ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [歳には勝てましぇ~ん]
歳には勝てましぇ~ん!!
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
歳には勝てましぇ~んのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年10月21日
移動動物園・・・
今日は
某ショッピングセンターで
開催してる
ふれあい動物園で・・・
色々な動物がいました
癒されますねぇ~
まずはカンガルー君・・・・・
完全にだらけてます・・・^_^;
どっかのグータラ親父ですね((+_+))
オッと・・・これは孫でした
可愛いですねぇ~^_^;
ペンギンもいました・・・
ついでに・・・だらけたワンコ
これは・・・フルタイム君でしたぁ~
他に爬虫類にワンコやウサギ・・・ヤギ?羊?などなど・・・
沢山いましたねぇ~
おまけ・・・
裏庭でカマキリ君発見
ちょっと・・・怒らせてみました・・・
ファイティングポーズ(*^^)v
カッコいいですねぇ~
Posted at 2012/10/21 23:32:31 |
コメント(13)
|
トラックバック(0)
|
mumble to oneself
| 日記
2012年10月20日
散歩コース・・・
引っ越しから
1カ月・・・
生活もだいぶ落ち着き
ワンコの散歩コースも
定着して来たかな・・・・
今日は・・・
ワンコの散歩コースを
少し紹介・・・
ご覧の通り・・・田舎です^_^;
孫とワンコには良い環境ですねぇ~
ここは・・・川沿いにコスモスが咲いてます
夏は蛍が出るとか・・・・楽しみです
鴨も居ますよ・・・
これからの季節・・・鴨鍋が・・・・
いえいえ・・・食べませんよ^_^;
散歩で疲れて
一休み・・・・
散歩から帰って
疲れましたぁ~
Posted at 2012/10/20 23:54:17 |
コメント(10)
|
トラックバック(0)
|
Pet
| 日記
2012年10月19日
なんでやねん・・・
先日作った
直流安定電源器が・・・
ご臨終です・・・^_^;
たしか・・・PCで電源器異常のビープ音で外した奴だった様な・・・^_^;
思い出した・・・
不具合は原因を追究しないと気が済まない性分です・・・
早速分解・・・
原因は・・・ここ・・・ヒューズです
真っ黒に焦げてますねぇ~
これが焼けた部品の
ヒューズです
通称タイムラグヒューズです
ヒューズ切れてないしぃ~
なんでやねん・・・
とりあえず・・・こいつは
後日部品を調達して修理です
普通ヒューズにするか・・・
1号さんがダメなら
2号さんに乗り換えです^_^;
右側の電源器を僕色に
改造開始ぃ~
・・・で・・・いきなり
完成・・・
2号さんは多分・・・大丈夫でしょう
今日の
おまけ・・・・
明日の朝に食べようと
買って来ました
調子に乗って買い過ぎました^_^;
Posted at 2012/10/19 23:38:04 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
Playing with car
| 日記
2012年10月18日
ちょっと・・・飲み過ぎ?
今日は、久しぶりに
会社の若い衆が飲みに行こう
と言う事で・・・・
急きょ・・・飲み会でした(*^^)v
久しぶりに飲んで歌って・・・
たまにゃぁ~若者と騒ぐのもイイね・・・
・・・・・・すきっ腹に呑むとよくまわります^_^;
眠いから・・・もう寝ます・・・(-_-)zzz
Posted at 2012/10/18 23:46:43 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
|
mumble to oneself
| 日記
2012年10月17日
安定化電源器・・・改造
今日は
昨日の晴天と真逆の
あめぇ~~~~
本題・・・・・
時代遅れのPCより取り外した
電源器・・・・
右からNEC、
中央が富士通
左がDELL
今回は12Vをメインで使うので
DELLが電流11Aと大きいのでこいつを使います
早速
手術開始ぃ~
まず・・・カバー外して
配線ちょん切って・・・
いらない配線も全て根元から切断・・・ワイルド~(*^^)v
すっきりしましたぁ~
続いて結線と端子取付ぇ~
まず・・・
電源器はこのままじゃぁ~
動作しません
普段はマザーボードの命令を受けて
動作します・・・
なので・・・単体で動作する様にします
方法は・・・簡単ですよ~
マザーボードに差し込む20ピンコネクターの
14番(緑の線)が電源を起動するリレー線です。
この線は規格上緑と決まっていますが、
他色の可能性もあるので、
念のため配線の色を確認し、後から判別できるように
他の束から分けておいてくださいね
この緑の線と黒の線をつなぎます
これで・・・電源器はコンセントを差し込むと動作します
ここで配線色と電圧を
黒 GND (マイナスです)
黄色 +12V (この配線を使います)
赤色 +5V (スマホの電源に使えますね)
オレンジ +3.3V (有って損はしません)
緑色の線 電源リレー線 (これ重要)
後は端子を付けるだけ・・・ですがぁ~
端子の被覆が足らん・・・^_^;
まっ・・・とりあえず12V用だけ付けます・・・
こんな感じで・・・
ギボシと平端子で・・・
後は配線束ねて・・・・組み上げて
完成・・・・
とりあえず・・・5Vと3Vも準備
電圧も・・・
大丈夫・・・(*^^)
v
最後に・・・・
今回使った・・・工具たちです・・・・
これで・・・HIDの空焼きも・・・
ハロゲンバルブも可能ですよぉ~
コンパクトでイイねぇ~
Posted at 2012/10/17 23:39:12 |
コメント(12)
|
トラックバック(0)
|
mumble to oneself
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「@幟 屋 さん<次は490km後かな・・・・夜露死苦(*´з`)うぷぷ」
何シテル?
01/14 21:20
歳には勝てましぇ~ん
[
鳥取県
]
まだまだ現役の先代後期のストリームアブソルート(UA-RN5)・・・ いたわりながら、時にはバリバリに走ってます!! 初めは息子の車にと中古で購入しまし...
117
フォロー
122
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (43)
]
ユーザー内検索
<<
2012/10
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
Pet ( 9 )
Playing with car ( 103 )
Computer ( 12 )
Hobby ( 8 )
mumble to oneself ( 236 )
Food ( 8 )
Grandson and dog ( 13 )
リンク・クリップ
旧車が好きな人ちょっと見て!
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 13:59:46
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ ストリーム
先代後期・・・ あぶそる~とRN5
ホンダ ライフ
嫁号ライフです。 徐々にですが、カッコよくして行きたいなぁ~(;一_一)
ホンダ ステップワゴン
とりあえず プラモで投稿
ホンダ アスコット
ほぼノーマルで乗ってました ホイール 2インチアップ シュターク?16インチ ガンメタ塗 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation