• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルピンのブログ一覧

2006年01月12日 イイね!

VOLVO デ ドライヴ

VOLVO デ ドライヴ天気が良いので、海までドライブです!
今日は半年振りにVOLVOで来ました。
海のシチュエーションにこのエステートはぴったりですね。
平日の海なので誰もいません。
この車もやっぱり好きです。
ゆったり走る感じが。
長距離走っても疲れないたっぷりした座面。
そして寒い冬によく効くシートヒーター。
さすがにサスとかへたってきていますので、ステアリングがセンターで落ち着かなかったり、コーナーリングもふわつき感はありますが。
ヘッドライト内が曇ってきた感じなので、C70のクリスタルヘッドライトにXC70のブラックグリルにしたら若返るかな?!(笑)
そんな余裕はありませんが。
Posted at 2006/01/13 23:16:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | VOLVO日記 | 日記
2006年01月07日 イイね!

湘南電車(113系)

湘南電車(113系)自分は車通勤なので最近は全然電車には乗りませんが、学生の頃は、7年間も電車通学でした。
その頃乗った電車が今は全然変わりました。
総武緩行線は黄色い電車だったし、総武快速線は紺とクリームのスカ色という色でしたが、ともにステンレスの電車になってしまいましたよね。ラインの部分に黄色やスカ色が残っていますが。
武蔵野線もいつの間にかステンレスの電車だけになってしまったような。

で、この写真の湘南電車(緑とグリーンの電車)も今年の春までに全てステンレスの電車に変わるそうです。
他の路線同様味気ないステンレスの電車に変わってしまいます。
すでに同じ色の高崎線も東北線も一昨年前ぐらいに全てステンレスの車両に変わっているようです。
何か寂しいですね。
小さい頃、この電車に乗って伊豆や熱海のほうに行ったよな~って。思い出しますね~。
ボックスシートに座ってお弁当食べて。

ちなみに中央線快速のオレンジ色の電車もあと1,2年でステンレスの電車に全て変わってしまうそうです。

車には関係ない話ですが、やっぱりオールドモデルって言うのは車も電車も味があるなって思いますよね。

たまにはこんなネタでどうでしょうか。
Posted at 2006/01/07 23:34:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | TRAIN | 日記
2006年01月06日 イイね!

Mr&FryingPan

Mr&FryingPan今日のランチで~す。
お店の名前は「kitchen Mr&FryingPan」
一見お店というよりは綺麗な住宅という感じです。
店内もアットフォームな感じがします。
ランチタイムなので今日の日替りランチ
「テリヤキハンバーグと牡蠣フライ」
ライス&スープ付きで1380円です。
ファミレスのセット価格と同じ価格帯ですが、ご覧のとおりのボリュームです!
もちろん味も申し分無いです!
見た目もこんなに凝っていて、かなり大きいハンバーグの上に、これまた大きい牡蠣フライがゴロゴロと。
そしてかぼちゃや、オニオン、ナスを揚げたもの。
キッチンというよりは、味も雰囲気も「街の洋食屋さん」という感じですが、本当に美味しいです!
一度足を運んでみることお勧めいたします!
ディナータイムでも価格が変わらないのもいいですね。

ちなみに冷静に自分のblogを見るとここ最近ずっとグルメねたが・・・。
みんカラは車ネタだけにするつもりだったのに(笑)
ということで最近のグルメネタは、こちらでアップしています(笑)
Posted at 2006/01/07 00:04:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 美食日記 | 日記
2006年01月03日 イイね!

明けましておめでとうございます!の「焼き蛤オフ!」

明けましておめでとうございます!の「焼き蛤オフ!」明けましておめでとうございます!
新年1発目のアップが
E-DANKE「第1回焼き蛤オフIN九十九里」
年末年始の仕事も今日のために頑張ってきたといっても過言ではありません!
今日は昼から存分に豪遊・満喫させていただきました!

参加していただいた皆様のおかげもあって、無事楽しく美味しく過ごすことが出来ました!
有難うございます!!

また今日行った焼き蛤のお店「向島」の方々も有難うございました!言わなくても駐車場の確保などしっかり段取りまでして頂き助かりました!

今年のblogは、グルメでスタートしましたが今年もグルメにE39に・・・楽しい時間を過ごせればと思います。
また次回も何かしら企画しますので、グルメな皆さんを唸らせるもの用意・開拓しますので、そのときはまたお付き合いをお願いします!
本年も宜しくお願い致します!
早速本日のレビュー↓をアップしておきました~!
Posted at 2006/01/03 20:33:11 | コメント(10) | トラックバック(5) | アルピン号の日記 | 日記

プロフィール

BMW暦はおかげさまで10年超えました E39ツーリング→E61→F11 と、身分不相応ながら3世代の5シリーズツーリングを乗らせていただいております ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

12 345 6 7
891011 12 13 14
15 16 1718192021
222324 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 19:59:46
サイド・ギル カーボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 22:53:16
ハスラー用ウエルカムライト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 22:54:38

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
E39ツーリング→E61ツーリング→F11ツーリング と、3世代の5シリーズのMスポーツ ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
2002 7月~2007 6月 my車歴至上最高の車です! アルピン号のお陰で、数多くの ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通称:ネズミ号(謎) 通勤用なのでノーマルで乗ります。。。
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
2007 6月~2012年 6月 アルピンホワイトなBMWが好きですが、今回は浮気して心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation