
今日は車弄りをお休みして、新潟は万代島美術館で開催中の
ミュシャ展に行って参りました ⊂二( ^ω^)⊃ブーン
フランスの女優、サラ・ベルナールのポスターに代表される
当時としては革新的な美人画・花鳥画のコラボーレーションに始まり
代表作「スラヴ叙事詩」に至るまでのリトグラフや絵画に加え
ステンドグラスの下書き、作品製作の裏側で撮影されたモノクロ写真に
ミュシャの友人、ゴーギャンの○○な写真も見れました(笑)
会場内はモチロン撮影禁止なので、お土産のポストカード^^
1897年の「夢想」
美人画のリトグラフや挿絵が有名ですが、自分は1900年のパリ万博以降に書かれた
スラヴ民族的な作品が好きです^^
中でも好きなのが1905年の「百合の聖母」 クリアファイル買ったった(*´ω`*)
大満足で会場を出た後は、ねこまっしぐらにお土産コーナーです。
そのお土産コーナーで驚いたのが、おもむろに展示されているリトグラフ・・・
240万円とかお土産ですかこれ(;´Д`)
アクアもう一台買えるわ・・・orz
昔はよく絵画商法の展覧会も多かったですが、こちらはきちんとした美術館ですので
変な売り込みもなく落ち着いてお買い物できます(重要
ですが、そんなお土産は買えないので、額装にも使える大判ポストカードを買って満足(*´ω`*)
その後は新潟市内のUS雑貨屋さん、シーヤーズでお買い物
雑貨屋さんですが、店内でよく冷えたレギュラーコーラ(瓶コーラ)を売ってるので
暑い日には最高です^^
やっぱりレギュラーはアルミ缶とかペットボトル入りのコーラとは一味違うぜ・・!
また、久しく行ってなかった市内の「味濱屋 山二ツ店」さんで今日の一杯・・^^
味濱屋ラーメン「極め」 味濃い目 麺固め で頂きます。
好みの麺の固さ、スープ、油の量でオーダー出来るのが嬉しいですね。
焦がしネギの香り~からの濃い目の豚骨と魚介スープが空腹に染みます・・うまうま・・
あ、写真忘れた><
それと最近、コーヒーのおまけ@ランボルギーニコレクションで余ったコーヒー(笑)を
しらてぃ@さんがおいしそうなゼリーにして頂いていたので
こんなのも買ってきました
今年の夏は創作ゼリーの予感!
・・・車弄りは明日から(`・ω・´)
Posted at 2013/06/30 01:07:09 | |
トラックバック(0) |
日記 | 趣味