• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IKZのブログ一覧

2014年06月18日 イイね!

非 M sports のステアリング

このステアリングだけで、買うならMスポーツ!と決めていた自分が半年前です。

中央部が膨れ上がったメロンパンみたいなステアリング。。
なんてダサいんだ!と思ったものですが...





毎日眺めてたら、別に気になりません(笑

この細身でゴワゴワした感触の皮巻きステアリングが、昔ながらの欧州車を連想させます。






案外、Mスポーツステアリングよりはテカリにくい気はしますね。

まぁ、このエアバッグの形状のおかけでメーターが見にくくなってるのは否定出来ませんが。。

Mスポーツのこだわりより、年式の新しさと、状態の良さ、価格の安さを全て両立した上で、絶対に直列6気筒でなくてはならないという拘りが、現愛車を買わせたわけですけどね。

せめて、もう少し頑張って、ハイライン仕様の革内装を選んでも良かったかなとも思うんですが、このコンパクトカー用の安物?と思わせるシート表皮をDセグメントのセダンに平気で使ってしまうカジュアルな感じも、また欧州車を好きになった理由でもあります。





で、なぜかパネルは本木目(笑





このギャップ、じつに面白い。
Posted at 2014/06/18 21:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年06月14日 イイね!

お客さんの洗車で...

このクルマを運転しました



シボレーの何てクルマか分からなかったんですが、調べて見たら、エルカミーノというピックアップトラックでした。

勇ましい音、その大きさ、大らかさ。
これがアメ車か、と思いました。

なんだか、こういうのも楽しいと思う自分が怖いw




とにかく圧倒されるサイドビューです。

こんな流線型のピックアップトラック、今あると新鮮だよな〜って思いました。



ただ、デカいだけで広くないし
排気量デカいだけで、高性能なわけでもないし

その全ての大きさを無駄に持て余している、その大らかさ。

これがアメ車か!というイメージでした。

悪くないと思いますよ。
Posted at 2014/06/14 20:50:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年06月11日 イイね!

軽に乗ると煽られる。

コレは本当ですね。
軽には、何故か縁が無く、免許取って7年間ほとんど街中で真面目に乗った事は無かったりします。

ワゴンRに乗った瞬間プリウスαに煽られたorz

周囲の流れには乗ってるし、実は40km/hくらいまでなら自分の3シリーズより快適に加速することに気付きました。4駆のNAなのにw

それなのに煽られるってことは.....

やっぱり後ろに付いてるエンブレムなんでしょうね。BMWで制限速度ピッタリで煽ってくる車は居ません(汗

逆の立場で、前にワゴンRが居て、流れをリードしていれば、自分ならBMWで煽るような事には、まず、成りませんね。

そんなくだらない違いで、運転が変わるヤツが居るから、何とも走りにくい世の中になったんじゃないの?

って、ふと思いました。。

結論言えば、遅いって言われてるクルマだって日本の狭い道路、踏めば、成ったように成るし、性能を持て余してるクルマでトロトロ走って流れを阻害してる人だって居る。

クルマに無理させたくなければ、ゆとりのあるいいクルマを買えばいいだけの話だし。

クルマ変えると、後ろを走るクルマの態度も変わるって、どーなんだろ と、ふと思いました。

いい経験です。
Posted at 2014/06/11 01:54:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年06月10日 イイね!

普通のクルマとして普通にいいクルマ

代車で現行ワゴンR乗ってます。



質感は、悪くないですね。
メーターとエアコンのパネルが、いい雰囲気です。
直進性が微妙なのと、加速は4WDのNAなので仕方ないのは、普段乗ってるクルマが違いすぎるので、ごく自然にまとまってます。

ただ、シートとかペダル、ステアリングの位置関係は、絶対無理だと思いました。腰が本気で痛くなる。。

エコクールは感動しますね。アイドルストップ中でも本当に冷たい風が出てくる...。


アイドルストップは、最後にスムーズに止めようとブレーキペダルを少し緩めると、またエンジンがかかり、アイドルストップさせようとして止まるとガクン!と、下手くそブレーキ推奨のようです。。

しかし、燃費と自動車税だけでも乗る理由になります。

ムーヴとワゴンR、乗り比べて思ったのは、両者カスタム/スティングレーでない標準モデルで比べた時はワゴンRの方が質感が高いかな?って思いました。




こういうクルマに乗れば、もっとバー通い出来るんですが(爆
Posted at 2014/06/10 21:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年06月09日 イイね!

もうなんだかな。

自分の欠点って、最後の最後で踏ん張らないことだと思う。
そのままズルズルと、成るように成れと。
人生勉強はそれなりにしてるので、突発的な行動が損を招くことは分かってるので我慢しますが、それだと解決にならんのです。

酒に溺れて、呑む量も半端ないくらいになり、体調不良に近い状態で平然を装って仕事して、悪循環。

家に帰れば、呑んで忘れりゃいいや!って思ってる自分が本当に怖いです。

今は、ビーエム転がしてる時が唯一マトモな状態かもしれません。

アル中の実感は無いし、仕事中に呑むような事にはなっていませんし、飲酒運転は断固反対、それは変わりありませんからそうなることはありません。

だけど、コレってある意味中毒症状だよね、と。。

社会に適応できないのは、今も昔も変わらないんだと、思い知りましたね。。

答えは、見つからない状態です。。
Posted at 2014/06/09 21:44:51 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@レオン@減量中 フルモデルじゃなくて、やはりMCなんですね」
何シテル?   05/26 06:29
長年いつか乗りたいと思っていたAE91スプリンター。小学6年まで親が乗ってた同型車を32歳から所有開始しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12345 67
8 9 10 111213 14
151617 18192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

シフトレバー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 06:28:47
ホンダ(純正) ルームランプレンズ(グレイス純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 23:04:04
ALPINE XF11NX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 12:58:46

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
軽ターボの3ペダルを新車から乗れるチャンスも今後無いと思い、ふらっと話をしに行ったら衝動 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
2021年から乗っています。 かつて1989-2001まで実家に前期型のSEサルーンEF ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
e HEV スパーダ プレミアムライン 2025年 3月13日 納車
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
久々に新車購入。 2023.11.29 契約 2024.4.11納車 AE91スプリン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation