• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伊勢みずほのブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

なつやすみと工作(COBイカリング編)

なつやすみと工作(COBイカリング編)自分のここ数年のお盆の過ごし方といえば、墓参り巡業~からの車弄りで
塗装やらラッピングやらやってましたが、今年は新潟オフに行って
→ 翌日仕事(;´Д`)  な感じでやりたいことが山積み!(# ゚Д゚)ヤスミヨコセー

仕方ないので8月中にやれることはやろう・・・
その前に気分転換へ宮城の海沿いへぶらぶら~

8月22日 偶然にも(笑)東松島夏祭りというのを開催しているようなので
いつものヨークベニ○矢本店 屋上にいこかー



天気が悪すぎて、無線聞いてても飛ぶ気配が無いので・・・

ブルーインパルスジュニア見学(・∀・)



走ってるように見えますが、飛んでます(笑)



いつもは6台いますが、会場(市道)が狭すぎて飛べないようです(´・ω・`)
また来年に期待(´∀`*)ノシ バイバイ



何気なくハイドラを見ると!?サダ兄さん!基地内に入れるとは・・もしや関係者(*´ω`*)
・・・しかし結局15:00に飛行中止(;´Д`)



また来るよ矢本(´∀`*)ノシ バイバイ


8月31日 SMDのイカリングをCOBに換装するべく作業開始~

写真を見ても分かる通り、SMD(写真内側・表面実装型:Surface Mount Device)と
COB (写真外側・基盤埋込型:Chip on Board)では、灯体としての性質がまるで違うので



日中の高光束を得る事が目的のデイライト用には、COBがうってつけ(のはず)



しかし明るい・薄いのCOBも表面の蛍光体(黄色のアレ)が目立つと言う罠(´・ω・`)
NANIYAさんに白く隠すリングも売ってますが、欲しいサイズが無いので断念
仕方ないのでSMDの拡散カバー流用(;´Д`)

黄色が目立つなら・・・塗ってみるか(・∀・)
取り出したりますは、ローテク・ステルスバルブ作るあの塗料(笑



内側 未塗装 外側 ローテク塗装(笑) しかし黄色は隠れましたね




結果 ローテクはあまり綺麗ではない・光束が塗膜で不均一になるので不採用(´・ω・`)



とりあえず拡散カバー+COBイカリングの組み合わせで組んでみる
ハイもローも内側でチラ見せする感じで付けます(好みの問題)


結果 左COBイカ 右SMDイカ(撮影EV-5)
極端に暗く撮影して、右のSMDのつぶつぶ感が見えるようにしてますが
ハイ側のCOBは隙間の無い光束が出てるのがわかります(`・ω・´)イイネ
逆にロー側はそもそものCOBサイズの調整の余地あり(´・ω・`)
85ミリが理想だけどCOBだとこのサイズないなぁ・・・ 80いけるかな



左右ともCOBに換装してしばらくこれでいってみます(`・ω・´)
あとは日中どのくらい明るいか?耐久性はどうなのか?実験実験!(続く)

Posted at 2015/09/01 01:19:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月20日 イイね!

第三回新潟オフに行ってキタ(`・ω・´)

前回の更新からえらい時間経ってますな~(汗
6月に山形エコドライブオフ(!?)とか行ってましたが、更新してない人(←

今回はお盆のラストに開催された「第三回新潟オフ」に参加して参りました^^
久々の更新で、スタイルシートとか弄ってた寝ちゃったり寝ちゃったりorz

今日こそは気合を入れて更新じゃ~(`・ω・´)
写真もいっぱいじゃ

8月16日6:00 久々のアクアオフに向けて出発!
・・・と思いきや、前日の地元@赤川花火大会を見ながらの暴飲暴食が祟り
まさかの腹痛スタート(´;ω;`)ウッ
道の駅やらコンビニに寄りながら向かいますが、お盆の帰省で超コミコミ 
しかも大事な紙が無い・・・ 紙がぁぁ! 紙に見放される伊勢(;´Д`)
紙は我を見捨てたもうたかorz

9:00 なんとか集合地点の豊栄PAに到着。
到着するやいなや、誘導された先には!



流星さんがバンパー交換の真っ最中Σ(;゚Д゚)
いきなりアクアオフっぷり全開な展開ですにゃ~(・∀・)イイ!

久々に再会した皆様と、お初な方も交えてしばしご歓談
第1回、2回主催のシュウさんにかわり、今回主催のm@cさんより
栄養ドリンクと、パパーンさんよりおいしいクリームパンの差し入れを頂戴しました

これは美味しい~(*´ω`*)
今度新潟入りしたら買いに行こうと思います!

その後レイラぱぱさんに案内されて向かった先
えぬし~さん号に積載された、謎のダンボール

「へへッ 兄サンイイモノアルヨー ミテイクイイヨー」 ※注:台詞はイメージです


ダンボールの中には素敵なUS!豪州!ユーロ!ロシア!中華!
その他アラビアーンな謎のアイテムがぎっしり詰まってるじゃないですか
これはキタ――(゚∀゚)――!!
自分も右手でワイパー動かしちゃった~ な所が見たいです^^
 


中文で「小心」 「側辺空気嚢」

あー サイドエアバッグ注意しろっていう気持ちは伝わるよね~
でもアラビア語は全然わっかんないね~(´・ω・`)

伊勢ホイホイなダンボールに虜になっていたら、あっという間にお昼時間
今日のお食事処「ほうせい丸」さんに向かいます


時は8月16日 戦争も終わり、桟橋から復員船「ほうせい丸」に乗り込む
日本兵の皆さん

やっと祖国の土を踏めます


到着した先は、身長150cm・体重33kgの小さな女子が
6合(2kg)の大飯と、10人前の刺身を15分で食べ尽くす、パラレルワールドニッポン

えらいこっちゃ(;^ω^)

チャレンジャー精神に溢れる一同ですが、前日に予約しないと食べられない事が発覚
また次回、のフラグ立ちましたよm@cさん!

広間に移動した所で「祝!新潟オフ2015 E-style」の横断幕登場!
拍手! パチパチパチ!! 

ん~? E-”stye”ってなんじゃ~(笑

お盆だけに急遽御住職より墨入れをして頂く事に

これぞ画竜点睛

からの~  合掌。ナムー(^人^)



朝のハライタがいま一つ治らないので
船盛りいいな~ と眺めつつ


海鮮丼単品を頂きます(かに汁付) これも美味しかった~(*´ω`*)




お昼を楽しんだ後は再度場所を移し

お ハイドラ一番機だ

全員集合!


参加全車@まとめはあとでフォトアルバムにしますm(_ _ )m


飛び入りで新潟のヴィッツG’s乗りカミちゃんさんにじゃんけん大会用の
部品を頂戴いたしましてm(_ _ )m 車内も見学させて頂きました
アナログなメーター類が一杯でかっこええわ~
芸者の小物も光りますね(`・ω・´)

15:00の中締め前にじゃんけん大会!!
ハライタでWCに駆け込んだのですが、待っていて頂いて本当に申し訳ありませんm(_ _ )m

朝から紙やら運には見放された伊勢ですが、大会ではまさかの2番人気
cool-zさん謹製のLED打ち替えスタートスイッチが当たりました(`・ω・´)
付け替えまでやって頂いてしまって・・・ありがとうございましたm(_ _ )m
パーツレビューにupさせて頂きますね(*´ω`*)


皆さんのお土産を頂戴してここで中締め、となりまして
夜はラーメン店巡り~ の予定でしたが、ハライタが治らないので
名残惜しいですが今回はお先に失礼をば(´;ω;`)ウッ…

ほぼ1年振りのアクアオフでしたが、皆さんの変わらぬ姿と、
変わって行く愛車(笑) が見れて楽しいオフ会でした(*´ω`*)
主催のm@cさん始めご参加の皆様、お疲れ様でした&ありがとうございましたm(_ _ )m


次回@宮城オフ? 又は11月15日のツインリンクもてぎ@SUPER GTにはいると思うので
ご参加の方はまたお会いしましょう!(`・ω・´)ノシ
Posted at 2015/08/21 00:16:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年09月03日 イイね!

仁義なき戦い 自宅奪還編(´・ω・`)

最近現れたと思うと、すぐご無沙汰になる伊勢です^^;

実は先日の新潟@胎内オフ直後に自宅が大変な事になりまして・・・
タイトルだけ見ると、借金のカタに自宅が勝手に売り払われ~ 
・・ではなく!
嫁が屋根から蜂が出入りしてると言うので、調べてみると
台所の軒下にあった小さな穴から、黄色いスズメバチの大群が出入りしているああああわわわわ

穴塞いだら出てこなくなるんじゃない?と夜陰に紛れ穴を塞ごうと思いきや
脚立を掛けた音で察知され、相当数の個体の反撃に遭いました( ;∀;)
自家製防護服のおかげで被害は受けませんでしたが
準備していた蜂用殺虫剤4本がカラになっても、まだ敵戦力が残っている><
反撃手段が無くなったので、出てくる蜂ごと発泡ウレタンを
軒下の出入り穴周辺に注入し出入りを遮断、一応の事態収束。

と、思いきや。
照明の取付穴やら天井板の薄い所を破って
屋内にスズメバチ発生。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァン

危険極まりないので母屋から戦略的撤退を敢行して
離れで暮らしておりました・・・(´・ω・`)
ヘルメットの上からカツン!カツン!と刺しに来て当たってる音は
確実に寿命が縮みました。もはやトラウマレベル(((´д`))) ブルブル
後で調べたら毒針の平均長6.5ミリ(((´д`))) ブルブルブル


翌日業者さんを呼んで駆除を実施しましたが、屋根裏に30センチ級の巣が・・
業者さん曰く、出入り口を塞いだりすると必死になって出ようとするため
光の漏れている隙間から出ようと、スズメバチは薄い木材程度なら食い破って出てくるとの事
しかも巣が攻撃されたと判断して攻撃的になっているそうな(´・ω・`)
恐ろしい・・・(´;ω;`)

巣を駆除しても、外出していた蜂がわんさか帰ってくるので
自宅内、周辺で連日残党狩りの日々でありましたが
ようやく終息の兆しが見え自宅奪還となりました。

胎内オフの写真整理すら終わってないというのに・・・
m@cさんの言葉を借りれば、ブログアップまでがオフ会!
という事でこれから写真整理に入ります。

今年も伊勢家は様々な問題と戦っております(´・ω・`)
Posted at 2014/09/03 22:28:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | その他
2014年07月28日 イイね!

オールトヨタフェスティバルに行って来ました(尾根遺産編)

オールトヨタフェスティバルに行って来ました(尾根遺産編)お待たせしました!(何)
オールトヨタフェスティバルオフ会編に続き、尾根遺産編です(*´ω`*)
何か画像がえらいサイズなので携帯でご覧の方は
注意してご覧下さい↓↓ ^^;







佐々木麻美さん








種崎まりえさん








土井原菜央さん






イベントお疲れさまでした(`・ω・´)ノシ
Posted at 2014/07/28 03:25:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年07月28日 イイね!

オールトヨタフェスティバルに行って来ました(オフ会編)

オールトヨタフェスティバルに行って来ました(オフ会編)去る7月13日、トヨタ@岩手工場で開催されました
オールトヨタグループフェスティバルに行ってまいりました~(`・ω・´)オソイ

久々のアクアオフ復帰に向けて、意気揚々と出発(・ω・)ノ
・・・のはずが道中でリアから異音が((´д`)) ブルブル
合流地点の某コンビニで、マット敷いて足回り確認してる所を
月さんに発見される事に(;^ω^A ハズカシ

大回りして平坦路を走って貰ったので少々遅刻して会場へ~



去年の東北オフ会場 旧関東自動車です。
はぁ~ 本当は去年の今頃、ここに居たはずなんですがorz

またネガティブになりそうな所でしたが、岩手のnorichanさん、hidakamiさんと
合流して会場を回ります!!
会場入り早々、hidakamiさんが担当営業さんとバッタリ遭遇~

何!こんな美人さんが担当とは!hidakamiさん羨ましいな~(*´ω`*)
うちも営業所変えちゃおうかな~と、しばしトークタイム
しかも会場で使えるお食事券をゲットしてしまいました^^v ありがとうございまーす!
※写真はありません

その後、AQUA乗りによるAQUAコンセプト批評のお時間。

AQUA AIR セカンドカーで欲しいかな~ でも新コペンが気になる・・


PremiAQUA リアゲートの板金が違う・・・ 最初からこういうリアビューなら良いのにね( ´ω`;)

この子だけ屋外にありました^^; AQUA CROSS


新型コペンはどこでも人気^^ 屋根の開閉だけでも試乗待ちが・・^^;



しかし、やはり車は走ってナンボ!屋外では大試乗会!!

こ これは200台限定のヴィッツGRMNターボ!?
やばい、これは乗りたい・・(`・ω・´)シャキーン


月さんも早速試乗~♪ 自分も久々のマニュアルにワクワク^^

工場内の狭いスペースでしたが、流石180馬力、1××キロとか余裕の加速、制動
しっかりしたボディ・・・こりゃたまらん♪♪(*´ω`*)
次はこっち路線に戻ろうかと本気で悩みます(笑

norichanさん、hidakamiさんもアクアG’sで出発~

試乗車が多くてちょっと前が詰まってます^^;
自分も試乗しましたが・・・ 走り始めから愕然。ノーマルと違いすぎるorz
やるなアクアG's・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン

早めに買ってしまった前期乗り同志、下を向いてはいられないので
お腹を満たしにhidakamiさんお勧めのラーメン店へいざ出発~☆

人気店故、お昼時間過ぎでしたが駐車場が一杯で4台まとめて入れず^^;


今日の一杯・・岩手@奥州市 やどかり屋さん
 とんこつ醤油ラーメン 麺固め 替え玉+1

以前、九州が本社の某社関東支店に勤めていた為、東京在住の頃はよく
九州出身の皆ととんこつ・ちゃんぽん等々食べて歩いたのを思い出しました。
ある意味懐かしいこってりスープと、麺は細麺ストレート?と思いきや
オリジナルの低かん水麺との事。ハリガネまではしなくてもいいかな
(゚д゚)(。_。) ウンウン この組み合わせも良きかな良きかな モグモグ

最後はご馳走になってしまいまして・・^^; ごちそうさまでしたm(_ _ )m



え トヨタフェスの尾根遺産編が無いって!?
当然次回に続きます(*´ω`*)
Posted at 2014/07/28 03:01:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2021年12月04日 11:36 - 23:46、
310.71 Km 12 時間 9 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ27個を獲得、テリトリーポイント250pt.を獲得」
何シテル?   12/04 23:46
 青 色 万 歳 ヽ(`・ω・´)ノ  Blue Impulse・nm7・にゃんこ のキーワードでピンと来た方は もうお友達です(笑

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラのスタイルシートの弄り方の紹介!(画像固定、背景の透明化、フォント変更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/18 01:52:25
19インチ 1000マイル達成報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 15:26:24
レクサス純正 LS後期 マフラーフィニッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 15:17:45

愛車一覧

トヨタ アクア Blue Impulse7番機 (トヨタ アクア)
青色万歳!ヽ(`・ω・´)ノ (写真は15/08/15 新潟オフ時) 外装はフロントが ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation