• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IKZのブログ一覧

2013年06月26日 イイね!

酒に溺れる休日

酒に溺れる休日酒を昼間から呑むことによりガソリンの節約に…(実際になってる)


ってことで、真っ昼間から、 8時間以上に渡り酒を飲み続け…

発泡酒、ビール、チューハイ、梅酒、ハイボール、ZIMA等々呑んで、総量にして……



12リッター。


嫌なことも連日続いて飲みたくなるのもそうなんですが。。






これじゃ、フィットハイブリッドより、俺の燃費が悪いな(爆)



とww




俺のスペック

身長173cm
総重量70kg
最大出力 0.2ps/ノリの良いrpm
最大トルク 0.1kgf/気合いの入るrpm

指定燃料 無鉛新ジャンルビール
燃料消費率 8h/12l

視力0.5 メガネはメーカーオプション


指定オイル ポテトチップ

Posted at 2013/06/26 23:02:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月26日 イイね!

信号無視を…?

仕事の関係で中型トラックに乗る必要があり、免許を取りに行ってたんですが…


卒検でトラブル


歩行者用信号が点滅

信号が黄色に変わる本当の直前。

トラックで荷台も長いし、そのまま行けば横から来る車の進路を妨害しますよね?

ジワジワ減速して止まっても いいと思うんです。


止まろうと、ブレーキ。

教官 行けよ と。


いや行ったらすでに信号無視やろ?と思った僕は停車。




すると、最後に点数うんぬんではなく、指導員の指示を無視したとして落とされたのです。


青信号は、進まなければならないわけじゃありませんよね?



さすがに腹が立ったので、結構暴れてきましたよ。


この学校は信号無視を推奨するのか?と。

交差点はスロットル開けて加速する所なのか??

明らかに指導員の指示が間違っているから、自分の判断で止まっただけ。

追突される要因は作っておりません、ってね。



多分、こいつからは本来18万だけど、25万くらい取れ、と上から言われてるんでしょうね。

教習車に3シリーズとかプリウスとか使ってる場合じゃねぇんだよ!ふざけやがって。

とにかくボロクソに文句言っときました(笑)
Posted at 2013/06/26 15:22:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月14日 イイね!

E46

E46中古でBMWが欲しいと、一部の人には漏らしていますが



今、E46の3シリーズが美しく見えてしょうがないです。

名車と呼ばれたこの型を、金がかかっても大事にしていくのも悪くない気がしています。

現在の本音では、そこそこコンパクトな欧州セダンが前から欲しかったのですが、新車で買うとどれも馬鹿らしいし、まず買える金額ではありません。

シルキー6が売りである3シリーズも、現行型に限ってはハイブリッドのみ6気筒で、メインは4気筒ターボ。

日本車で新車で買える直列6気筒は全滅しています。

マーク2のグランデあたり、最も手頃ではあるんですが、ここはこだわってBMWと。



上級ミニバンも考えてますが、その場合はフィットは売却。
外車の中古なら、フィットは残します。


3シリーズ買うなら、購入直後に50万円くらいかけてリフレッシュするのは必須となります。

2002~2004年モデルで、2.2リッター直6の 320i Mスポで低走行の相場が100万円前後だから150万円ちょいでとりあえず楽しめるのかなと。

半年くらいかけてじっくり考えます。
Posted at 2013/06/14 21:34:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月14日 イイね!

新型ノート

フィットに一番近い車ゆえ気になっていたのですが、日産に馴染みがなく、たまたまうちのお客さんが乗ってきたので触れる機会がありました。

メダリストではありませんでしたが、よく言われていることを実感。
内外装に化粧してティーダの後釜です。と来ても、確かにこの車は、いらない。

ティーダの素晴らしさを分かっていれば、すぐ分かるはずです。このクラスでは有り得ないくらい内装のソフトパッド率、ルーフライニングの素材は新車のマークXより良い。

せっかくティーダ売れてたのに。
日産は、こういった馬鹿なことを度々やります。


言うまでもなくノートに、そんな上質さがあるわけでもなく。
スーチャモデルのメーターパネルは、ちょっと欲しくなるデザインです。しかし、冷静になって見てみるとタイ製のマーチの流れを受けた車であることが分かります。

フィットももう古い車ですから、今からどっちかで悩めば…個人的にはどっちでも良いのかなと。
裏返せば、ノートの発売時期を考えれば、フィットに比べて明らかに良い感じがしない時点で、微妙です。
キセノンのヘッドランプがオプションにもないのは、ナメてます。

三気筒の加給にしては静かだし、新しい感じがするのが良いですね。低排気量ターボは世界のトレンドですから。

日産は、昔から良く見せて欲しい部分は下手だから、乗ると実はいい車が多いですが、今ならシルフィあたり、最高の「乗ると実はいい車」かもしれませんね。
Posted at 2013/06/14 00:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月04日 イイね!

フィット一周年

年間走行距離は36030kmになりました。


早く増車しないと車検時にはいつもの14万kmコース(笑)


それか5万km行く前に売却か。


フィットハイブリッドの完成度が、僕のニーズに合っており、少なくとも同クラスで買い換える必要性は全く無かったりします。

不満は塗装ですけどね…

のりつぶす気なら、どこかで全塗装しなくては。

ヴィッツのターコイズ色に塗ってもらおうかな(笑)
Posted at 2013/06/04 09:31:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@レオン@減量中 フルモデルじゃなくて、やはりMCなんですね」
何シテル?   05/26 06:29
長年いつか乗りたいと思っていたAE91スプリンター。小学6年まで親が乗ってた同型車を32歳から所有開始しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23 45678
910111213 1415
16171819202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

シフトレバー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 06:28:47
ホンダ(純正) ルームランプレンズ(グレイス純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 23:04:04
ALPINE XF11NX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 12:58:46

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
軽ターボの3ペダルを新車から乗れるチャンスも今後無いと思い、ふらっと話をしに行ったら衝動 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
昔の親車(に、近いやつを探して買いました) 買った時は、とんでもない車買ったなぁ。動く ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
e HEV スパーダ プレミアムライン 2025年 3月13日 納車
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
久々に新車購入。 2023.11.29 契約 2024.4.11納車 AE91スプリン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation