• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルピンのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

ミラー型レーダーユピテルGMW85sd+OBDⅡアダプター取付

ミラー型レーダーユピテルGMW85sd+OBDⅡアダプター取付ミラー型レーダーを取付しました。

F10/F11って、インパネに平面が少なく、またレーダーのモニター自体が大きいので、貼り付けるいいスペースが無くって、ほんと取り付けする場所に困りますよね。

ミラー型レーダー取り付けの場合、BMWはバックミラーにETCが付いているので、無理って言われていました。


が、店頭にあるレーダーを試しにバックミラーに取付たら、ばっちり!
いつの間にか取付可能になっていたとは。

と、言うことで今回はミラー型レーダーの
ユピテルGWM85sdに決めました。

F11買ってもう10ヶ月ですが、やっとレーダー購入に至りました。

そんなに飛ばさないので必要無いは無いのですが(謎)、やっぱり不安もあるので。

また今回は、OBD接続で取り付けました。

お店の人に、輸入車に専用品以外の取り付け例はなく、ノンクレーム・ノンリターンと言われました・汗

ディップスイッチ操作で間違えると車本体のコンピューターに影響が出るとか、最悪エンジン始動しない恐れがあるとか脅されました。。。

ま、正直ビビりましたが、

試行錯誤の結果、量販店モデルのOBD2アダプターでも全データ表示OK!
バックミラーに、ブースト計やエンジン負荷表示もされて自己満足。
充分以上に地図も新しく、新東名まで入っているし。
申し分ありません♪

これで安心して踏めます(笑)

取り付けも、OBDからの配線1本なので、こんなに簡単なものはありません♪
付属のリモコンもミラーの裏側にしまえるし、後付け感が少なくとってもスッキリ♪

しかも、量販店価格なので、諭吉さん3人で充分以上おつりもきました!

浮いた予算でMパフォのペダル購入かな~(の)

それにしても今のレーダーは、カーナビ以上によくしゃべりますねw
Posted at 2013/04/29 18:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | F11の日記 | 日記
2013年04月26日 イイね!

難関OBDⅡアダプター

難関OBDⅡアダプター ユピテルのレーダーを取り付けする際、折角ならOBD接続したいと思うのが常。

指定店モデルの「OBDⅡアダプター OBDF12-RD」で普通接続しますが、
量販店で売っている「OBD12-M」と実際は違うのでしょうか?

そんな疑問のもと、まずはチャレンジしてみました。

画像は友達のF10 2012年モデル

某BMW専門店で取り付け。
「OBDF12-RD」で接続されているので、バッチリフル機能作動しています。
しかし、よく聞くDIPスイッチが設定3ではなく、違っていました。

①これを参考に量販店モデルの「OBD12-M」で、
「OBDF12-RD」と同じようにDIPスイッチを設定。

(ちなみに自分のF11も同じ年式です)
→全く電源すら入らず・汗

②全部オン
→これまた全く電源入らず・・・滝汗

③全てオフ
→電源は入るものの、OBDデータは全く読めず

折角買ったけどダメか・・・

その後、いろいろ試したところ・・・


おっ!電源入った!

おっ!OBDデータ来た!

でもエンジンオフしたらレーダーの電源も即落ち!?

前のE61もOBDから電源取っていたけど、こうだったけ???

また、アイドリングストップでその都度電源落ちるかどうかは、まだ未確認。

上手く装着出来たら、またご報告いたします♪(の)

ただ一つ言えることは、OBDアダプターの中身は違うみたいですね。やっぱり(笑)
Posted at 2013/04/26 21:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | F11の日記 | 日記
2013年04月25日 イイね!

プチ弄り

エアロアンダーガードと言うものを付けました。

パッケージにある通り、
あの「ガリっ」
と、いう音は身体に良くないので、念のためフロントリップの下に装着しました。

装着と言っても、切って貼ってなので速攻です。

今はほんと綺麗なリップの下部分ですが、いつまでこの状態を維持出来る事やらw
E61の時は、フロントリップ付けたその日に擦りましたからwww

価格も安いので、車高低い皆さんお勧めです♪
Posted at 2013/04/25 16:55:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | F11の日記 | 日記
2013年04月23日 イイね!

ガソリン噴いた!(◎_◎;)


初めてのことに動転(O_O)

やられた´д` ;
Posted at 2013/04/23 22:16:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年04月23日 イイね!

振りきれない(謎)350km出るパトカー

振りきれない(謎)350km出るパトカーアヴェンタドールのパトカーですか?

キテマスネ~

1台4000万
0-100加速が2.9秒。
絶対に逃げ切れないねw
(何も悪いことしていないけどね・謎)

農道や砂利道の道の悪いところなら、追いかけてこれなそうだけどwww
Posted at 2013/04/23 11:19:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

BMW暦はおかげさまで10年超えました E39ツーリング→E61→F11 と、身分不相応ながら3世代の5シリーズツーリングを乗らせていただいております ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12 345 6
789 10111213
14 15161718 1920
2122 2324 25 2627
28 2930    

リンク・クリップ

JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 19:59:46
サイド・ギル カーボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 22:53:16
ハスラー用ウエルカムライト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 22:54:38

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
E39ツーリング→E61ツーリング→F11ツーリング と、3世代の5シリーズのMスポーツ ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
2002 7月~2007 6月 my車歴至上最高の車です! アルピン号のお陰で、数多くの ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通称:ネズミ号(謎) 通勤用なのでノーマルで乗ります。。。
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
2007 6月~2012年 6月 アルピンホワイトなBMWが好きですが、今回は浮気して心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation