• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルピンのブログ一覧

2008年02月29日 イイね!

EF65 535

EF65 535EF65P型:ブルートレインの牽引で東海道を駆け抜けていた名機です。
その後EF65PF型やEF66型にその座を譲って、ここ30年ぐらいは地味に貨物の仕事ばかり。首都圏の貨物列車の牽引と言えばこのEF65PやF型が当り前で、当たり前すぎて昔は全然見向きもしませんでした。



このEF65P型はもはや風前の灯。
この3月一杯で引退の時を迎えようとしています。
ホームで通過するときに見かける機関車に目を向けてやると、そんな話や出来事があるんだな~って。
特にこの535号機は、デビュー当時の国鉄色(特急色)を維持し、未だに現役で務めている僅か1機の機関車です。

見かけたらラッキー♪
最後の活躍を目に焼き付けておいてくださいネ

あと中央快速線の201系(オレンジマル塗の電車)もあと3週間で引退ですよ!

かなりマニアな話でスイマセン(苦笑)
ではでは。

EF65 535のフォトギャラリー
Posted at 2008/02/29 04:05:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | TRAIN | 日記
2008年02月29日 イイね!

2月も今日で終わり。。。

2月も今日で終わり。。。今月はアッという間でした。
北海道・神戸・大阪・そしてオフ会に同窓会。。。etc

プライベートは、例年稀を見るくらいかなり充実!
楽しい1か月でした♪
このあともずっと続きますように(笑)
ネ!宜しくお願いします!
ほんと最近楽しいです♪
(謎)
そんな2月も今日で終わり。
今週は相変わらずの感じです(苦笑)

(コメントの返信遅くなってしませんでした)

3月からの決算で、年度の数字を立てるための施策の稟議も取った(これが結構ドキドキでした)!
あとはこの通達やらせることで結果が残せるかな~♪

そして来年の予算ですかね~
これが頭を抱えています。。。
堅い数字を出せって言われてもね~
ちなみにここからは愚痴。他の部署に比べれば間違いなくうちが一番面倒(かなり詳細)なほうなのに、なんで他の部署はそんなに時間を費やすのか不思議です。
それなのに軽々予算が面倒なんて言って欲しくないよね。
項目なんてそんなに無いのに。ホント。
(わかる人にしか解らない内容でスイマセン)

は~

さて今日はまた風が強く、そのおかげで空気が澄んでいて夕日も綺麗でしたね♪

(ぶら下がっているのは今日付けた芳香剤♪久々何年かブリにつけました(笑)
匂いはカルバンクラインの香水みたいな感じですかね。いい匂いですよ!)

気分晴らしにいい景色を眺めたり、時間に追われないでゆっくり時間が来るのを待つっていいものですね。

さてさて明日は正念場。頑張ります♪

ちなみにこんな時間にアップしているのは、さっきまで床の上でコート着たままバタンキュウして、今起きましたので(苦笑)
Posted at 2008/02/29 03:18:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月24日 イイね!

E39@関東の皆さんと蕎麦食べてきました♪

E39@関東の皆さんと蕎麦食べてきました♪クロメダマさん企画の
【蕎麦1升ってどんだけ~~~オフ】に参加してきました♪






当初は雪のため東北道が通行止め!?というアクシデントもありましたが、目的地に向かうに途中蓮田Pに着くころには通行止めも解除。

融雪剤がまかれた高速を真っ白になって駆け抜けました♪
お陰で強風による埃と融雪剤で車は泥だらけの真っ白です(苦笑)

東北道では10台でツーリング♪

それなりにぶん回さないと付いていけません(苦笑)
今日ももちろん7000rpmまでしっかり回してあげました♪
融雪剤がまかれた高速を真っ白になって駆け抜けました♪
お陰で強風による埃と融雪剤で車は泥だらけの真っ白です(苦笑)

走行中のTR(ツーリング)をエコひいきして撮影(笑)
まずは宮Mさん

MA-KUNさん

ヤス.さん

なかなかいい写真を収められたかなと自負しております(笑)
そして自分

このポッチャリとしたお尻がたまりません(笑)


さてさて今回の目的地
いずるやさんの一匠蕎麦
皆でガッツリ頂きました♪

うちらのテーブルは一匠ではなく、さらにその1.5倍!
一匠半いただきました♪

さらに鴨汁に舞茸の天麩羅と一緒に頂きました♪

皆で蕎麦をツッツク絵。なかなかいい絵でしょ(笑)
かなりコシがあり、結構お腹な溜まりますね(苦笑)

もちろん残さず完食♪
それを見たのか聞いたのか。
知らないおばちゃんたちグループから残った蕎麦の差し入れが。。。

またザルが結構いっぱいに。。。苦笑のG氏


さてさて、腹もかなりいっぱいになって次なる目的地イチゴの里
栃おとめ30分間一本勝負の食べ放題へ(笑)


何気にTRがしっかり並んで走っていたんですね♪


苺食べ放題のところまで来て、自分はこの後仕事。。。(涙)
打ち合わせがあるのでここで戦線離脱。。。
ゲリ参のF氏にバトンタッチして苺食べ放題して貰いました(苦笑)

このあと佐野ラーメンも行ったとか。。。
ははは。。。
仕事中に某方々から、佐野ラーメンやイチゴのタルトの臨場感あふれる写メール報告が飛んできたのは、言うまでもありません(苦笑)
それにしてもイチゴのタルトは美味しそうだったな。。。
あそこまで行ったならお土産買って帰れば良かった。。。(涙)
絶対こそっと行こうっと。

今日参加の皆さん、喰い倒れお疲れ様でした♪
また宜しくお願いします!

さてさて2月は遊び過ぎ(&喰い過ぎ)たので、この辺で仕事モードに切り替えようかな(苦笑)




Posted at 2008/02/25 01:26:43 | コメント(7) | トラックバック(2) | 61アルピン号の日記 | 日記
2008年02月23日 イイね!

タイヤ交換オフ♪

タイヤ交換オフ♪MA-KUNさんMSさんがタイヤ交換されるということで、お邪魔してきました♪


2月いっぱいでタイヤがまた値上がりするんですよね。。。
なので高いタイヤは早めがと言うことで、DANKE!のメンバー間でも評判がイイ
ミシュランのPS2に交換されました!
自分も今履いていますが、スポーツタイヤとは思えないほどコンフォートでタイヤのノイズも少なく、しなやかでいいタイヤですね♪
しかし、今のサイズはE39の時のままのサイズなので、前後とも235/35R19。
外径がちょっと小さいので、
フロント:245/35R19、リア:275/30R19の定番サイズにしなくては。。。
ひっぱっている今の姿も結構気に入っているのは確かです(笑)

↑リアタイヤはこんな感じに9.5Jに235/35なので、かなりヤンチャな感じです(笑)
立体駐車場やキャッツアイは踏めないけどね~♪
Posted at 2008/02/25 02:12:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 61アルピン号の日記 | 日記
2008年02月21日 イイね!

中華 龍之介

中華 龍之介風邪っぴきのアルピンです(苦笑)

天気も良く公園で遊びたい!昼寝したい!
ぐらいのポカポカ陽気でしたが、気分はイマイチ本調子ではなく。。。




今週は会議やら出張やら、年間のリベート確保のための施策提案、稟議書作成やら何気に忙しいです(涙)
調子も悪いので、段取り良くこなしてさっさと帰るつもりでしたが、やはり年度末。
来期の予算作成の話が。。。
しかも土日までの終わらせてくれと。
あまりにも急な話。有り得ません(涙)
今週末もイベントがあるので休み返上で出勤したくないですし、少しでも進めておかないと厄介なので、今日も午前様。。。

イマイチ脳ミソも働きも悪く捗らないので、キリのいいところで切り上げました。
で、帰りにスタミナ付けに「龍之介」に行ってきました♪

ここは自分が会社に入ったころ先輩によく連れてってくれたお店。
風邪引いたときには「葱チャーシュー」とこの「スタミナ味噌ラーメン」で
「活力付けろ!」
と、奢ってもらったものです。

で、今日もその「スタミナ味噌ラーメン」を頂いてきました♪
粗切りのニンニクと生卵の入った味噌ラーメンですが、
営業・接客の仕事をする方(またデート・笑)は、
前日に食べない方がいいですね~

次の日も間違いなく臭いです(自爆)

明日も予算づくりの内職。
お客さん・業者にも会うことは無い(予定・汗)ので、
心おきなく食べてきました♪
これで風邪が吹っ飛べばいいな~♪
Posted at 2008/02/21 00:45:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 美食日記 | モブログ

プロフィール

BMW暦はおかげさまで10年超えました E39ツーリング→E61→F11 と、身分不相応ながら3世代の5シリーズツーリングを乗らせていただいております ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 181920 2122 23
2425262728 29 

リンク・クリップ

JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 19:59:46
サイド・ギル カーボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 22:53:16
ハスラー用ウエルカムライト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 22:54:38

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
E39ツーリング→E61ツーリング→F11ツーリング と、3世代の5シリーズのMスポーツ ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
2002 7月~2007 6月 my車歴至上最高の車です! アルピン号のお陰で、数多くの ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通称:ネズミ号(謎) 通勤用なのでノーマルで乗ります。。。
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
2007 6月~2012年 6月 アルピンホワイトなBMWが好きですが、今回は浮気して心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation