2012年12月06日
仕事車で昼頃、とある交差点を右折しバス通りを直進した所、右側から黒いBMWが人の前に割り込んで来たので、減速したが車間は詰まる、その瞬間黒いBMWが少し加速し直ぐにはじにも寄せず、左にウインカーを出したり戻したり怪しい事を5~10秒位してまた直進で動き出す。
その間、最低限よけられる車間で様子見していたが直進で動き出した為一瞬また車間を詰めるが阿呆は相手にしたく無い為最低限の安全車間で付いて行く。
そして、信号がたまたま赤で止まり、止まると前に居る黒いBMWのドライバーらしき40代みたいなのが降りて来て、お前の運転はなんだ!あそこは子供も通るしどうのこうのと安全運転に付いて説いて来たが、俺が悪いの?
ふざけた運転しているのはお前の方だ!
とは言ってみたが、黒いBMWがお前の名前はなんて言うんだ?
と言って来たので、俺は、〇〇だ!だからどうした?
と言ったら、車に戻って行ったので、思わず前を走る黒いBMWのナンバーを保険のつもりで控えてやりましたが、会社に苦情の電話でもして来ようものなら?
黒いBMWの家を調べる方法ならいくらでも有るので、安全運転とは何か?を毎日でも説きに行ってやろかと思います(≧∇≦)b
でもその後も別の車が人の目の前にタイヤ鳴らして入って来る事が有りましたが(^_^;)
そこはバス通りでも狭い道でしたが、入って直後に加速してカッ跳んで走ってましたが、別にハザードランプでも焚けば、良いと思うのですが、最低限のルールを知らない輩が多くなったのかな~?
って思ってしまう今日この頃です(笑)
最後に自分的な考えですが(^_^;)
もし、少しでも強引な割り込みをしたら、ハザードランプを焚いて置けば、後々トラブルに成っても、言い訳が立つし相手側もハザードランプを焚く事で、ちょっとイラついても許してくれると思いますので、最低限2~3回位を目処に焚いて置けば丸だと思います(≧∇≦)b
それと、昔トラック時代にハザードランプを4回焚くと馬鹿やろう!と言う意味に成ると聴いた事も有るので(^_^;)
あまり性格ではないのですが、4回だけは、避けた方が良いかも?(^_^;)
と言う内容のくだらないお話でした~!
チャンちゃん(笑)

Posted at 2012/12/06 18:32:00 | |
トラックバック(0) | モブログ