• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月31日

セキュリティのメンテと、ドアミラーの分解

セキュリティのメンテと、ドアミラーの分解 ご無沙汰の久々アップです(笑)
ネタが無い半分、仕事が忙しい半分といったところです。
14日の箱根オフ以来のエンジン始動です(爆)

今日はいろいろメンテナンス。
セキュリティもメンテナンスが必要なんですね。
ボンネットなどのスイッチが生きているかなど。
消耗品があるようです。
すでに取り付け後4年が経ちます。もちろんメンテナンスなんてしたことありません(笑)
でもって今日は、セキュリティをかけたとき・解除した時にハザードが点滅するのに、点かなくなっていたので、メンテナンスを兼ねてそれも見てもらいました。
また以前から感度が低いのか誤動作もしないぐらい鳴かないので(笑)、感度をやや過敏に設定してもらいました。

ハザードが点かなくなった理由は、セキュリティ本体のハザードを点滅させるヒューズ切れでした。
その時は解らなかったので、様子を見るだけにとどまりましたが、「右側のドアミラーのウィンカーが点かないですね?」と、言われました!
「え!?」全然気がつかなかった。

「どうしてだろう・・・。最悪ミラー交換?」
と、気にかけながら家に帰りドアミラーを分解。
いろいろばらしたところ、ウインカーの配線の根本。
ハンダしてある部分が+も-も取れていました!

これが原因で、セキュリティのヒューズが飛んだらしいですね。
しかし、バラシたもののハンダゴテが無いので、とりあえずヒューズが飛ばないように絶縁テープで絶縁だけ施し、後日となりました。
ま、とりあえず原因だけ解っただけでも良しかな。
ブログ一覧 | アルピン号の日記 | 日記
Posted at 2006/05/31 22:42:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

体調不良にて・・・
彼ら快さん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

昨日は・・・✨🚗✨
よっさん63さん

かみさんが手抜きと言ってました
アンバーシャダイさん

あまり書きたくないのですが、
giantc2さん

この記事へのコメント

2006年5月31日 22:51
動く箇所のハーネスは痛みやすいですよね。ボクのも段々ミラーが動かなくなってきました(T_T)

純正も耐久性低いので、いよいよ駄目になったらウィンカー付きに換えようかな。。。

セキュリティを付けた店も無くなっちゃったんですよね、困ったなあ。。。
コメントへの返答
2006年6月2日 22:16
コメント有難うございます!
純正でも調子が悪いのですか?
ばらしてみたら結構配線むき出しで、水はやっぱり怖いですね。洗車も気をつけようと思います。
セキュリティのお店がなくなったのは、結構めんどくさいですね!自分が取り付けしてもらったところは、結構親切でアフターのTELもあったり、メンテなんで、ほぼ無料でやってもらいました。バッテリー交換ときもやり方があるらしいですよ。そうでないとセキュリティにダメージがいくと…。
2006年5月31日 22:55
原因が分かっただけ得した気分ですね。原因不明だと夜も眠れないし・・・
コメントへの返答
2006年6月2日 22:18
ホント眠れません。
家に帰ってくる途中もどこが壊れているんだろう…。高くつくのかな…。と、気がそっちばかりにいきながら運転していました。
もちろん家について速攻バラシタ次第です(笑)
2006年5月31日 22:57
( ̄_ ̄)ナルホド・・・
いろいろ面倒ーですネ。

後日の半田ごてですか!。。。
かの方のトランクには常備みたいですヨ。。。
コメントへの返答
2006年6月2日 22:19
常備ですか~。
それは凄く頼りになります。
極力全部が全部頼らないようにするつもりです(笑)
2006年5月31日 23:20
ハンダ付けの部分が外れてしまっていたとは、またずいぶんお粗末な話ですねぇ。。力が加わる場所でもないでしょうに。。。

はやく治るとよいですね(^^)
コメントへの返答
2006年6月2日 22:20
バラしてみるとホント簡単なものです。
ただ配線も細く、ミラーの上下格納運動の際にひっぱられてポロッと逝っちゃったみたいです。
2006年5月31日 23:58
半田こて私の所に有ります!(;^_^A アセアセ・・・
実は5月のイジリの時Yamaさんが私の所に忘れていってしまいまして、箱根では私が忘れてしまいまして・・・(汗)
セキュリティーは設定が難しそうですね・・・。
やたらと混んでいる駐車場では、あまり高めに設定するとやたらと反応するみたいで、なりっぱなしの車両を最近目撃しました!
コメントへの返答
2006年6月2日 22:22
鳴りっ放しは逆にいたずらされそうですね。
それが怖くて誤動作が一番少ないものを選んで取り付けてあります。
アルピン2号もセキュリティが付いていますが、こちらは良く誤動作します(笑)
2006年6月1日 0:05
この間、半田ごて新調したばかりです。
半田オフしますか?(爆)
静岡来るより、コテ買った方が安いし早い・・・ですね!
コメントへの返答
2006年6月2日 22:24
ハンダオフ!?
いえいえ焼きそばオフしたいですよ~(爆)
静岡は全然近いですよ。
仕事で日帰り長野なんてざらですから・・・(笑)

プロフィール

BMW暦はおかげさまで10年超えました E39ツーリング→E61→F11 と、身分不相応ながら3世代の5シリーズツーリングを乗らせていただいております ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 19:59:46
サイド・ギル カーボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 22:53:16
ハスラー用ウエルカムライト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 22:54:38

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
E39ツーリング→E61ツーリング→F11ツーリング と、3世代の5シリーズのMスポーツ ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
2002 7月~2007 6月 my車歴至上最高の車です! アルピン号のお陰で、数多くの ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通称:ネズミ号(謎) 通勤用なのでノーマルで乗ります。。。
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
2007 6月~2012年 6月 アルピンホワイトなBMWが好きですが、今回は浮気して心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation