• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルピンのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

ミラー型レーダーユピテルGMW85sd+OBDⅡアダプター取付

ミラー型レーダーユピテルGMW85sd+OBDⅡアダプター取付ミラー型レーダーを取付しました。

F10/F11って、インパネに平面が少なく、またレーダーのモニター自体が大きいので、貼り付けるいいスペースが無くって、ほんと取り付けする場所に困りますよね。

ミラー型レーダー取り付けの場合、BMWはバックミラーにETCが付いているので、無理って言われていました。


が、店頭にあるレーダーを試しにバックミラーに取付たら、ばっちり!
いつの間にか取付可能になっていたとは。

と、言うことで今回はミラー型レーダーの
ユピテルGWM85sdに決めました。

F11買ってもう10ヶ月ですが、やっとレーダー購入に至りました。

そんなに飛ばさないので必要無いは無いのですが(謎)、やっぱり不安もあるので。

また今回は、OBD接続で取り付けました。

お店の人に、輸入車に専用品以外の取り付け例はなく、ノンクレーム・ノンリターンと言われました・汗

ディップスイッチ操作で間違えると車本体のコンピューターに影響が出るとか、最悪エンジン始動しない恐れがあるとか脅されました。。。

ま、正直ビビりましたが、

試行錯誤の結果、量販店モデルのOBD2アダプターでも全データ表示OK!
バックミラーに、ブースト計やエンジン負荷表示もされて自己満足。
充分以上に地図も新しく、新東名まで入っているし。
申し分ありません♪

これで安心して踏めます(笑)

取り付けも、OBDからの配線1本なので、こんなに簡単なものはありません♪
付属のリモコンもミラーの裏側にしまえるし、後付け感が少なくとってもスッキリ♪

しかも、量販店価格なので、諭吉さん3人で充分以上おつりもきました!

浮いた予算でMパフォのペダル購入かな~(の)

それにしても今のレーダーは、カーナビ以上によくしゃべりますねw
Posted at 2013/04/29 18:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | F11の日記 | 日記

プロフィール

BMW暦はおかげさまで10年超えました E39ツーリング→E61→F11 と、身分不相応ながら3世代の5シリーズツーリングを乗らせていただいております ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12 345 6
789 10111213
14 15161718 1920
2122 2324 25 2627
28 2930    

リンク・クリップ

JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 19:59:46
サイド・ギル カーボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 22:53:16
ハスラー用ウエルカムライト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 22:54:38

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
E39ツーリング→E61ツーリング→F11ツーリング と、3世代の5シリーズのMスポーツ ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
2002 7月~2007 6月 my車歴至上最高の車です! アルピン号のお陰で、数多くの ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通称:ネズミ号(謎) 通勤用なのでノーマルで乗ります。。。
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
2007 6月~2012年 6月 アルピンホワイトなBMWが好きですが、今回は浮気して心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation