車のことを考える日々です。 あまり車のことは詳しく無いのですが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン メルセデスAMG Eクラス セダン
素のE63です。 バブリングが面白い。 車内のエンターテインメント性が増してて、光の演 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
素のE63です。 タイヤの溝がなくなったので、車付きのタイヤを買ったら、タイヤの溝がな ...
AMG Eクラス セダン ロクヨン (AMG Eクラス セダン)
素のE63です。 エンジン始動音がガフォーンと吠えます。ヤバいです。時々無駄に駐車場で ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
繋ぎの車です。 エルグランド、全く好きになれません(* ̄ー ̄) 「ミニバンなんて大っき ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation