• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルピンのブログ一覧

2009年04月21日 イイね!

ノーマル戻し

ノーマル戻しあと3日に迫った乗り換え。
その前に今付いているパーツ類を
全て外しました。

そんな大した物は付いていませんでしたが、
タイヤ・アルミ、
LEDバルブ関係、スピーカー
レーダー、ナビ・ビーコン、ETCくらいかなぁ


あっさり1時間くらいで完了♪
これらパーツで使えるものは次の車に移植します。

ついでにノートもチャッチャと弄りました♪
BMWでTVキャンセルするのに
5万ほどかかるのに対して、
こりゃ数十円です。。。

自分で弄りやすい車もいいですねぇ~
Posted at 2009/04/21 16:06:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルピン2号 | 日記
2008年03月19日 イイね!

10万キロ達成!

10万キロ達成!61では無いですよ~
陰ながらメインのアルピン2号の走行距離です。
6年と3カ月で10万キロになりました!
仕事でも日常の足にも使っていますので、ちょっと早いペースですが。



これだけ走っても不具合無いのは流石日本車!
リコール以外全然ディーラーにお世話になっていません(笑)
ヘッドランプもブレーキランプさえも球切れしてないし。。。
流石にショックはヘタってきていますが、交換するべきかなぁ~

白のバンって「商業車!?」って馬鹿にされますが(謎)、
アルピン2号にはこれからも頑張ってもらおうと思います♪
Posted at 2008/03/22 23:59:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルピン2号 | 日記
2007年10月30日 イイね!

今年は大殺界。。。

今年は大殺界。。。 そうなんです。
自分は土星人-で、今年は大殺界。
3年の真ん中の年でしかも特に10~12月が一番良くないらしいです。。。
本に10月は「何が起こっても不思議ではないありません。~細心の注意を払って毎日を過ごしてください。」と。。。


先日のファミリエもレーシングタクシーには乗れない。。。
ジャンケンには勝てない。。。苦笑
impの撮影も時間が押したため、ファミリー走行後の撮影だったためドロドロだし。。。涙

で、今月頭には、イキナリ一発ホニャララの○切符。。。
唖然。。。
でもここでは詳細は書けないのですが、危うく切られそうなになり1点6000円で助かりました・汗
(が、これで次の更新はゴールドではなくなりましたが・涙)

さらにHDDナビはいきなりデータが飛んで写真のように真っ黒の画面になり、
cannot use the Master Hard Disk
と画面表示され、ナビの画面もDVDも見られなくなりました(涙)

仕事も散々振り回され、うまく歯車が噛み合いません。。。
結果も散々なものですし、起死回生の練った企画も泣く泣くパ~

来月は更に良くない月。
本には、
「何をしても納得のいく結果を得るのは難しいときです。~頼りになるはずの人も、今月は全くアテになりませんから、悩みを打ち明けたところで何の解決にもならないでしょう。」
と、書いてある始末。。。
最初からこう書かれていると、ホントモチベーションがあがりません。。。
あまり占いとか信じないほうなんですが、こうも色々当たるとね~
当面大人しくしていきます。

こんなネタは、もう一つのblogで愚痴るべきでしたがスイマセン。。。
Posted at 2007/10/30 00:54:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルピン2号 | 日記
2006年01月29日 イイね!

77777k達成!

77777k達成!4年目にて77777キロ達成です(笑)
仕事?用(と言っても自前!)ですから、結構過酷なペースで走っております。
が、これ一つトラブルなく元気な2号です!
雪道も渋滞も何のそのですね~。
何気に早いのも魅力です(笑)
この調子で何キロまで乗ろうかしら・・・。
ま~あと2・3年は乗るのかしら。
壊れなければ(笑)
Posted at 2006/01/29 23:36:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルピン2号 | 日記
2005年11月12日 イイね!

アルピン2号。ブレーキパッド交換

アルピン2号。ブレーキパッド交換 アルピン2号でのお話です。
ほとんど仕事メインの2号。
かなり、こき使っており
只今3年11ヶ月で7万5千キロ走っています。
今まで1回も交換していないフロントのブレーキパッドを交換しました。
金属音は無かったものの、このとおり内側のパッドは、ほとんどありません。
国産車の純正パッドなら普通5万キロ前後で交換ですが、長距離高速走行も多く、エンブレばっかり使っているのでここまでの距離もったかなって感じです。
で、交換したブレーキパッドが、一応スポーツパッド。
(在庫がこれしか無かった言うこともありますが)
「WEDS REVSPEC SC」というストリート向けのスポーツパッドです。
何故スポーツパッドにしたかって、それは純正より安い?この価格!
定価7800円→交換工賃込みで6000円ポッキリであがりました!
ん~なんてリーズナブル!
R31のときは、ENDLESSのタイプMとかのパッドって2~3万位しなかったけ?
しかもアルピン号ならいくらかかることやら・・・。
フィーリングは上々です!かなりコストパフォーマンスはいいですね!純正パッドを交換するくらいなら絶対お勧めです!
Posted at 2005/11/12 20:42:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルピン2号 | 日記

プロフィール

BMW暦はおかげさまで10年超えました E39ツーリング→E61→F11 と、身分不相応ながら3世代の5シリーズツーリングを乗らせていただいております ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 19:59:46
サイド・ギル カーボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 22:53:16
ハスラー用ウエルカムライト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 22:54:38

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
E39ツーリング→E61ツーリング→F11ツーリング と、3世代の5シリーズのMスポーツ ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
2002 7月~2007 6月 my車歴至上最高の車です! アルピン号のお陰で、数多くの ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通称:ネズミ号(謎) 通勤用なのでノーマルで乗ります。。。
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
2007 6月~2012年 6月 アルピンホワイトなBMWが好きですが、今回は浮気して心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation