• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IKZのブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

クレームした

前乗ってたヴィッツRS

いわゆる前働いてた会社で買ったクルマです。





2011年6月、勤務時に購入した時に「強制加入」させられたメンテナンスパック。去年退社して、嫌気がさしてフィットに乗り換える時の所有権解除と同時に、そのパック分の金を返せと交渉しに行っているのにも関わらず、定期点検のお知らせやら、今回に限っては、担当営業(元同僚になりますね)が、辞めましたので担当が変わりましたってハガキが届いた。


さすがに頭来たので、辞めた会社にtel。


明らかに、もう乗ってないのは分かるわけでしょ?(所有権解除してるしパックの金返してるんだから)

人間関係で辞めたわけで、これから二度とクルマ買うことは有り得ないし、サービス入庫なんてしないでしょ?

おまけに本社でコーティングかけてる奴は、自宅まで来て俺のヴィッツにイタズラして10万の修理費がかかっている。


そんな会社にクルマ預けたり任せたりしたら、壊されると思うよ。


悪いけど、俺も二級自動車整備士なので、クルマのことは自分で出来るの。


空気読めないの?ってイヤミたらたらでクレーム入れてやりました。




まぁ、よく人が辞めるディーラーなこと。。




親父が十数年に新車で買った初代イプサムのときの対応(自分はその時小学校二年生)も、逆にDMよこさなさすぎて、車検はずっと買ったところではない新庄のディーラーに出してましたが。

売った後で、いきなり「まだ乗ってますか?車検どうですか?」とかかけてきやがったわけで。


新車で買って10年近く経ってるよ?と。



そこまで放置した客を再びゲット出来るかもなんて考える奴らは甘い。

そこに就職したことも、自分としては馬鹿な選択でした。



そういう連携のとれてない会社は、実際に一員となっても、どこか不満が爆発するもので。

とりあえず言いたいこと言ってやったからスッキリしましたね。



ってかくと、またイタズラしに来るのか?
今度は、新聞沙汰になるぜよ。。
Posted at 2012/10/13 20:03:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月06日 イイね!

手を抜いたクルマ

最近モデルチェンジするクルマ…手を抜いたクルマばかりではないかと思いませんか。


日産のラティオを見て本当に思いました。




こんなタイ製で三気筒エンジンのセダンが、総額なんだかんだで150万円を超えるクルマを誰が買うのでしょう…。

安っぽくなったなぁと思った現行のカローラが、一気にいいクルマに見えてしまいました。



今思えば120系(現行から数えて二世代前)の、ニューセンチュリーバリューと言われた型のカローラは本当にいいクルマでした。

安いクルマでも、新しい価値を感じるものでした。


おそらくその型に乗っている人は、特に距離を重ねて老朽化が進んでいなければ、10年落ちに近い今の状態でも、それほど買い換える理由が見つからないはずです。


なんだかんだ、100~200万円するクルマが、ですよ?


最近、馬鹿気たクルマしか無いです。



ラティオなんて、もろマーチ。
現行のマーチに乗った感想だと、あんなクルマ、総額で90万円くらいでマトモな装備のついたグレードが買えるものでないと価値を感じません。

三菱のミラージュも同じことが言えます。

ギリギリ100万円を切っているグレードが、誰も買わなさそうな商用車地味たしょぼい内容では、低価格というのもウソ。自分に言わせれば割高です。

軽いから低燃費だなんて当たり前の話なわけで。



ミライースの中間グレードあたりを買った方が、数倍立派に見えます。軽なのに、タイやらインドネシアで作ったインチキなボッタクリ車よりもお買い得感があるし、リッチに見えます。




そりゃ、何百万も出せばそれなりのクルマは手に入りますが、定評のある日本車の入門がこれじゃ、高いクルマも買う気が失せるってもんです。

似たような感覚を現行ヴィッツを一年間所有して味わい、設計が割と古い現行フィットに乗り換えましたが、フィットはマジで大事にしようと思いました。


多分、現行フィットや、マツダデミオあたりの出来のいいコンパクトカーは、何か革命でも起きない限りは出てこないと思うからです。


より良いものに見せようと開発していた2005年前後に出てきたような、胸を張って乗れるような小型車を作る意気込みはどこへ行ったのですか。


総額200万円で買えるクルマは、軽を除いて、ほとんど乗りたくないクルマばかりです。


Posted at 2012/10/06 00:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月04日 イイね!

秋は!

秋は!チップスばかり食べている僕の大好物といえば


しょうゆマヨです。

やっと発売されましたね。
これ、この時期じゃないと売ってないんですよね。



たまらないです
醤油とマヨが口の中に広がるハーモニー。
芸術的なおいしさです。


ペガサスにも是非すすめたい。。

スー(炭)さんもどう?(笑)



スーパードライで一杯!
Posted at 2012/10/04 19:38:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@レオン@減量中 フルモデルじゃなくて、やはりMCなんですね」
何シテル?   05/26 06:29
長年いつか乗りたいと思っていたAE91スプリンター。小学6年まで親が乗ってた同型車を32歳から所有開始しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 45 6
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ルームランプレンズ(グレイス純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 23:04:04
ALPINE XF11NX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 12:58:46
DIXCEL HD type/ヒーティッドディスクローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:57:06

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
カローラツーリングから乗り換えました。 3ペダルの軽自動車に乗れる最後のチャンスかと思 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
昔の親車(に、近いやつを探して買いました) 買った時は、とんでもない車買ったなぁ。動く ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
e HEV スパーダ プレミアムライン 2025年 3月13日 納車
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
久々に新車購入。 2023.11.29 契約 2024.4.11納車 AE91スプリン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation