• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルピンのブログ一覧

2008年01月24日 イイね!

アルピン家の帰省

アルピン家の帰省今日はやっと実家に新年の挨拶に行って来ました。
年末年始の仕事も一段落し、実家に顔を出してきました。
実家は遠いわけでもないのですが、1年に1度ということでけじめとして。
また隣には爺ちゃん婆ちゃんも健在なので、久々に挨拶してきました。
爺ちゃん婆ちゃんも既に88歳!
ともに足腰も悪くなくホント達者です。
全く持って若い!
2人とも仲良く元気でなによりでした。
自分もこうやって年をとりたい、なりたいとも思いました。

また自分の両親も昨年末65歳の定年。
本当にお疲れ様でした!
これを祝って、馬鹿な息子(自爆)と、出来のいい妹と家族4人で浅草の今半でお祝いをしてきました。

この年になって改めて自分の親とゆっくり話すのも照れくさい部分もありますが、もっと一緒に居る時間も欲しいとも思ったりします。
一時は親はウザイとか思う頃もありましたが、今となっては自分の知っている贅沢を分けてあげたいとか、一緒に飲みたいとか、幸せを分け合いたいとも思いますし、知らないこと色々聞きたいというのもあります。
なんなんでしょうね。こんな気持ち。

それにしてもうちは平和そのものです。
今まで何の大きなトラブルも無く、家族皆健康で大きな病気も無く、改めて思えば思うほど自分は幸せだと思います。
またこの先もずっとこう皆で生きていけるように、今度は自分が頑張らなくてはいけないとも思いました。
(ちょっとカッコよすぎるような話で恐縮です・笑)

P.S.
出来の悪い息子は、未だに実家に荷物をたくさん残したままです。
服や雑誌など家を出たとき当時のまま残っています(苦笑)
その置きっぱなしだった大事なもの一部を持って帰ってきました。

一つは大学のバイト時代に、そのロケーションメンバーで作ったブレーカー。
このときの社員はかなり偉くなり、また当時のメンバーも未だに年に一回会っています。スッゴク楽しかった時代の友達です。

そしてもう一つは近々あるらしい?中学の同窓会。
皆、変わっているのかな~。いいオヤジ、オバサン!?(爆)
自分はあまり変わっていないような気がしますが(苦笑)
とりあえずその前に当時の卒業アルバムでも見ようかと。。。
結構恥ずかしいものですね♪

ちなみにトップの写真は、61アルピン号と未だ親父に大事に乗ってもらっているV70です。
Posted at 2008/01/25 01:00:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | home | 日記
2008年01月23日 イイね!

D51 498 快速「南房総号」

D51 498 快速「南房総号」 今週末、1月25日(金)、26日(土)、27日(日)に「SL(D51)」が、館山~勝浦間で運行します。
その試運転が先週から行われているので、
本日の休みを使って見に行ってきました!
そのレポートはこちら。

昨年も内房で走ったのですが、
全く持ってそれを知ったのは走った後でした(後悔)

今年も千葉・外房で走るということを聞いていたので、
まえもって試運転日もチェックしておき、久々D51 498を見に行きました。

南房総に行くのは2年ぶりかな。
当初は事前にチェックしてあった美味しい寿司(茂八寿司)でも頂いて、イチゴ狩りとか出来ればな~って。その途中にサクッと見れば良いかなって。
今日は試運転だし平日だし、しかも天気悪いし、人数は少ないだろうと安易な気持ちで行きましたが、
全く持って甘かったです( ̄ロ ̄lll)。

SLを見に来る現地の人、年配の方からこどもからカメラマンも多数。
有名ポイントには100人弱のカメラの放列。
さらに沿線には運行前の1時間前から警備員が配置。
また警察・パトカーも徘徊しており、かなりの厳戒体制。
本番の時はどうなってしまうのだろうか。
田舎だから路駐も大丈夫だろう。って、パトカーウロウロしていて危険ですよ。
道もジャリとか多いので大口径、ローダウン車は危険です(自爆)

結局、南房総で春を先取りどころかSLメインの1日になってしまいました。。。
(途中買ったゆで卵入りのカレーパンは美味しかったのですが、写真を撮り忘れた。。。苦笑)

ちなみに今日は極寒の一日で、東京でも初雪が降るくらいの寒さ。
南房総も春を先取りどころかメチャクチャ寒かったです。
寒いおかげで、白い煙が出て迫力はありますが。。。
これが予想外。
煙が出すぎ&強い風のお陰でSL以降の客車に被ってしまい、綺麗な編成写真とはいきませんでした。。。(苦笑)

もう一度見たい、撮りたい気持ちはありますが、週末は仕事なもので。。。(涙)
それにしてもSLのドラフト音、
遠くから山間にこだまするホイッスル音。
最高でした!
初めてSLを見る相方も感動して、一緒に写真を撮っていました!

ここにきて写真を撮る事に再燃しつつあります。
夏休みとかには上越線にまたD51撮りに行こうかな~♪

その前にデジ一眼導入かな(苦笑)
現状、連写出来ないので、一発勝負は厳しいです。
またレリーズまでのタイムラグも気になります。
レンズが暗くシャッタースピードも早く切れないのは痛いです。
もちろん高感度撮影もノイズでまくりで話になりませんし。
画質が悪いのもしょうがありませんね。

ちなみにSLを撮る時の教訓
①気温と線路の勾配の有無によって煙の量が変わる。
②風の向きに気をつける。
③電車と違い煙が高く上がるので、上下方向のフレーミングにも気をつける。
④黒い被写体なのでオートで撮影すると明るく写ってしまうので、
マニュアルもしくは露出補正をして黒いものはしっかる黒く撮る。

あとは撮影場所で私有地を荒らしたり、
路駐して迷惑をかけたり、
線路内に入って運行を妨害したりしないように
マナーを守り雄姿を見届けましょう。
Posted at 2008/01/24 10:25:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | TRAIN | 日記
2008年01月11日 イイね!

2008オートサロン

2008オートサロンご報告遅くなりましたが、先日11~13日に行われたオートサロンに今年も行って来ました!
仕事上、初日のプレスの時間帯のみだったのでゆっくり見ていませんが、個人的な趣味に走って見てきちゃいました♪





昨年末にGTR、インプレッサWRX、ランエボと新しいスポーツカーが出ただけに今年はスポーツカーが多かったですね。
一時はVIPセダン、そしてラグジーなミニバンばかりでしたが、スポーツカーが増えてくるのは嬉しい話しですね♪
ちなみに写真はマッハ号!

では、今回ざっくり見てきたネタはこちら。
①オートサロンレポート

②お約束のBMW編!

③セクシィなお尻編!(謎)
Posted at 2008/01/16 00:48:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント・ショー | 日記
2008年01月03日 イイね!

新春恒例第3回焼き蛤オフ!

新春恒例第3回焼き蛤オフ!明けましてオメデトウございます!
相変わらず年末年始のドタバタの仕事で、結局12月も2回しかblogアップ出来ませんでした。スイマセン。。。
が、毎年恒例のこの焼き蛤は外せません!

お陰さまで今年で3回目
(第1回第2回)
参加メンバーもE-DANKE!メンバーから13台25人。
@関東さんから3台3名。
過去最高の総勢16台28人もの参加となりました!
年明け早々お集まり頂き、感謝感激!有難うございます!

今日は天気にも恵まれ、しかも風もほとんど無く最高の焼き蛤日和でした!
途中、新年の明け初め!いつもの儀式も!!

アルピンなTRが3台、ブラックのTRが3台、計6台の儀式です!

本日の目的地・お店は、毎年お世話になっている「向島」さん。
九十九里で焼き蛤といったら「向島」さんでしょう~
今年もキープにお気遣い本当に有難うございました!
天然ものの蛤、大玉は絶品でした!

喰い散らかした貝の量も半端じゃありません(苦笑)

お店を出る時間には、全て満席で外までお客さんが待っているほどの盛況振りです。
場所を移し、いつもの場所でウダ。

風も無いのでウダも今回はのんびり楽しめました♪
ちなみにこの日のために(?)バッチリ決めてきたFさん!
リアもシュニッツアーで固めて来ました!

同じデフューザーでもやっぱりアルピンホワイトのほうが映えますね♪
カーボンブラックだと沈んでしまいます。。。
それにしてもFさん、一気にフロンと含めてほぼ一通り弄ってカッコいいです!
感染しないようにしなくては(苦笑)

楽しい時間が過ぎるのもあっという間。
今年も美味しく楽しく新年を迎えることが出来ました♪

参加していただいた皆様、
毎度至らない点あったかもしれませんが、これに懲りずに今年も美味しいツーリングや来年の焼き蛤も宜しくお願いします♪
Posted at 2008/01/03 22:14:48 | コメント(14) | トラックバック(4) | 61アルピン号の日記 | 日記

プロフィール

BMW暦はおかげさまで10年超えました E39ツーリング→E61→F11 と、身分不相応ながら3世代の5シリーズツーリングを乗らせていただいております ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12 345
678910 1112
13141516171819
202122 23 24 25 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 19:59:46
サイド・ギル カーボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 22:53:16
ハスラー用ウエルカムライト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 22:54:38

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
E39ツーリング→E61ツーリング→F11ツーリング と、3世代の5シリーズのMスポーツ ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
2002 7月~2007 6月 my車歴至上最高の車です! アルピン号のお陰で、数多くの ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通称:ネズミ号(謎) 通勤用なのでノーマルで乗ります。。。
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
2007 6月~2012年 6月 アルピンホワイトなBMWが好きですが、今回は浮気して心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation