• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAD MUDDERのブログ一覧

2015年04月12日 イイね!

タイヤ


また、 タイヤ買いました。
    コンチネンタル バルム ブリランティス2 185/70R14
4本セット送料込み¥9800~
安っ!
  
 

また一サイズ大きいものです。
右が今までのです。
 
コレはオンロードタイヤですが
将来は、コレよりまた一回り大きいオフロードタイヤを付ける予定
とりあえずこのサイズで様子をみます。
 
 

幅も太め
 
幅は145から185
外径は572から614
因みに純正の外径は542です
純正より72mm大きくなってます。
 
フロントに付けてみると、
ハンドルを切るとフェンダーに当たりキズがががが!

 
 
リアは若干ハミタイ! 
  
 

だいぶ上げトラ風になりました。
フロントは当たるのでフェンダー加工中です

ではでは、

Posted at 2015/04/12 19:41:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2015年03月22日 イイね!

ロールバー付け替え

前回、荷台を上げたので
ロールバーの調整をしようかと・・・

今まで荷台に台座を固定してましたが
今回は違うやり方で付けようと思います。



パイプの位置を確認してから
ホールソーで50mmの穴を開け



パイプを落とし込みました。
高さは台座を付けてから調整しようと思います。



アングルをシャーシに固定してパイプを溶接する予定でしたが
パイプまで届きません・・・

想定外でした(T T)

アングルの両脇に鉄板で補強はするつもりですが
延長するよりパイプの方を寄せた方が強度がでるかな~

もう少し方法を考えます。

じゃ

Posted at 2015/03/22 22:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自作 | 日記
2015年02月15日 イイね!

トルクショックを作ってみようかしら~



材料を切り出し後は溶接なので平日の夜も作業出来そう~ 
今回関係のないパーツもあります。
  
 

アングルと鉄板を溶接しました。
 
丁度取り付け出来そうな穴があったので
(ココに付けようと思って作ったんですけど(笑)
ボルトでステーを取り付け
 


アルテッツァのフロント用を使ってみます。
皿は溶接はされて無く
他の車種は分かりませんが
バネの力が働く反対側から叩くと簡単に外れます。
 
 

そのままだと見窄らしいので塗装!
 
 

ランチョ用ブーツを付けて
下から撮りました。
 
 前側の取り付けはコレでいいとして
 
 

後ろ側の長さは丁度いい~
 プロペラシャフトと平行に取り付けるのが理想なんだそうですが
あと5cmUPする予定なので角度はこれくらいでいいかな~?
 
しかし、ショック2本となると意外と重い
私の溶接で大丈夫なんでしょうか~
ちと不安です(笑)
 
デフの上にステーを作ろうと思いますが
作業がやりにくい・・・
 
荷台外さないといけないのかな~

Posted at 2015/02/16 22:14:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月12日 イイね!

メンバー用ブロック

前にエンジンまわりをダウンしましたが
肝心なメンバーダウンを見逃しておりました。
 
ダウンしてロアアームを下げないと
長いストラットが入りませんよね~
 
メンバー用のブロックを作る事に

 
 
L型アングルを溶接してコの字型に
はじめからコの字型を使わなかったのは
2枚重なった部分で強度が増すのでは?との考えです。
 
ヘタくそな溶接で強度も何もあったもんじゃないですけど(笑)
 
それと仕切用の6mm厚の鉄板を切り出しました。
 
 

穴を開けて完成!
強度は?(笑)
 
とりあえず1個作って付けてみます。
穴の位置があっていればイイのですが・・・不安

不具合が無ければもう一個同じ物を作ります。
 

Posted at 2015/01/12 16:56:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 足回り | クルマ
2014年12月13日 イイね!

失敗



プロペラシャフトあたりから音がするので
ホーシングの傾きと思い
キャスターウェッジ
挟んでみました。





Uボルトの長さがギリギリというか足りません
厚みのある方は
スプリングワッシャーが付けられません。

余裕が無いと少し不安であります。


それより音の最大の原因は




よーく見たら
ホーシングの傾きというより
プロペラシャフトプロテクタの様です~



( ̄□ ̄;)!!ガーン

 


キャスターウェッジ・・・
無駄な買い物をしてしまった。


作業は明るい所でやりましょう~








Posted at 2014/12/13 23:11:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 足回り | 日記

プロフィール

「シャレが効いてますね。」
何シテル?   02/21 08:02
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BFGoodrich All-Terrain T/A KO LT215/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 12:16:43
スバル(純正) センターパネル 200㎜用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 10:18:20
フロントロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 17:43:08

愛車一覧

スバル XV MAD MADDER (スバル XV)
C型デザートカーキです ぼちぼちやっていきます。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ボディカラーは元々純正シルバーだったアルテッツア メタリックパープルで自家塗装です。 ...
スズキ キャリイトラック 51キャリイ (スズキ キャリイトラック)
スズキ キャリイトラックDD51Tを買いました。 ボディカラーを何度も塗り替え少しづつイ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アルテッツァが飽きたので乗り換えました。 平成18年3月式

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation