• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルピンのブログ一覧

2013年06月01日 イイね!

F11 エアコン液晶表示不良

F11 エアコン液晶表示不良

あり得ない

E39の時よりも酷い

はぁ

まもなく一年です。



Posted at 2013/06/01 19:57:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | F11の日記 | 日記
2013年05月21日 イイね!

誘惑のお尻

誘惑のお尻危険な誘惑です。。。

4月に納車されたばかりの友達のF10ですが。

会うたびに進化していますw



とりあえず後ろ姿は完成型

・レムスの4本出し
・Mパフォーマンスのデフューザー
・Mパフォーマンスのリアスポ
もちろんナンバー灯のLEDも交換済み

いいなぁMパフォのデフューザー。。。カッコいいなぁ~

イケてるお尻ですw

で、なにやら・・・

もう止められませんねw

その他にもあれもこれも予定しているとか・・・

近くに誘惑する人が居ると、感化されちゃいますわw

さぁて、自分は何しようかなぁ・・・
Posted at 2013/05/21 22:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | F11の日記 | 日記
2013年05月19日 イイね!

F10/F11フェイスリフト発表!

F10/F11フェイスリフト発表!F10/F11フェイスリフト発表!
(日本で言うマイナーチェンジ)


本国のサイトにアップされています!



パッと見ですが
●ヘッドライト部分
眉毛がE60やF30のようにLEDバー
ウインカーのLEDツブツブが無くなった。
オプションでLEDヘッドライト

●バンパー
デザインがF30ぽく
フォグのレンズが大きくなった

●サイド
サイドウィンカー部分にエンブレム?
ドアミラーにウインカー移動

●リア
テールランプ内のLEDバーが細くなった
リアゲートにメッキの装飾

詳細が楽しみ~
Posted at 2013/05/19 19:32:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | F11の日記 | 日記
2013年05月19日 イイね!

studieフォトコンテスト2012 結果発表!

studieフォトコンテスト2012 結果発表!とうとうstudieフォトコンテンストの結果が発表になりました!

先週の51~100以の発表以来、どの辺かなってちょとドキドキしていましたが、
とうとう昨晩21位まで発表されました!


まだ載って欲しくないなぁ~なんて言う、
気持ちもちょっとありましたがwww

載っていました!


結果は、過去最高ポジションの29位!

数々の素敵な写真の中で、29位を頂けるとは。。。
感謝感激です!

それに今回のコンテストのために撮った写真でも無かったので、ちょっと恐縮です。
JPEGそのまま出しの記念写真ぽかったのでw
ご存知の方は解ると思いますが、この場所は通行量も多く長時間の停車も迷惑なので
ちゃちゃっと撮った感じです。

本当ならフレーミングや通行車両のヘッドライトを流したり、
まだまだ作品と言えるような写真作りも出来たのでは反省。

次回は、もっとタイミングを作って、しっかり作品と呼べるような写真を撮りたいと思います。

もちろん、また東北・仙台に行きたいですね

いやぁ~それにしても有難うございました!(の)

studieに商品頂くついでに、弄ってしまう予感w
Posted at 2013/05/19 09:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年05月17日 イイね!

悩み事・・・サブコンをドーピングのお話

悩み事・・・サブコンをドーピングのお話悩み事って、先日のBLOGとは全く無関係です。


最近、ターボ付きのBMW弄りの定番?
なサブコン・ブーストアップ系な商品

サブコンをかませるだけで簡単にパワーアップ出来る品物ですが、どうなんでしょうかね。

マフラー変えて全然良くなった!(の)と、言っていただきましたが、
先日も前のと比べてどう?と聞かれましたが、
前の530と比べても、もうひとつピ~ンと来ないんですよね。
6発と4発の差もありますが。

やっぱり お・そ・いw

530もけっして早くはありませんでしたが、さらに今のは70PS位少ない訳で。。。
でなもんで、うちの鈍足523もドーピングしてやろうかとw

ケレナーズを筆頭にシュニッツアー、そしてstudieに3Dデザインからもサブコンが発売され大差はないと思いますが、一体どれが良いのでしょうかね?

各社のパワーとトルクの出方をチェックしました。
◆2.0T (N20B20B)184ps/275Nm の場合◆

ケレナーズ:Kelleners Tuning Module
・154,875円
→+58PS/+75Nm・・・242ps/350Nm
1馬力アップ2670円
1Nmアップ2065円

3D Design:BOOSTER CHIP Ver.3
・123,900円
→+30~40PS/+80Nm~90Nm・・・214PS~224PS/355Nm~365Nm
1馬力アップ3098円
1Nmアップ1276円

ACシュニッツアー:AC Schnitzer Performance Upgrade
・315,000円
→+61PS/+75Nm・・・245PS/350Nm
1馬力アップ5164円
1Nmアップ4200円

スタディ:Studie Tuned Program2
・126,000円
→+35PS +90Nm・・・219PS/365Nm
1馬力アップ3600円
1Nmアップ1400円

結果検証
●スペック対比
・パワーアップ1位:ACシュニッツアー驚愕の+61馬力アップ!
(軽自動車1台分のパワーが上がっちゃう訳ですねwww
明らかに530より早いスペック!)

・トルクアップ1位:3Dデザインもしくはスタディの+90Nmアップ!

●コストパフォーマンス
・馬力1位:ケレナーズの1馬力アップ2,670円!
・トルク1位:3Dデザインの1Nmアップ1,276円!

シュニッツアー、ケレナーズはパワー向き?
3D・スタディはトルク向き?

まぁどの回転数で、この出方と言う話もあるので何とも言えませんし、
またマフラー変わっているとさらに+10PS+7Nmほど変わるようですし。

某ショップのインプレッションですと、
3Dは下からド~ンと。ドッカンターボ?調整ダイヤルにもよるのかな。
ケレナーズは、特に中間域がトルクフル。

こういうインプレッションだと、カタログ公表の馬力とパワーだけでは、なんかその違いが読みにくいなぁ

そりゃACシュニッツアー欲しいですが、ダントツのプライスの30万円越えですからねェ~

コストパフォーマンスなどトータルで言うと、3Dデザインかケレナーズあたりなのかなぁ。
(ともに定価販売は無いのでさらにコストパフォーマンスは上がるでしょうし)

なんでも、買う前が楽しみですね(謎)w




ちなみに純正のブースト圧ってこんなもんなのかな?
OBD計測値で・・・0.72ぐらい?
Posted at 2013/05/17 21:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | F11の日記 | 日記

プロフィール

BMW暦はおかげさまで10年超えました E39ツーリング→E61→F11 と、身分不相応ながら3世代の5シリーズツーリングを乗らせていただいております ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 19:59:46
サイド・ギル カーボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 22:53:16
ハスラー用ウエルカムライト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 22:54:38

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
E39ツーリング→E61ツーリング→F11ツーリング と、3世代の5シリーズのMスポーツ ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
2002 7月~2007 6月 my車歴至上最高の車です! アルピン号のお陰で、数多くの ...
日産 キューブ 日産 キューブ
通称:ネズミ号(謎) 通勤用なのでノーマルで乗ります。。。
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
2007 6月~2012年 6月 アルピンホワイトなBMWが好きですが、今回は浮気して心 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation