• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルピンのブログ一覧

2014年03月20日 イイね!

Studie Tuned Program2(STP2)

Studie Tuned Program2(STP2)studieにて、STP2取り付けいたしました

ブーストアップのサブコン、ブースターチップは各社ありますが、
いろいろ悩んだ結果スタディのSTP2にしました。
価格も比較的リーズナブルだし。




最初はドッカンターボなブースターチップより、
乗りやすくトータルで速そうなケレナーズかと思ったんですが、
日本の道路事情やガソリンのオクタン価に合わせたものがいいかなって。
なによりもSHOPで作ったものなので、
何かあった時も安心ですし。



帰り道に100キロ弱の距離走っただけですが、
ほんと出だしは鈍足だったのが、やっとタクシー並みになったかな(笑)

コンフォートの状態では、正直体感度は薄く。
ゼロから1割増し程度パワーがのる感じ。

全然どっかんターボではなく、すっごく乗りやすい感じ。

スポーツの状態では、その差歴然。
3割増しぐらいかな。
明らかにググッときますし、合流も余裕になりました。
車速がのるのも速いので、燃費は変わらないのもうなずけます。
まぁ~ブーストかけっぱなしだとリッター8キロぐらいかな。
ん~は・や・い!

ここぞって言う時にスポーツモードにスイッチすれば
スクランブルブーストスイッチみたいな感じで、
結構面白く速くなりました。

でもこれ付けてやっと最低限車格にあったパワーかと。
もう外せないと思います。
と言うか慣れは怖い。

あわせてペトロナスのエンジンクリーニングに、
エンジンオイル交換しました。

オイルはぺトロナスのRacer X1(0-30W)


結構高いオイルですが、
ストレスなしに回るようになったのは明らかです。
ちなみにノイズ低減とありますが、
あの4発のカラカラサウンドは変わりませんのであしからずw

これでやっと?ドライブが楽しめる車になったかな!?w
Posted at 2014/03/20 14:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | F11の日記 | 日記

プロフィール

BMW暦はおかげさまで10年超えました E39ツーリング→E61→F11 と、身分不相応ながら3世代の5シリーズツーリングを乗らせていただいております ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 19:59:46
サイド・ギル カーボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 22:53:16
ハスラー用ウエルカムライト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 22:54:38

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
E39ツーリング→E61ツーリング→F11ツーリング と、3世代の5シリーズのMスポーツ ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
2002 7月~2007 6月 my車歴至上最高の車です! アルピン号のお陰で、数多くの ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通称:ネズミ号(謎) 通勤用なのでノーマルで乗ります。。。
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
2007 6月~2012年 6月 アルピンホワイトなBMWが好きですが、今回は浮気して心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation